A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
NO4 です、具体的に説明すると、
f(x)=2x の場合は、f(3x)=6x, 3f(x)=6x で同じになります。
(1次式で 定数項が 無い場合に 限られます。)
f(x)=x+1 の場合は f(3x)=3x+1, 3f(x)=3(x+1)=3x+3 。
f(x)=x²+x の場合は f(3x)=9x²+3x, 3f(x)=3x²+3x 。
No.5
- 回答日時:
違いますF(3x)≠3F(x)
下記の(A)でのxと(B)でのxは同じ変数名を使っているけれども値は違うのです
f'(3x)=6cos(6x)-2sin(6x)
z=f(y)
y=3x
とすると
dz/dy=f'(y)=f'(3x)
dy/dx=3
だから
(d/dx){f(3x)}=dz/dx=(dz/dy)(dy/dx)=3f'(3x)
(d/dx){f(3x)}=3f'(3x)
だから
(d/dx){(1/3)f(3x)}=f'(3x)
↓f'(3x)=6cos(6x)-2sin(6x)だから
(d/dx){(1/3)f(3x)}=6cos(6x)-2sin(6x)
↓両辺をxで積分すると
(1/3)f(3x)=∫{6cos(6x)-2sin(6x)}dx
(1/3)f(3x)=sin(6x)+(1/3)cos(6x)+C1…(A)
X=3x
とすると
x=X/3
だから
(1/3)f(X)=sin(2X)+(1/3)cos(2X)+C1
Xをxに置き換えると
(1/3)f(x)=sin(2x)+(1/3)cos(2x)+C2…(B)
No.3
- 回答日時:
違いますF(3x)≠3F(x)
{F(3x)}'=3F'(3x)
です
F(3x)のxによる微分
{F(3x)}'
が
F(3x)の3xによる微分の3倍
3F'(3x)
になるのです
z=F(y)
y=3x
とすると
dz/dy=F'(y)=F'(3x)
dy/dx=3
だから
{F(3x)}'=dz/dx=(dz/dy)(dy/dx)=3F'(3x)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ1/3F(3x)=F(x)になるのですか?
数学
-
こういう問題は日本では見掛けませんね? 関数の演算
数学
-
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
4
関数F(3x)をF(x)にするのになぜ1/3をかけるのですか?
数学
-
5
素因数が2と3だけである正の整数のうち最も小さいものって何でしょうか?
数学
-
6
数学 logの底はなぜ正なのですか?
数学
-
7
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
8
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
9
zを複素数とする。z,z²,z³,…,zⁿが複素平面で正n角形を作るとき、zⁿ=1でしょうか?z,z
数学
-
10
円周率は正の数でしかも定数だから
数学
-
11
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
12
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
13
三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三
数学
-
14
|x+1|を複素数で表してください。
数学
-
15
中身を割れるのですか?
数学
-
16
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
17
どうやって青い下線部の式から、緑色の下線部の式を導き、また、どうやって赤い下線部から黄色い下線部の式
数学
-
18
10進法とそれ以外の場合の数学について
数学
-
19
40近くで、やっと理解、 1対2対√3社会人になって理解 皆様分かりますよね
数学
-
20
絶対値の外し方について
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
5
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
6
微積分 dの意味
-
7
確率変数XとYは独立で一様分布U...
-
8
x−1分の2の微分の仕方を教えて...
-
9
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
10
∫e^cos(x) dx の計算
-
11
微分方程式の解法
-
12
x^2 * exp(x^2) dxの不定積分
-
13
2次微分の変数変換
-
14
フーリエ変換の問題について
-
15
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
16
1/X^2の積分ってlogX^2ですか?
-
17
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
18
教えてください。不定積分 ∫(e...
-
19
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
20
数IIの積分法について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter