
固定資産税滞納について。今動揺しています、、お手柔らかにお願いします。
旦那の私物を整理していたところ、固定資産税の支払い用紙がごっそり出てきました。
さかのぼると四年前の納付書も、、、
ローンの支払いや税金管理は旦那がしていて詳しくわかりませんが、これって未納ということでしょうか?
頭が真っ白になり、うまく言葉に出来ず申し訳ありません。
市役所?などからも督促状など一切きていないようなんですが、旦那に問いただすべきですよね?
また、これは未払いということで間違いないんでしょうか、、
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> これって未納ということでしょうか?
納付書が残っているだけでは「未納」なのかどうかはわかりません。
(念のために自分で保管している関係書類を見たうえで、書いています)
・固定資産税の納付は分割納付の場合には4回ですが、年額を一気に支払う事[全期]も可能です。
なので、もしかしたら「全期」で納付済みで各期の分が残っているとか、その逆で各期で納付しているので「全期」が残っているという事が考えられます。
・納付書の裏に『納付できる場所』というものが印刷されていますが、例えば次のような納付方法が書かれています。
この方法で納付すると、領収日印がない納付書が手元に残ります。
【3 その他の納付方法
〇上記金融機関のうち、Pay-easy(ペイジー)に対応しているATM、インターネットバンキング等で納付できます。
〇バーコードの印刷があるものは、スマートフォンアプリ「LINE」のLINEPaY請求書支払いで納付できます。
〇「Yahoo!公金支払」ウェブサイトから、クレジットカードで納付できます。】
No.1
- 回答日時:
>固定資産税の支払い用紙
どうでしょうね。
それを支払わずに、次来た用紙で払ってる、、、、
かもしれないですしね。
>督促状など一切きていないよう
じゃあ、別の方法で払ってるんじゃないでしょうかね。
まあ、旦那に確認するのが一番です。
払ってるなら、そんな用紙、置いとくなよ!
紛らわしい!って、話しですよね~。
滞納・督促も無視してたら、
差し押さえとかになるはずなので、
何も起きてないなら、おそらく大丈夫だと思いますけどね~。
まあ、確認して不安を払拭しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
無知で恥ずかしいのですが、 贈与税を申告しないことってどうしてバレるのでしょうか? ネットで調べてい
その他(税金)
-
確定申告についてなんですが 親がアパートをもっており毎年確定申告をしてましたが 去年の4月に娘の私に
確定申告
-
アリナミンや養命酒は医薬品購入で落とせますか?
確定申告
-
4
個人の確定申告における基礎控除38万円は誰でも受けられるか?
確定申告
-
5
住民税が1000万円って何事? 何も考えられないですね…収入無いのに… ギャンブル当選金は何件か思い
その他(税金)
-
6
国民年金6万円、生活保護12万円についてどう思われますか? ※この質問は生活保護バッシングではありま
国民年金・基礎年金
-
7
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
8
源泉徴収票の記載に詳しい方、、お願いします。 先日、夫の源泉徴収票を見て疑問に思ったことがあります。
年末調整
-
9
現金200万円を銀行に入れたら、何か税金持ってかれますか?
その他(税金)
-
10
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
11
銀行について質問です。 給与が入ってくる通帳(普段利用している通帳)に数百万入ってるので、どこかに保
預金・貯金
-
12
預かり金について
医療費
-
13
年金の切り替えについて
国民年金・基礎年金
-
14
無職の場合、確定申告行かなくてもいいんですか?
確定申告
-
15
住民税について
住民税
-
16
5年程前、救急搬送+治療、1日入院で9万円程かかりました。窓口で支払い金額の書かれている用紙を貰い、
医療費
-
17
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
18
マンション管理会社に非通知で電話した所、拒否されました
分譲マンション
-
19
私の息子は年間、賞与、給与か160万も税金を引かれ ています、25才と言う若さなのに日本は若者から
その他(税金)
-
20
相続放棄している固定資産税の未払いで督促状。払えない場合の対応は?
固定資産税・不動産取得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
5
主婦が家で教室を開き収入を得...
-
6
分譲マンションを購入しました...
-
7
銀行などで税金の支払いをする...
-
8
我が家は一人で塗装業を営んで...
-
9
税金の振込用紙について。
-
10
サンルームを付けた場合の固定...
-
11
固定資産税から、土地の評価額...
-
12
源泉所得税納期の特例の承認に...
-
13
相続税の納付先
-
14
一度免除(減額?)した固定資...
-
15
自動車税の支払い
-
16
確定申告申告漏れでお聞きした...
-
17
贈与税の加算税と延滞金の額
-
18
源泉所得税 払い忘れた
-
19
自動車税、期限迄に納付しなか...
-
20
知らない親戚(?)の固定資産税の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter