
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
足りないですよ。
カロリー計算を知っている時点で、1日1200Kcal以下にしてはならないことも聞いたことあるはず。
肌や髪などに影響が出るほどタンパク質不足になるって、相当ひどいですよ。間違ったダイエットをする人は多いけれど、そこまで酷い人は最近は滅多にいないと思います。
胃や腸も衰えているし、筋量も低下して代謝も下がっているし、ホルモンバランスも崩れているし、免疫力も低下しています。その状態を続けると、無月経、冷え性、自律神経失調症、不眠症、メンタルの不調などの症状も出てくるし、場合によってはなかなか元に戻らなずに健康に悩む人生を送ることになります。
それに、太りやすい体質にもなっていますよ。
カロリー制限をしていくと、必ず基礎代謝も下がるのですが、極端なカロリー制限の場合は最大40%も低下すると言われています。例えば、基礎代謝1200Kcalだった人は、720Kcalまで低下するということです。つまり、減らせば減らすほど痩せなくなるので、無駄なんです。
食事の量を戻さない限り代謝の低下は戻らないし、体はどんどん壊れていきます。一刻も早く1200Kcal以上食べる生活に戻らなければなりませんが、代謝が戻るまで数週間かかるので、その間にリバウンドします。
つまり、極端なカロリー制限は、始めた時点で既に失敗なんです。
もともと、1日に燃やせる脂肪は限界があります。カロリーが不足すれば脂肪がたくさん燃えるわけではありません。
TCAサイクルという、脂肪を燃やす回路が正常に働いているから正常に痩せるのであり、その回路を正常に回すには、いくつも条件があるんです。
・ビタミン・ミネラルを不足させないこと。
・摂取カロリーを制限し過ぎないこと
・適度に激しい運動を定期的に行うこと
・睡眠を良くとること。
これらを全部しっかりやっても、普通の女性は1日100~150gしか脂肪は燃えません。どれほど急いで体重を落としても、それ以上は脂肪ではなく筋肉や水分が減るだけだし、むしろ代謝は低下するので脂肪はどんどん落ちなくなります。
それと、カロリー制限はどんなものを食べてもいいわけじゃないですよ。
体重・生活習慣にもよりますが、最低でも
・タンパク質は1日50g以上必ず摂取すること。
・脂肪は40g以上摂取すること。
・炭水化物は約5割が目安。
例えば1200Kcalなら、こういう感じの目安になります。
・タンパク質は240Kcal(60g)
・脂質360Kcal(40g)
・糖質は残り600Kcal(150g)
世の中には様々なダイエット方法がありますが、すべてに共通して言えるのはタンパク質だけは不足させないということです。例えばVLCDという短期間の超低カロリーの過酷なダイエットでも、毎日たまご、肉、魚、プロテインなどで、タンパク質だけは普通の2~3倍食べます。
タンパク質は他のどんな栄養素よりも大切な栄養。
タンパク質はエネルギーの30%が熱になって消費されてしまうため、仮に100Kcal食べても70Kcalにしかなりません。
また、脂肪を多く減らす働きもあります。プロテインを飲んだ方が、むしろ摂取カロリーが多くなったのに痩せていったという例もあります。
だから、普通はダイエット中はわざわざプロテインを飲んだり、ササミや胸肉を食べたりして、タンパク質を増やすのが常識です。
逆に肉を週1回しか食べないとか、オート―ミールみたに炭水化物ばかり食べてまともにダイエットできるわけがありません。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
主食はオートミールでも良いと思いますが、栄養とカロリーが全体的に
不足していると思われます。
通常で、2000Kcal、ダイエットでも、1700Kcalは必要かと思います。
https://www.lotte.co.jp/medipalette/2040/
栄養素も、全体的に不足しているのが影響しているかと。
鶏むね肉など、高タンパク質、低カロリーの食材などの接種は必要かと。
https://247-workout.jp/article/post-325/

No.4
- 回答日時:
「ダイエット=美容と健康のための食事」です。
体調を崩すような食事はダイエットではありません。
ネットで調べればバランスの良い食事(ダイエット食)がどのようなものか分かるはずです。
No.2
- 回答日時:
そのような極端な食事制限は、ダイエットを失敗させるコツです。
肌はカサカサ、骨はスカスカ、筋肉ゲッソリで廃人になるだけ。それでは体重が減っても意味がない。違いますか?豆類・魚類・貝類・肉類・海藻類・きのこ類・イモ類・乳製品・木の実類・野菜類・漬物類・果物類を食べてください。そうでないと必要な栄養は摂れません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
私は痩せすぎています(BMI15)。 で、管理栄養士さんに栄養指導をしてもらい、ご飯は毎食200g食
食生活・栄養管理
-
糖質摂らないダイエット
ダイエット・食事制限
-
この食生活、リバウンド無しで痩せますか?? 朝 時間が無い、食欲がないのでバナナヨーグルト 昼 平日
食生活・栄養管理
-
4
ダイエットで痩せにくい、痩せない体になるって本当ですか? 痩せない体とはどういう状態ですか? どんな
ダイエット・食事制限
-
5
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
6
1月の30日から3キロくらい痩せました。 異常ですか? 拒食症の可能性はありますでしょうか… かみが
ダイエット・食事制限
-
7
酒を辞めずに食事制限でダイエット
ダイエット・食事制限
-
8
来年の春から1人暮らしを始めます。 大学進学で地方から上京するのですが、心配なのが食生活です。現在高
ダイエット・食事制限
-
9
健康について、69歳の場合、食べるべきか、食べないべきか?
ダイエット・食事制限
-
10
タバコは悪魔の嗜好品って本当でしょうか?タバコを吸うと魂を吸い取られ活力がなくなり無気力な人間になる
生活習慣・嗜好品
-
11
自分の親(50代後半)が炭水化物抜き生活をしています。それについての本を読んで始めたみたいで、多分初
食生活・栄養管理
-
12
6月までに腹筋をシックスパックに割りたいんですけど 半年で可能ですか?今はぶよぶよの三段腹です。女で
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
筋トレにおける増量、減量、腹筋について質問です。 今こんな腹している男です。 夏にはボコボコに割れた
筋トレ・加圧トレーニング
-
14
1日の摂取カロリーについて
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
郵便局で、レターパックライトを使い荷物を送ろうとしました。 中身はセーターです。 厚さ3cmまでと規
郵便・宅配
-
16
この夕御飯「カレー」を見てどう思いますか?
飲食店・レストラン
-
17
オートミールがダイエットにいいと聞いて、今日の夜ご飯 お茶漬けみたいにして食べました。 しかし、調べ
ダイエット・食事制限
-
18
サバ缶やサンマの蒲焼缶でも、青魚の栄養は十分ありますか?
食生活・栄養管理
-
19
コロナワクチンする必要
メディア・マスコミ
-
20
脂肪を早く落とすのは有酸素かなやはり。 その中でも効くのは何でしょう
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
5
2日で2kg太ってしまいました
-
6
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
7
エアロバイクは何分間こげば効...
-
8
3日間連続で暴食してしまいまし...
-
9
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
10
25歳まで背が伸びるのは真実...
-
11
胸のカップの見た目についてで...
-
12
1日位、食べ過ぎても翌日からま...
-
13
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
14
女の子のウエストって、かなり...
-
15
私は、お腹まわりが、太ってい...
-
16
左が私で159cm41kgです。 右の...
-
17
2ヶ月続けても1キロも痩せない...
-
18
見た目は痩せたのに体重が増え...
-
19
私は154cmなんですけど、太もも...
-
20
好き勝手食べたら1日でどれく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter