
誰かも書いてましたが 人それぞれ違うのであって
正義と言ってもその人は正義と思っていても 同じ家族でも意見が違うのではないでしょうか?
其処で纏めると「正義とは全ての人の存在と人権を守ること」という風に成るのではないでしょうか?
人間の命に軽重はないのではないでしょうか?
ポックリ逝ったら寿命でしょうし 幼くしてDVや戦争で殺されても命の重さは重いのではないでしょうか?
人間は目的を共有しなければなりません。目的が在るのです。存在・存続・協調・進化することです。
人間は目的を知ってお互いに確かめ合いつつ未来をより良いより強固な存在にするのではないでしょうか?
異存の在る方はありますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>お腹が痛くて職場に行ったり行かなかったり。
それで首にせず、給料くれるなら、えらく寛大な職場ですな。
私は会社やめて
自分で好きな本書いて売る道を選んだ。
しかし、書いて少なく、労多くして実のリスクなし。
人は好み多様。またケチも多い。
だから買わずに済ます人多い。
当方の実り少なく、親嘆いたまま旅立つ。
今はお金使いすぎて
失う無駄銭多し。
病気せず、介護保険も世話にならぬが、
そのくせ巻き上げる介護保険税多し、
自分は使わず、他人のために使われて
生活制限されて苦難の生活を強いて
今の国は頭おかしい。
介護保険使わぬ人には還付金・返戻金制度設けてもしかるべきと思う。
火災保険・生命保険は火事起こさず、病気にもならぬ人は
逆にただの巻き上げ吸血鬼となるから、
こうした保険などには入らぬ方が安全といえる。
掛け捨てはかえって危険で首を絞める。
だから、無病健康でいる人には報奨金を出すべきと思う。
税ばかり巻き上げる国を怨む。
No.6
- 回答日時:
日本なんかだと
アメリカの軍事力と、日本の持つ経済力があるから
それなりに、人権や正義って守られてる社会なんだけど
今のウクライナ東部でおきてる
内乱や内戦
人権や正義よりも
安心して生活するための環境なんかが手に入ってない人にとっては
( ̄~ ̄;)綺麗事にしか聞こえないのかもね
内紛や内乱で、当たり前のように人が死ぬ
西側と東側の主導権あらそいで
その国を混乱させてることを考えたら
正義や人権って
なかなか担保しにくいものだと思いますよ
No.5
- 回答日時:
おっ! はるちゃん 少しは進歩したな私の影響か?^^
>「正義とは全ての人の存在と人権を守ること」という風に成るのではないでしょうか?<
その通りだ。絶対善は「みんなの安心・幸せの為、みんなの為」と言う目的だ。みんなが安心して平穏に、そして幸せに暮らせる状態を守る事が「みんなの為」なのだ。善は本来、目的、根拠なのだ。絶対善は最高の目的であり、絶対の目的だ。
そしてその私たちの最高の目的、根拠に合致することがあらゆる社会的問題の正しい答えなのだよ。
だからね、私たちの人生は、みんなの為に生まれて、みんなの為に生きていくと言うのが正しい行為なのだよ。詳しくは下記のリンクを!
https://ameblo.jp/shinwood/entry-12277885699.htm …
No.4
- 回答日時:
異議なし!
本当は、私の目標は、教えて!goo界の瀬戸内寂聴さんになること!のはずが、メンタルが弱すぎて、教えて!gooの瀬戸内寂聴さんのような方々から救われています。
まだまだ精進が足りない私です。それでも何かしらお役に立てればと、悩み相談などの質問に回答もしていきたいと思っています。
お互いに助け合うとこで、より良い未来が築ければいいですね。
そうですねえ 正にそうですねえ。
議論と言いながら相手を批判するだけじゃ何も生まれませんねえ
そこに新しい認識が生まれないと。
姿勢の好い人ですねえ 偉い!
No.3
- 回答日時:
人間は目的を共有というが、
当方の目的は作家として
本の内容を
世に広め
沢山の読者を得ることに
あった。
親には苦労のかけ通しで
佳境に入った
段階で
旅立たせてしまい、
楽をさせて上げずに
終わったことは
無念かなあ。
後は頑張って
親の死亡年齢
よりも長く
生きることを
目標にするか。
結婚しなかったから
自分の金は全部自分の
ために使う人生に
なったね。
家族作らずに
生きることが
無念かなあ。
無念ですねえ。親は遂に亡くなりますねえ。
本を出した売れると言うものではないですねえ
僕も本出しましたが あまり売れませんでした
何れにしても無念ですねえ
人間働いてる方が良いのですねえ。
僕はお腹が非常に痛くて職場にも行ったり行かなかったりです
世の中甘くないですねえ。
No.2
- 回答日時:
誰か?って、私の事でしょうよ?
①人の意見は、75億分の1だ。声を荒げて、主張する程の事では無い。 これ、どう、思いますか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12816245.html
②
人の意見は、75億分の1だ。一生懸命に、主張する程の事では無い。
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou/e/0184d630 …
BY 逆転地蔵
しかし普通の人でも マララさんとか グレタさんとか
代表して主張する若い人が居ます
政治が若い人向けじゃないから尚更貴重な意見となるのではないでしょうか?
或いは仏陀とかイエスとか意見は多く取り入れられています
一人一人が納得する政治経済であってほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
貴方は何を信じますか?
哲学
-
哲学をやって何か良い事がありましたか?
哲学
-
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
4
私の考えは間違っているのでしょうか?
哲学
-
5
天国、地獄は何処に在るのでしょうか?
哲学
-
6
思想、哲学、宗教、科学の協調は無理か?
哲学
-
7
人間哲学は宗教を超えられるか?
哲学
-
8
悟ったんですが どうしたら良いでしょうか?
哲学
-
9
競争(争い)は人の真理なのか?
哲学
-
10
他人の痛みに共感して自分も苦しみを感じますね。それがなぜ、その人を思いやり、助けることにつながるので
哲学
-
11
悪とは何か?
哲学
-
12
洋の東西により善悪に差がでるのは、何故でしょうか?
哲学
-
13
自然界において人権って存在しない(存在したとしても守られない)ですよね?
哲学
-
14
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
15
優れた人間かそうでないか
哲学
-
16
人間の証明とは何でしょうか?
哲学
-
17
平和とは何か?
哲学
-
18
人生後半は衰えるばかり これだけはしたい と言う事がありますか?何でもいいです不可能でも。
哲学
-
19
死ぬのが怖いのはなぜですか?
哲学
-
20
「時間」とは何か? いつか「時間」も消滅することはあるのでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この世界、世の中って一体何?
-
5
生まれてもすぐに死んでしまう...
-
6
ニーチェの運命愛とは?
-
7
なぜヒトは、"知りたい"と思う...
-
8
唯名論と実在論について
-
9
人間の核には何があるのですか。
-
10
世の中が不平等なのは何故
-
11
子供に、若者に「何故いけない...
-
12
ニーチェの言う獅子について
-
13
正午(12時)は、午前、午後、...
-
14
哀しき者こそ美しき者である。...
-
15
なぜ人間にはこれほどの感性差が!
-
16
無駄に無駄を重ねた人生とはど...
-
17
無我の境地とは自らが人間であ...
-
18
諸行無常 最近知ってから割と心...
-
19
ゴキブリは汚いか?
-
20
理由、原因をなぜ知りたがる?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter