
No.3
- 回答日時:
一回りの円を表現するにはθの範囲のサイズが最低2π必要。
例えば
θ=0~2π
と決めてしまって良い。
θ+αはα~α+2πの範囲になるけど
これは角度αから始めて円を一周する角度になるわけだから
sin(θ+α)が1になる角度と-1になる角度を
必ず通る。
なのでsin(θ+α)の最大値と最小値は+1と-1になる。
No.1
- 回答日時:
θ+α の範囲の両端は判りませんが、
範囲の幅が 2π であることは判っています。
θ を定義した際に、 θ の範囲の幅を 2π としているからです。
θ+α の範囲の幅が 2π であれば、
sin(θ+α) の最大値は 1、最小値は -1 です。
そのことは、 y = sin x のグラフの形を知っていれば解ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
数学の質問です。 実数x、yが x²+y²=9 を満たす時、 3x+4yの最大値、最小値を求めなさい
数学
-
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
4
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
5
(2)でなぜx^5となるのですか?またなぜ剰余の定理と極限の公式が出てくるのですか?
数学
-
6
lx+1|をベクトルで表すとどうなりますか?
数学
-
7
分数を因数分解するとなぜこうなりますか?
数学
-
8
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
9
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
10
zを複素数とする。z,z²,z³,…,zⁿが複素平面で正n角形を作るとき、zⁿ=1でしょうか?z,z
数学
-
11
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
12
log ₃5log ₃9の計算の仕方を教えてくださいませんか?
数学
-
13
a,bは互いに異なる自然数とします。どのような自然数nに対しても (a+bi)ⁿ が実数とならないこ
数学
-
14
『余りはC』
数学
-
15
こういう問題は日本では見掛けませんね? 関数の演算
数学
-
16
余弦定理とはなんですか?解説をお願いします。
数学
-
17
背理法がわかりません!
数学
-
18
なぜxの整式をax^2+bx+cとおき係数比較して解を求めることはできないのですか?
数学
-
19
<a, b>=a1 b1+a2 b2① <a, b>=|a||b|cosθ② に関して、<a, b>
数学
-
20
円周率は正の数でしかも定数だから
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
底辺と角度から、高さを求める。
-
5
三角関数の問題です
-
6
極限の問題
-
7
(sinx)^6の積分を教えてください
-
8
eの積分について
-
9
sinx=cosxの解き方。
-
10
y=sinθ+1とy=sin(θ+π/4)
-
11
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
12
(sinθ)^2とsin^2θの違い
-
13
sin1の1って一体・・・
-
14
y'' + y = 0の解
-
15
簡単な偏微分についての質問です。
-
16
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
17
全空間で積分の意味
-
18
三角関数の複素フーリエ級数展開
-
19
4階の微分方程式の解き方を教え...
-
20
sinωTをTで積分。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter