プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(a0)/2, 1) …(a0)/2 と 1 の内積
=(((a0)/2)・1, 1) …(a0)/2の1倍と1の内積
=(a0)(1, 1) …1 と1 の内積の(a0)倍
=(a0)…(1, 1)=1 に関して、
(((a0)/2)・1, 1)から、どうやって
=(a0)(1,1)と作れたのでしょうか?

A 回答 (4件)

内積の定義は、内積の公理を満たしていなければならない。

たとえば3次元数ベクトルの内積は、
  a↑= (a1, a2, a3)
  b↑= (b1, b2, b3)
に対し
  a↑・b↑ = |a↑||b↑|cosθ (θはa↑とb↑のなす角)
のように定義される。高校数学で内積と言ったら普通はこれを指す。

 内積の定義は、内積の公理を満たせばなんでもいいのだから、区間 [a,b] で定義された二つの関数 f(x), g(x) の内積 <f(x),g(x)> の定義は
  <f(x),g(x)> = 1/(b-a)∫[a→b] f(x)g(x) dx
などとできる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、なぜ1/(b-a)のように分数の形にできたのでしょうか?

お礼日時:2022/03/02 00:26

(((a0)/2)・1, 1)=(a0)(1, 1) は間違いです



内積の定義から

(((a0)/2)・1, 1)=((a0)/2)(1,1)

となります(これが成り立たなければ内積ではありません)
    • good
    • 1

意味不明. どこにそんなことが書いてあった?

    • good
    • 6

内積はベクトルとベクトルの演算なので


(a0)/2も1もベクトルではないので

(a0)/2 と 1 の内積 とはいいません間違いです

(a0)/2の1倍と1の内積とはいいません間違いです

(((a0)/2)・1, 1) から

=(a0)(1, 1)
とはなりません

すべて
間違いです
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!