No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが年金受給権者で、あなたが受けている年金に加給年金額等(配偶者加給年金や子の加算額等)が加算されているなら、あなたの今年の誕生月に「生計維持確認届」(添付画像のとおり)が届きます。
提出期限は、あなたの誕生月の末日です。
あなたの娘さんがいままで加算の対象となっていて、かつ、【あなたの誕生月の時点で娘さんがまだ「18歳到達年度末(3月末日)」を迎えてない】(つまりは、高校を卒業してまだ4月1日を迎えてない)のならば、娘さんを、「生計維持確認届」の「加給年金額等対象者の欄」に記さなくてはなりません。
届くかどうか、といったこと以上に、【あなたの誕生月のときに、娘さんがまだ高卒後の最初の4月1日を迎えているかどうか】を考えて下さい。
なお、もしも娘さんが障害児であるのなら、【あなたの誕生月のときに、娘さんが20歳到達日(20歳の誕生日の前日)を迎えてしまっているかどうか】を考えて下さい。
その他、配偶者がいるときも同様です。
このときに、配偶者や子の前年の収入が850万円未満(所得にして655万5千円未満)である必要もあります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
遺族年金について 厚生年金を25年9ヶ月掛けていました。 その夫の遺族年金を内妻が受け取れる条件は揃
国民年金・基礎年金
-
会社が給料の差額、もしく社会保険料をネコババしてると思います
厚生年金
-
最近 ここ10年ぐらいで 60歳から満額の人 65歳から満額の人
その他(年金)
-
4
障害基礎年金。
国民年金・基礎年金
-
5
クリニックで働いてる看護師です 国民年金基金に加入しようと思っているのですが 日本医師・従業員のやつ
国民年金・基礎年金
-
6
塾の開講について 塾を開くにあたって、気になる事が1つあります。私は41歳、男性ですが、大卒後、塾に
その他(年金)
-
7
在職による停止なしの場合の高年齢雇用継続基本給付金による年金の停止について
厚生年金
-
8
年金を貰い始め、額が少なく非課税世帯の場合、年金特別給付金などは出るのでしょうか?
その他(年金)
-
9
年金受給について
国民年金・基礎年金
-
10
年金の控除について
国民年金・基礎年金
-
11
妻の障害者年金
国民年金・基礎年金
-
12
基本給17万~で厚生年金に入っていないところに入社するのと、基本給16万~で社会保険完備のところどち
厚生年金
-
13
国民年金基金は専業主婦はやった方が旦那さんの給料から控除できるからやった方がいいですよね?
国民年金・基礎年金
-
14
昭和39年生まれより以前の人達って年金恵まれてますよね?ザックリ35年前、倍率23倍でしたよね。
共済年金
-
15
保険料の請求
国民年金・基礎年金
-
16
障害年金が安すぎます。今までとても頑張ったのに、どう割りきればいいですか、、、
その他(年金)
-
17
厚生年金についてですが、独身者が受給資格の年齢になって、しばらくしてすぐに亡くなった場合、今までの掛
厚生年金
-
18
もうすぐ50歳になります独身女です。 販売業で給与が安く、今の会社は定年後嘱託で働けることになってい
厚生年金
-
19
年金の繰り下げ受給のデメリットについて教えてください
国民年金・基礎年金
-
20
国民年金6万円、生活保護12万円についてどう思われますか? ※この質問は生活保護バッシングではありま
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃金や物価の変動に応じて年金...
-
5
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
6
年金支払い通知決定はいつ来ます?
-
7
年金の話
-
8
社会福祉泥棒
-
9
年金について教えて下さい。私...
-
10
親の年金振込口座の変更は可能...
-
11
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
12
障害者年金の代替となるような...
-
13
年金担保貸付事業で質問です。
-
14
昭和10年生まれの年金受給額は...
-
15
加給年金手続き
-
16
視力の和が0.04以下とはどうい...
-
17
口数。
-
18
年金定期便の記録と給与明細が...
-
19
郵便年金
-
20
よくお年寄りの話を聞いている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter