プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハイエースを日常の足にするには大きすぎますか
メインカーとして一台だけ所有するには向かない車ですか
ハイエースと軽自動車かコンパクトカーなどの二台持ちをしないと日常の足にどこへ行くのにもハイエースだと無理ですか
ハイエースは長さと幅だけ考えるなら4ナンバーで3ナンバー乗用車のプリウスよりも小さいですよね、プリウスの運転に困らない運転技術があればハイエースに乗って大きさで困る事はないですか?

25万キロ総額で65万円の2WDが売られていて、買おうかと思っています。
ハイエースならまだまだ乗れますよね?雪国でFRハイエースは地獄を見ますか?
それと特装車は安めですがデメリットはありますか?安ければ元霊柩車でもかまいません。
車いすリフト付きや、入浴介助車、保冷車…
保冷車なら冷暖房ばっちりなので簡単な改造でキャンピングカーに出来そうですよね。

A 回答 (8件)

私はキャンピングカーに乗っていますが、ハイエースも一時期検討しました。

選択しなかった理由の一つは、最小回転半径の大きさです。ライトトラックベースの方が断然小回りが利いたので、そちらにしました。

雪国でFRの1BOXは、かなり苦労すると思いますよ。ハイエースではありませんが、デリカスターワゴン4WDにスタッドレスという状態で、FR状態では駐車場の凍結路面で動けませんでした。平地でこれなので、上りはダメだろうなと感じました。

キャンピングカーのベースも、パートタイム四駆ですが、こちらは案外走れます。架装部の重みで、リアのトラクションが稼げているのでしょう。滑ったら怖いですけどね。

特装車は、架装することを前提にリア周りは何も装備していないので、目的に合った架装をしたものでないと、転用は結構手間ですよ。保冷車などは、窓まで断熱剤で覆い隠している(ガラスも外している)でしょうから、普段使いなどで支障が出るでしょう。
    • good
    • 1

>ハイエースを日常の足にするには大きすぎますか



ハイエースは、実は幅と長さは小さい車です。日常の足に使っていますが、困るのは高さがあることぐらいです。一部の立体駐車場や地下駐車場と、ほぼすべてのタワーパーキングは利用できません。また、天井の低いアンダーパスは通行ができません。

>25万キロ総額で65万円の2WDが売られていて、買おうかと思っています。ハイエースならまだまだ乗れますよね?

丁寧に乗られている車であれば25万キロは大した走行距離ではないと思いますが、それゆえにたった25万キロの走行で総額65万円というのは何か問題があると考えた方がいいと思います。恐らく数年間利用する間に購入価格に匹敵するかそれ以上のメンテナンス費用が掛かるのではないかと想像します。

>雪国でFRハイエースは地獄を見ますか?

平坦な場所であれば、四輪駆動車と比べると滑って姿勢を崩しやすいですが、雪国にお住まいなら滑ったときの対処も心得ていると思いますので地獄というほどではないでしょう。今まで後輪駆動車に乗ったことがないのであれば、広い場所で滑る練習をした方がいいかもしれませんが。

ただ、勾配の急な箇所では、上りの加速時や下りのエンジンブレーキでも簡単に滑るので、アクセル操作には気を遣います。MTであればクラッチ操作も併用してある程度制御しやすいですが、ATでは難しいかもしれません(私はMTしか乗ったことがないのでATのことはわかりません)。また、ステアリングシャフトが足元中央に立っているので、左脚でブレーキ操作は困難です(これはキャブオーバ車全般に言えますが)。

>それと特装車は安めですがデメリットはありますか?

特装機器を使いこなせなければただの重りとデッドスペースになりますので、デメリットだらけです。特装車で十分だということは運転席に人が乗れればいいという考え方だと思うので、であれば中古の軽トラックにすれば同じ価格でも相当程度の良いものが手に入ります。
    • good
    • 0

ロングやワイドはともかく標準ボディなら小型車枠なんで


道路幅や駐車場に関して大きすぎる、ということはあまりないです。
なので日常使いでも寸法面では特に問題は無いです。

問題になるのはガス代とかになります。
あちこちゴツく頑丈なのでどうしても重くなります。
室内容積も大きいので空調の効きは不利になります。
結果としてガス代がかさみがちになります。
    • good
    • 0

ワンボックスタイプをメインとして使用するのは有りと思います。


私もはじめに購入したのがワンボックスカーで4年ほど使用しました。

運転技能に関して、ドライバーは中央で操作するのと前方にて操作するのでは、感覚が全く違います。はじめ車両感覚を捕まえるため練習が必要です。
特のバックの車の動きに注意が必要。
バックカメラに両サイドにもカメラをつけると良いかもしれません。

目星を付けている車ですが、過走行気味ですので、購入時に十分なメンテをしてやらないと思わぬ故障トラブルで苦労します。基本的消耗パーツ(エアフィルター、プラグ、コイル、ウォーターポンプ、タイミングベルトorチェーン、燃料ポンプ、オルタネーター、バッテリー、A/Cコンプレッサー、ラジエター、ゴムホース類、ゴムベルト、ショックアブソーバーF/R、etc.)は交換と最低でも水とオイル(エンジン、ミッション、デフ、パワステ、ブレーキ)も全て交換は必修です。
    • good
    • 0

ド田舎なら比較的道も駐車場も広くとられてる所が多いでしょうから、運転が下手でなければイケると思います。


でも、もしも道幅が狭い道路を日常よく通るのであれば運転に自信があるひと以外はやめておいたほうがいいかも。
とりあえず燃費は悪いそうですよ。
    • good
    • 0

あなたが乗るのですからご自由に!


 
> プリウスよりも小さいですよね
https://www.corolla-hakata.jp/recommend/hiacevan …
    • good
    • 1

運転技術云々よりもご自身の・・・



(1) 生活環境
(2) 日常利用する(であろう)道路環境
(3) 日常利用する(であろう)施設等の駐車場環境

・・・次第でしょう。
それらは個人個人で異なりますからご質問に記載された内容を拝見した範囲では特にコメント出来る事はありません。

参考まで。
    • good
    • 4

仕事でハイエースに乗っていましたが、キャンピングカーにすると言うならいいかもしれないと思います。

そうでなければ「大勢で乗る」「大量の荷物を運ぶ」と言った事がある程度ないと使い勝手が悪そうな気がします。明らかに普通の乗用車よりは事故しやすいわけですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!