アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、都内私大の工学部建築学科に通い、春から3年生になります。
2年間色々と建築のことを学んできて、将来は空間、インテリアデザインをやりたいと考えるようになりました。
目下の目標は店舗内装などができる事務所で働きたいのですが、
最終的には独立して、内装に加え、お店のロゴデザインやメニューのデザイン・提案、ショップカードなど
トータル的にお店を提案できるような事務所をやりたいです。

それで、とりあえずの目標であるインテリアデザイン系の仕事に就くにはどうしたら良いのか。。
うちの大学では設計、環境、構造…と全般的に勉強するのですが
意匠にはあまり力を入れておらず、インテリアやデザインに関する授業はほとんどありません。
やはりこのままの技量でデザイン事務所の就職は難しいでしょうか?
現在は、中規模の建築設計事務所でアルバイトしています。
スキルとしては、vector worksとIllustraterは使えます。
コンペでの入賞経験はありません。

インテリアデザインの事務所ではその人の能力やセンスがなにより大事、と聞きますが
やはり学部卒業後、専門学校に通った方が良いのでしょうか?
もしくは6ヵ月の専門学校と大学のWスクールもありかなぁ、と思ってます。
そもそも、専門学校にどれほど頼れるのか不安ではあります。

デザイン事務所の就職は年令とか新卒かどうか、などは全く重視されないですか?
設計事務所でしたら新卒、院卒、といったことが必須だと聞いたので…。

アルバイトやアシスタントから、というのも全然ありだと思ってます。。
設計は得意です。

どうかアドバイスを下さい。
3年(~4年)で就活をするか、もっと独学でスキルをみがいたほうがいいのか、
院試の勉強をしたらいいのか、卒業後専門に行くとして今はいろんなお店みたりしてセンス磨いたり、そういったところでアルバイトするのがいいのか…。
悩んでます。

A 回答 (3件)

こんにちは。



私は、現在インテリアデザイン事務所で働いています。私の場合は建築科を卒業し、建設会社に入社しましたが、店舗デザイナーに興味を持ち転職しました。物販、飲食いろんなお店を見たり、センスを磨いたり、スケッチの練習、流通やコンサルタントに関わる勉強など、日々が勉強です。楽しいですがその分大変です。

新卒かどうかというよりも、やる気と経験が重要のような気がします。何せ店舗の工事は工期が短く、夜中の工事が殆どなので、かなりハードです!休日も返上ですし、きれいな世界でもありません・・・。

pecopeco15さんは、やる気は十分あるようですし、必須のvector worksも使えるようですので、専門学校もいいですが、就職して実務経験を積んだほうが良いのではないでしょうか。

インテリアデザインは、建築とはまた違って、細かな収まりや素材など、覚えなければならないことがたくさんありますので、学校で習うことよりも経験が重要と思われます。

夢に向かってがんばってくださいね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます!
インテリアデザイン事務所で働いていらっしゃる方にアドバイスして頂けると本当に参考になります。
やはり、建築にしてもインテリアにしても仕事はかなりハードなようですね。。
でも、本当にやりたいことだし、覚悟はできてるつもりなので頑張りたいです。
アトリエ系の事務所でも、いきなり即戦力にならないような人(実務経験がない人)を受け入れてもらえるのでしょうか?
今は、買い物や散歩をかねていろんなお店を見たり、学校の設計課題を頑張ってます。
進路としては大学院に進学しつつデザイン事務所でアルバイトしようかな?と思っているのですが。。
頑張ります。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/04 21:32

 今三年生とか、これほどまでにはっきりした将来の展望があったのなら、アクションを起こすのが遅すぎましたね。

しかし、留年や院試、あるいは1年の就職浪人、こうしたことも視野に入れてお考えのようですが、これはあまり意味がなく、下手をするとその後の就職活動に不利に働く可能性もあります。

 とにかく、まず予定通り卒業され、実務について欲しいところですが、それにはいろいろな方法があり、それが吉とでるかそうでないかは誰にも分かりません。とはいえ、とりあえず思いついたことを並べて見ます。

 建築科に在籍ということでしたらやはり一級建築士の資格は視野においていらっしゃることと思います。また、インテリアデザインや店舗装飾のプランニングなどについても、まだ本格的な教育に接していないまでも、お好きであるなら、ある程度はもう自信をお持ちのことと思います。

 といって、今から学生時代としての間にインテリアデザインなどの教育を受けるには、もう既にあまり時間がなく、ここで焦っても大した成果は得られないのではないでしようか。

 というわけで、就職活動の段階でご希望の店舗装飾やインテリアデザインなどの仕事ができる会社が見つかればそれにこしたことはありませんが、不幸にしてめぐり合わなかったら、まず建築会社か建築設計事務所の設計部門に入社してはいかがでしょう。できればインテリアデザインの部門に力をそそいでいる会社を選びたいところですけれど。

 あとは焦ることはありません、ある程度の年数、じっくりと本来の設計の仕事をこなし、同時にデザインの理論や実技を独学、あるいは夜間スクールなどで身に付ける、こういうことだって不可能ではありません。
 あなたにデザインのスキルがあれば、それは黙っていてもそのうち自然に社内に伝わるもので、やがてそれは広く評価されるようになるものです。

 しかもデザインの原点にある建築技術については、これは本業としてお持ちになっているわけですから、これは強い、建築のイロハを大して知らないでデザインするインテリアデザイナーも多い昨今、これは強い武器になるはずです。
 
 あなたのデザインのスキルが評価されるようになれば、かならず社内でデザイン部門への転属も考慮されるでしょうし、その段階が来たら、そうした評価を踏み台として別のご希望の会社に転職してもいいと思います。
その時こそ、適した企業の紹介も得やすい環境にあるし、コネもまた出来るに違いありません。この業界、案外横のつながりがあるもので、こうした情報なども行きかっているものですから。

 若い方はとかくタームをあまりにも短く考え過ぎる傾向があります、それは当時のわたしとて同じですが、人生は長いのですし、どのコースを経由してもエキスパートとなる年齢まではまだ何十年もあるのです。もっと長いスパンで計画を練り、少しずつ少しずつ目標に向って登っていって下さい。機械科卒でデザイナーの道を選んだ者からの考えとしてですが、参考になればいいのですが。。。。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり本当に申し訳ありません。
建築設計事務所への就職ももちろん考えてます。
インテリアといっても建築ありきかな…と思っているので。。
やはり最終的にはインテリアデザインの仕事をしたいので、
今からできることを頑張ってやっていこうと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/04 19:22

はじめまして。

こんにちは。

私の知り合いがインテリアデザイン関係の会社へ就職しています。基本的に図面がかけて(スケールを理解し)イラストレーター・フォトショップが使えれば、あとは会社に入ってからの経験なので、特に大学卒業後に専門学校に行く必要はないと思います。

プラス!フリーハンドで絵が描けること。これはデザイン系の会社を希望するなら基本です。建築ではパースも描くので大丈夫だと思いますが、ぜひ空間に人を入れて描くようにしてください。

あと、質問にもありますが、コンペ(学生コンペなど)でできるだけ賞を取る。これは強みになりますし、面接用のポートフォリオの材料としても活用できます。

その他カラーコーディネートやインテリアプランナー系の資格に向けて勉強するのも良いと思います。フラワーアレンジメントも色を勉強するのにはもってこいです。ただ、資格をもっていれば良いということではなくて、理解しているか?活用できるか?という点で上記の資格を挙げています。

学生の間にどのようなことに感化され、どのようなセンスを育ててきたか?ここらへんが新卒を取るか取らないかの基準になりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれ?お礼を送ったのに届いてなかったみたいです…。
もう一回!

回答ありがとうございます。
やっぱりコンペですか…。
とにかく自分の自信のある作品をつくることが大事だってことですね!!
それのわかりやすく結果が現れるのがコンペなんですね。
積極的にがんばってみようと思います。

デザイン事務所はやはりコネがないと難しいのでしょうか。
いまの設計事務所のバイトやめてそういったところでバイトしようかとも考えていますが…。
なんだか悩むことがいっぱいあるし、もうすぐ三年生だから焦ります。。
就職のことを目標に考えるなら院に行く必要はないですか?

卒業してから1年くらい自由な時間をとって、色々なものを見たり経験したり
というのもしたいなぁって思ったんですが、やっぱり甘いですかね。。

お礼日時:2005/03/23 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!