
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
I was listening to the radio while Tom came to my house.
While Tom came to my house, I was listening to the radio.
上の文は両方ともおかしいです。
どうしてかというと、
ラジオを聞いていた→動作が継続している ので、was listening to でOK ですが、
Tomがやってきた→継続でなく一時的なこと(点の行為) ですから、while は使えません。上の文は二つとも whenに変えれば問題ありません。
または、「Tomがうちにいる間、私はラジオを聞いていた」という場合なら、Tomがうちにいた→継続 なのでWhileでもOKです。
I was listening to the radio while Toma was at my house.
While Tom was at my house, I was listening to the radio.
While 接続詞の意味と使い方
~の間ずっと、~する間に、その間に、~と同時に、~しながら
・Please refrain from smoking while the "No Smoking" signs are on. : 「No Smoking」のサインが表示されている間は、喫煙をご遠慮ください。
・The phone rang while you were out. : あなたの外出中に電話が鳴りました。
・Right-click the mouse button while holding down the Shift key. : シフトキーを押しながらマウスの右ボタンをクリックしてください。
確かにwhenは〜時でしたね…(--;)
先生が配ってくださった問題なので後で正誤について聞いてみたいと思います!
とても参考になりました(´;ω;`)
例文まで付けて下さりありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
I was listening to the radio while Tom came to my house.
While Tom came to my house, I was listening to the radio.
どちらも可能ですのであなたの答えは間違えではありません。ただし言いたいことを先に話してしまうだろうという心理的事を考えると若干ニュアンスで差が出る可能性はあります。
カンマのあとはスペースを入れるのが基本ですので(手書きのときはさほど問題になりませんが)、タイプ(コンピューターなどでの打ち込み)では注意してくださいね。
ただし、Whileがいくらか幅広い時間を示し、While ~で「〜している間」という意味になるので、WhileよりWhenのほうがいいでしょう(すでに指摘がありますように)。
英語のタイピングにも注意すべき事があるんですね…
参考になりました!
接続詞完璧を完璧にできるようにしたいと思います
ありかとうございました!!
No.2
- 回答日時:
whenとwhileを比較すると、whenでは一時的な「時」の印象がありますが、whileだと「~している間、~の最中に」と言う時間や期間の一定の長さ(幅)が感じられます。
トムが家に来た時、私はラジオを聞いていました。
→こちらはwhenの方が合いますね。
→When Tom came to my house, I was listening to the radio.
これが逆であれば、すなわち「聴いている最中」が時間的幅です。
→私がラジオを聞いている最中に、トムが家に来た。
→While I was listening to the radio, Tom came to my house.
の方がしっくり来ます。
質問の件ですが、主節(S+V)と従属節(接続詞+S+V)は文が前後してもどちらでもOKです。ただし、接続詞+S+Vで始めた時には従属節の最後にカンマを入れるのを忘れないように。
文が少し変わるだけでwhenやwhileの使い分けが必要なんですね…
文が前後しても大丈夫と聞いて安心しました!
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Wii beについて教えて下さい。
英語
-
I don't mind to walk home
英語
-
Has he not come yet? Hasn't he come yet?
英語
-
4
英語についてです。 正解はAなのですが、Dでは間違いになる理由を教えてください。 よろしくお願いしま
英語
-
5
歯科医は、dentistでdoctorと言っては間違いというか、不適切ですか。
英語
-
6
of course
英語
-
7
教えて下さい
英語
-
8
どうしても下記の英文がわかりません! 教えて頂けますか? I’m a little surprise
英語
-
9
例えばレッドさんを英語とローマ字に変換して RED SUNはおかしいですか?それともありなんですか?
英語
-
10
〜ingの名詞用法と形容詞用法の違いがわかりません。
英語
-
11
ジブリアニメ「紅の豚」英訳での 「早く! 」→quick"は正しいか"
英語
-
12
Which day will you convenient for you,Saturday or
英語
-
13
Whyの疑問文に対してBecauseやtoで答えると思うんですけどHaving+過去分詞で答えても問
英語
-
14
バイト中なのに って英語でなんて言いますか? During working thoで合ってますか?
英語
-
15
「健康診断の予約をする」は英語でどう言いますか?
英語
-
16
childがなまってチェイルドになるのはどこの訛ですか?
英語
-
17
テレビやネット上で話している英語を翻訳する方法はありますか?
英語
-
18
How do you do?
英語
-
19
英語 について どうして日本は日本語、中国は中国語など国名に語がついてあるのにアメリカはアメリカ語又
英語
-
20
どうしてdoesを使わないんですか!!三人称なのに!!
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
how は関係副詞か接続詞か?
-
5
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
6
such as~のsuch,asの品詞はそれ...
-
7
everytime と every time 、an...
-
8
「10年後」を英語で
-
9
some of which と some of the...
-
10
接続詞who
-
11
文と節の違いは?
-
12
untilとafterの用法について
-
13
"to where"と"where"について
-
14
逆接と譲歩
-
15
副詞と接続詞の違い
-
16
英語の質問です。 tim accompan...
-
17
the last time , last time
-
18
I have no idea why~について
-
19
「あるいは」の品詞を教えてく...
-
20
関係詞の中で先行詞がないのはW...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
radioがladioになっていました。
そこは気にしないで貰えると助かります…m(*_ _)m