
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いやいや、#3で示した問題の解は、-1と3ではなく、
-1から3のすべての実数なんです。
-1<x<3のときは、絶対値を外すと
(x+1)+{-(x-3)}=4で、xに関係なく常に成り立つ恒等式になるんです。
そんなことから、この解き方ではまずい問題もありますよね。
No.3
- 回答日時:
ついでに、
問題が、
|x+1|+|x-3|=4
だとしたら、同じ解き方で解ける?
|x+1|+|x-3|=4
±(x+1)+{±(x-3)}=4
±{(x+1)+(x-3)}=4
±(2x-2)=4
±2(x-1)=4
±(x-1)=2
±x∓1=2
±x=±1+2
x=3
-x=1→x=-1
∴x=3,x=-1
No.2
- 回答日時:
±(x+1)±(x-3)=8 と ±(x+1)∓(x-3) との
区別がついていませんから 式として 不適切です。
x+1<0 のときは 常に x-3<0 です。
x-3>0 ならば x+1>0 です。
x+1>0 で x-3<0 の場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
東大志望の高校生3年生です。この数学の問題がわからなくて困っています。解説お願いします。 0°<=θ
数学
-
sinx+x=0の解
数学
-
分数を因数分解するとなぜこうなりますか?
数学
-
4
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
5
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
6
2つの3次方程式 x³+ax²+bx+c=0 x³+cx²+bx+a=0 のすべての解が自然数のとき
数学
-
7
前回と同じ問題に対する数学の質問です。 実数x、yが x²+y²=9 を満たす時、 3x+4y の最
数学
-
8
プラスマイナスとは?
数学
-
9
lx+1|をベクトルで表すとどうなりますか?
数学
-
10
どうして3.14をπにするようになったのでしょうか? 3.14の方が分かりやすくていいと思うのですが
数学
-
11
1 2÷ ― がわからないです √2
数学
-
12
円周率は正の数でしかも定数だから
数学
-
13
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
14
ルート5+ルート11を途中式含めて教えてください
数学
-
15
これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら
数学
-
16
0を移項したら、+?ー?どっち? 例えば、A=0+B→A+0=B?Aー0=B?
数学
-
17
『(-1)/2≠1/(ー2)』
数学
-
18
こういう問題は日本では見掛けませんね? 関数の演算
数学
-
19
F(3x)=3F(x)は同じなのですか?
数学
-
20
0.2kΩのkや0.4MΩのMを簡単に外す方法ないですか? 難しくて困ってます。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
論理式
-
5
集積点が、まったく分かりませ...
-
6
要素と、部分集合の違いを教え...
-
7
集合の基数について
-
8
数学でのセミコロンについて
-
9
単射の総数
-
10
R\\{0} って、0を除く実数って...
-
11
解析学におけるa.e.の意味
-
12
閉包と集積点と内部
-
13
数学の集合で閉じているの意味...
-
14
∈ と ⊂ のはっきりとした違い
-
15
直積集合の証明問題
-
16
有理数の測度
-
17
空集合のべき集合
-
18
数字の上のバー
-
19
数字は存在するのか
-
20
開集合と閉集合。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter