
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私自身車検の台車で経験しました。
信号停止では必ずサイドブレーキを使用してフットブレーキを放します、その途端にエンジン始動しますね。
利用価値皆無です。
フットブレーキ使用しない理由、特に夜間ですが、明るすぎるストップランプで後続車から見れば、距離感が把握できない。
あかる過ぎてものの形がつかめないので、左右の目の視差がつかめないのですね
また赤色の明度は暗いほうになります、強すぎる明度の低い赤は感覚的に引き込まれる感じを受けます。
※明るすぎるストップランプ
ではなく、強すぎるストップランプの赤い光・・・・というのが正確な表現?。
No.13
- 回答日時:
さーってね 私は左足ブレーキなので、”下がる”なんてありませんね。
発進時までブレーキ踏んでますからね。そんなところで下がるくらいなら ペダルの踏みかえ時間で下がってるでしょ。
No.12
- 回答日時:
私は仕事で使う車は、始動すぐアイドルストップを切っています。
エアコンが使えないとか、発進時のもたつきが嫌ですから。
しかし、燃費は感覚的に差異を感じません。
アイドルストップ機能をキャンセルする機能があるとか。
国ごとに法律が違うので、設定を変えて貰うのも良いかと思う。
WVは機能があるとか。
また、アイドルストップを使用してもバックすることが理解し難いです。
エンジンが始動時に逆転するのかな。
No.11
- 回答日時:
そういう性質の道具であることを知った上で、発進前にエンジンを始動する操作をする癖をつけておけばどうってことありません。
坂道発進補助機能付きでないMT車はブレーキを離してからクラッチがつながるまでの間に必ず後ろに下がりますが、運転手はその特性を知った上で工夫して運転しています。それと大差ないと思います。自分の道具の使いにくさを自慢げに話す人も世の中にはいると思うけど、実際に使いこなせていないのはちょっとイタい感じがします。No.7
- 回答日時:
その為に現代のアイドリングストップ車では、HSAが装備されています。
(HSA=ヒル・スタート・エイド。ブレーキペダルを一定時間踏んでいると、ブレーキペダルを離してもブレーキが効きっばなしになり、アクセルを踏むと解除される装置。登坂での発進時でもブレーキが効いているので、エンジンが始動するまでの間に後退しません。)No.5
- 回答日時:
私は、8年前のダイハツタントのアイドリングストップ車に、街乗り・チョットの買い物・下駄代わりに乗っています。
アイドリングストップからエンジン始動するには、たしかにタイムラグが有ります。
でも、質問の画像の様な状況なら、その人は相当に気が短い・せっかちな人と思います。
エンジン始動の時、坂道で後ろに下がる感じた事は無いし、燃費を考えて、ゆっくり発進すれば、そんなことが有りません。
アイドリングストップしたくない時(エアコン使用時など)は、車が停止したら、ブレーキペダルをチョットゆるめれば、エンジン始動が始動します。
また、坂道でエンジン始動の時は、後ろに下がるといいますが、ブレーキペダルをチョットゆるめれば、エンジン始動が始動するので後ろには下がりません。
そんな、いちいち、ブレーキペダルをチョットゆるめるのがいやなら、アイドリングストップしないスイッチをオンにすれば、アイドリングストップはしません。(ただし、このスイッチは、エンジン停止でリセットするので、エンジン始動のたびに操作が必要です)
だから、アイドリングストップ車が、私は一度も危険だと思ったことはありません。
ただ、信号停止や、一時停止の時など、アイドリングストップ車のエンジン始動のセルモータの音が何台かしますが、セルモータの音はうるさいと感じます。ねんび8
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
MTがないグレードに新車注文時に特注でMTをつけることはできる?
国産車
-
なぜ昔の車は1万回転以上回るのに今は回らないのですか?
国産車
-
バッテリー端子を外して1時間後に戻して運転したら急にATが不調になりました。端子を外したのと関係はあ
国産車
-
4
MT車のシフトレバーについて教えてください 先程、兄が軽トラの運転をしていたら発進時、1から2へギア
国産車
-
5
車屋の対応どう思いますか? 4年前に新車購入したときにドライブレコーダーをおまけでつけてもらってその
国産車
-
6
車、おかしい、ヤッパリ
国産車
-
7
MTは普及し直すべきでは?
その他(車)
-
8
エンブレムが縦の長方形で真ん中あたりに上から下まで波のような、Sの文字のようになっている車を探してい
国産車
-
9
先日、RX-7FD3Sをマツダのディーラーに持って行きました。私が「どうよ、このFD?」って聞いても
国産車
-
10
EV乗りは危機感がない?
国産車
-
11
軽自動車の馬力が64psで制限されている理由はなぜでしょうか?
国産車
-
12
軽自動車を新車で買おうと思っているのですがおすすめのありますか? またこのメーカーのはやめておけとか
国産車
-
13
660ccの4気筒ありますか?新車です
国産車
-
14
わざわざガソリン使って遠いガソリンスタンドが安いからとかあそこのスーパーは安いから行くのはどうおもい
その他(車)
-
15
新車の納期が遅れています。 それ自体は仕方ないと思うのですが、代車を出してもらえないのでしょうか?
国産車
-
16
車のナンバープレートがなくなりました。
その他(車)
-
17
排気量2000ccはショボいですか?
国産車
-
18
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
19
車で変速する時にプシューと不快な音で煽られたのですが、なんの音ですか?
国産車
-
20
車を走らせてるときメーターの左はいつも1おそらく1000くらいです。これは燃費いい走りですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
信号待ち時に回転数が一瞬大き...
-
5
ドライブレコーダーってエンジ...
-
6
レガシィW BG-5 エアフロメーター
-
7
180SX セルは回るがエンジン...
-
8
みなさん、アイドリングストッ...
-
9
エブリィ DA62V K6Aエンジン...
-
10
日産セレナ cvt 停車時、加速...
-
11
エンジン制御システムの警告灯...
-
12
ジムニーの振動大!至急ですm( ...
-
13
パジェロミニ エンジン警告灯
-
14
車のエンジンがかからなくなった
-
15
レガシィーBP5のエンジンの掛かり
-
16
f50シーマエンジン警告灯の消し方
-
17
RX-8のエンジンがかからない
-
18
1G(GX70E)エンジンで...
-
19
ハンドルが一瞬重くなるような...
-
20
【ディーゼル車】ディーゼル車...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter