
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
外国人が誉めるのは、治安の良さに時間の正確さなどだろうが、これは努力ではなく、国民性・文化だと思う。
国によって文化・習慣もそれぞれ。ブラジルでは赤信号でも止まると云う、強盗や誘拐に合うからだ。
日本に住む外国人でも、育った文化が違うし無理な話しだ。いい例が近隣諸国だ、神社仏閣に落書きに放火と、日本人と同じような努力など望めまい!

No.14
- 回答日時:
アンケートみたいなのは、母集団(どこからアンケートを採るか)で結果をいくらでも操作できますので、日本が2位でも114位でも、さほどの信憑性はありません。
わざわざ極東、最果ての日本まで来るような人は、元々親日だからです。
そういう人達だけにアンケートをとれば、そりゃ、好意的な答えが集まるでしょう。
米軍内では、日本人は小柄で簡単にレイプ出来るし訴えもしない、という事で、ロリコン野郎に人気だそうですね。
No.13
- 回答日時:
日本に来た外国人は、日本は美しく、住みやすい、
素晴らしい国だ。ずっと日本に住みたいと言いますが、
↑
○米誌フォーブス
どの国で暮らしたいか。
(2020年)
1. カナダ
2. 日本
3. スペイン
4. ドイツ
5. カタール
6. オーストラリア
7. スイス
8. ポルトガル
9. 米国
10. 英国
○“世界で最高の国”を決める国際ランキング「ベスト・カントリーズ」
(2019年版)で、日本が総合第2位に選ばれ、
注目を集めている。
このランキング調査は、米ペンシルバニア大学ウォートンスクールと、
米誌「U.S.ニューズ&ワールド・レポート」、
世界最大の広告代理店WPPグループで93ヵ国に拠点を持つ
「BAVコンサルティング」が、毎年共同で行っているもの。
スイス
日本
カナダ
ドイツ
英国
スエーデン
オーストラリア
米国
それは日本人が、絶えず努力しているからであって、
その努力を怠れば、直ぐに外国と同じような、
住みにくい国に成ってしまいますよね?
↑
その通りです。
あまりにも当然といえば当然です。
ローマは一日にして成らず
です。
問題は、日本に住む外国人に、日本人と同じ
ような努力が出来るかと言うことですよね?
↑
お、鋭いですね。
それが出来そうも無いので、
ワタシは、移民には反対なのです。
日本人は、見渡す限り無人でも、
交通信号を守ったりする人が多いですが、
米国人に言わせると、
自分の頭で考えられない連中だ、という
ことになります。
こういう人間に、日本人と同じになれ
なんて不可能でしょう。
No.11
- 回答日時:
頭のいい外国人は、住ませていただいていますという意識なので、その国の悪口は絶対に言いません。
どんな貧しくて治安の悪い国でも、美しい、住みやすい、素晴らしい国だと、そこの国民には言います。本当のことを言えば、すぐに投獄されて、拷問を受けるような国も多く知ってるもんで。No.9
- 回答日時:
そのとおり。
おごり高ぶってふんぞり返り、カルトに乗っ取られて腐敗した今の日本の評判はとても悪く、このようなタイトルの図書や雑誌をみかけることが増えました。
「思いやり度は世界最低」
「民主主義度は最低レベル」
「中国よりも性格が悪い日本人」
世界が実施しているアンケート調査で、日本の親切度はかなり低いことが明らかとされています。
週間ダイヤモンド 2016.12.13 号
おもてなし大国・日本の「思いやり指数」は世界最低レベル
(前略)
「日本の“思いやり指数”は世界最低レベル」というショッキングな調査結果も発表されている。われわれ日本人は、自分たちの国を「おもてなし大国」だと信じているし、他人に対して「親切な国民」だとイメージしている人も多いだろう。実際、日本を訪れたことのある外国人の多くは、「日本人は親切」というイメージを持っているようだ。反日イメージの強い韓国人や中国人からも、そのような感想はよく聞く。しかし実態は、けっして思いやりのある国民ではないようだ。
?イギリスの慈善団体「Charities Aid Foundation」(CAF)が発表している「世界寄付指数ランキング」では、世界140ヵ国中、日本はなんと114位である。ちなみにこの指数、2015年のランキングでは日本は102位。昨年よりさらに12ポイントも順位を下げたことになる。
?ちなみに1位は3年連続でミャンマー。以下、アメリカ、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア、イギリス、オランダ、スリランカ、アイルランド、マレーシアと続き、アフリカ勢ではケニアが11位。「幸福の国」ブータンは17位だ。また、日本より上位には、ウクライナ(106位)、ジンバブエ(108位)、チャド(111位)など。韓国は75位。中国は140位で最下位だ。
?この寄付指数は、「直近1ヶ月の間で、以下のことを行なったかどうか」という質問に対する回答の割合からはじき出されている。それは次の3つだ。
1)助けを必要としている外国人や見知らぬ他人などに対してなにか助けたことがあるか?
2)寄付をしたか?
3)ボランティア活動を行なったか?
つまり日本人は、見知らぬ人を助けないし、寄付もしないし、ボランティアもしない、という結果になってしまったというわけだ。
?ところで、この「寄付指数」という言葉であるが、これはあきらかな誤訳だ。そもそもこの指数は、イギリスの慈善団体のレポートなので原文は英語。その英語のタイトルは「World Giving Index」だが、「Giving」=「寄付」ではない。たとえば『ロングマン現代英英辞典』では、「giving」の語義として「kind, caring, and generous」としているし、『ウィズダム英和辞典』『ロングマン英和辞典』の両英和辞典でも、「優しい、思いやりのある、寛大な」といった訳語が並んでいる。そもそもの言葉の意味からしても、調査項目の内容からしても、「giving」を「寄付」と訳すのは明らかに間違いだ。なので「世界寄付指数ランキング」は、「世界思いやり指数ランキング」と訳すべきだ
https://diamond.jp/articles/-/111062
* * * * *
Record China 2015年3月13日号
世界旅行PRサイト「ツアードットコム」は、2011年から2014年までに全世界1万5320人を対象に調査した「国家の親切度ランキング」を発表した。
1位は100点満点中79点を獲得したフィリピン。
また、アイルランド・ギリシャ・バハマがそれぞれ78点を獲得し2位となった。
韓国は67点で日本(72点)や中国(69点)よりも低かった。
「世界思いやり指数ランキング」で日本は、114位 / 世界140ヵ国中
「国家の親切度ランキング」では、日中韓は同レベルにランクイン。
最近は、JR東日本が「声掛けサポート運動」と称し、「困っている人を見かけたら、声をかけてください」と構内放送してしています。
親切な人が多ければ、こういうキャンペーンはしないと思うんだ(笑)
以上からわかることは、日本は世界的にみて冷血な種族であり、民度も中国レベルであるということ。
日本は必死になって「おもてなし国家」やら「美しい国」をアピールしているが、海外は冷静にものを見ている。
日本だけでなく、日本と取引のある親日海外メディアも日本の宣伝はしているだろうが。
こういう話も良く聞きます。
道路で倒れている人を見かけても、声を掛けず救急車すら呼ばない。そのくせ学校や会社でこれをネタにする。
駅構内で倒れて1時間も放置された人もいるそうですよ。
秋葉原通り魔事件も同様。
繁華街で繰り広げられる惨劇を動画撮影することに熱を出す通行人。
犯人は若造1匹なんだから、大勢で囲い込んで取り押さえろよ、と思うのですが。
日本人の本性を最も良く表しているのは、日本をテロ国家にしてしまったあの事案です。
組織力の低下の激しい国際カルト組織「創価学会」は、公明党の支持基盤にするために取り込んできた在日韓国人、下流層、創価学会シンパなどと一緒になって、国家転覆をはかり、テロ犯罪を起こしました。
教団に都合の悪い情報をすべて消し去り、過去の真っ黒な歴史を改竄し、
自作自演でトラブルを起こしては宣伝を始めるという手法で
組織の立て直しを図ろうとしているようですが、それも限界にきていると思います。
一般市民も政権には逆らえないなどと言いながら、警察、弁護士、役所、企業までもが創価学会や政権と一緒になってテロ犯罪や人権侵害をしています。
日本人の頭の中はつねに、
他人の失敗を願い、困った様をみて笑い、政治権力や同調圧力で犯行を強行できるか、犯行を隠蔽できるか
こんなマイナス思考でいっぱいになっています。
こんな状態が続けば、法律違反することが日本人の常識になり、人権侵害や暴力が問題解決のための手段としてまかり通るようになります。
フランスの国民議会や裁判所が「創価学会はフランスで最も危険なカルト」と断じた理由が理解できたと思います。
https://21cult.web.fc2.com/cult.htm
フランスの国営テレビ局(チャンネル2)も、『創価学会―21世紀のセクト(破壊的カルト)』と題するドキュメンタリー番組を、約一時間にわたって放映した。
https://21cult.web.fc2.com/21cultov.htm
* * * * *
世界的に名高いアメリカの雑誌「ニューズウィーク」が、
『日本経済の低迷の元凶は、日本人の底意地の悪さか。大阪大学などの研究で判明。』
とのタイトルで、日本人の腐れ切った根性を痛烈批判しました。
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/05/post-1 …
以下転載。
<十分な内需があるはずの日本が、他の先進国のように成長できない大きな要因は、日本人のメンタルにあった>
日本は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日本の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。
一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根本的に阻害する要因ではなく、しかも欧州各国が15~20%という高い消費税率であるにもかかわらず順調に成長している現実を考えると、この理屈は当てはまらない。
日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。
日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。
(後略)
* * *
中国メディアの「今日頭条」は26日、日本が衰退したのは「日本人の性格や気質と関係があるのではないか」と主張する記事を掲載した。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_ …
記事は、1980年代の日本に比べ、現代の日本が衰退したのは明らかだと指摘し、かつての中国人は日本の給与水準の高さを羨んだものだが、「現在の日本の給与水準を羨む中国人はもはやいない」と指摘。
続けて、日本という国の世界における競争力も低下を続けていると伝え、スイスのビジネススクールであるIMDが5月末に発表した世界競争力ランキングで、中国が14位となったのに対し、日本は前年の25位から30位に順位を落としたと紹介した。
続けて、日本の競争力が低下していることは「決して意外なことではない」と伝え、他の様々な調査でも国力低下が明らかになっていると強調。こうした状況に対し、日本経済の低迷を外部環境から分析する見方は多いと指摘する一方、日本経済の低迷は「日本人の性格や気質と関係があるのではないか」と独自の見解を伝えた。
さらに、日本人の内向的で排他的な性格が経済成長を阻害している可能性を指摘。
No.7
- 回答日時:
はあ。
日本人は本音と建前を使い分ける嘘つきちゃんと言われてます。また今度飲もうね~
から
また今度ね
はたいていの場合、二度とないという日本人特有の上っ面だけ良い顔してる嘘つき野郎なのはよく言われる指摘です。
それに馴染むことができない外国人も多いそうです。
本音を隠すから何を考えているかわからないと。
日本賛美もガラパゴス化してるよね。
No.6
- 回答日時:
日本人は別に、「外国人受け」を狙って、生活している訳では
有りません。
普通に生活している日本人社会に、「価値を見出す」外国人が
居るだけです。
そういう価値を見出す外国人は、その社会に馴染もうとします。
逆に言えば、価値を見出せない外国人は、日本に住もうと
思わないし、価値を見出す外国人は、努力しなくとも、
その世界に浸るでしょう。
だから、ご質問のような現象は、発生しません。
No.5
- 回答日時:
某国の人は対象でもないのにゴネて生活保護同等の支援をもらえて住みやすい・・・みたいですけどね
外国人が住みにくいくらいが日本人にとっての住みやすく素晴らしい国なのかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
岸田政権になってから、管前総理がこつこつと、でも確実に政策運営していたのがよく分かりますね?
政治
-
平和に暮らしているロシア人の現実を知ってほしいです
戦争・テロ・デモ
-
これ余りにもひどくないですか? 全く民意が反映されていません。 山本太郎が99万とずば抜けているのに
政治
-
4
立憲は辻元を参議院選挙に立てるようですがどう思いますか?(´▽`)
政治
-
5
電気自動車って普及すると思いますか??
環境・エネルギー資源
-
6
日本は最低の国だと思いませんか?? 革命したいと思いませんか??
政治
-
7
韓国が世界のトップに立つ可能性はあると思いますか?
世界情勢
-
8
お母さん、憲法改正されたらあなたの大切な子供は無理やり戦場へと送り込まれます。その時は笑顔で「国のた
政治
-
9
なぜヒトラーだけ責められないといけないのですか?ムッソリーニ、東條英機は敗戦国なのに、ヒトラーほど責
世界情勢
-
10
トルーマンに原爆5000発落とされてたら、大日本帝国はどうなってましたか?
政治
-
11
あさり偽装なぜ熊本
その他(ニュース・時事問題)
-
12
日本人は嫌韓が多いですが、原爆や戦争が影響でアメリカ人を嫌う人は少ない。
戦争・テロ・デモ
-
13
ネトウヨたちの元気がなくなったのはいったいなぜ?
政治
-
14
韓国だって人間だっ
世界情勢
-
15
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
16
日韓の固い友情、古い時代から日本と朝鮮は繋がりがあり、朝鮮がいてくれたので大陸の優れた文化が日本に渡
政治
-
17
どうしても徴兵制にするなら 皇族や皇室の男から兵役に就かせるべきでしょうか?
政治
-
18
ロシアが好きな日本人が多いのはなぜですか?
戦争・テロ・デモ
-
19
12月7日は真珠湾攻撃で太平洋戦争が始まった日ですが、日本人は時として間違いますよね?
政治
-
20
反日工作員って本当にいると思いますか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本文化の特徴って??
-
5
今、日本でウクライナ避難民を...
-
6
身近なことで、グローバリゼー...
-
7
守るべき日本の文化とは?
-
8
異文化理解について
-
9
日本の観光業
-
10
日本人はいつまで形式にこだわ...
-
11
幸せのあり方って、どう考えら...
-
12
「食べ物を粗末にするな」の意...
-
13
日本と外国との文化の違い
-
14
日本は性に寛容的過ぎじゃない...
-
15
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
16
なんで皆さん年収下げるような...
-
17
偽ユダヤ
-
18
国際機関や組織で日本人の活躍...
-
19
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
20
ナイフ携帯 日本と外国の違い?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter