

頑張ってるアピールしたいのか、旦那に食材買い出ししてる最中の写真送ってきたり、私には「もう歳だから色々作るの大変よ〜。◯◯ちゃん(私)にも料理一品くらい作ってくれたらありがたいんだけどねぇ」とか言ってきます。
私たちがちょっと遅めに到着すると言うと、こっちは色々頑張って準備してるのに!的な嫌味を旦那にメールで送ってきたりします。
料理はまずくないし確かに頑張ってるなぁという感じですが、キッチンが少し不衛生だったり冷蔵庫に食材がパンパンだったりあまり良い印象はありません。
(前に義母が作った肉まんから髪の毛が出てきてトラウマ気味です)
余ったものを持ち帰らされるのも苦痛です。
外食とか出前で良いのに、と思います。
こういう風に思ってモヤモヤしてる私は冷たいんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
別に冷たくはないと思います。
義母さんは誰かが来るとなると、そうやって張り切るタイプ。
趣味のブログをやってる人みたいに、自分が頑張っていることを誰かに知ってほしいと思っている。
でも衛生面はズボラ。
よくいるタイプですよ。
正直、ちょっと暑苦しいかな。
「食べてくるなり買ってくるなり、勝手に用意して」
と言われたほうが楽なのは、凄くわかります。
お互いの想いをまだぶつけていないのでしょう、相互理解が足りないだけですよ。
義母さんは「自分が色々作って並べてあげるのが当然」と思っているのだから、こちらはそれを有り難くないと思っていることを伝えないと。
ただ、高齢になるとこういう話が通じなくなることもよくあります。
「そんなこと言ったってねぇ」なんて流されてね。
質問者さんのモヤモヤは当然のことです。
ただそのときに「もう! 迷惑なんですけど!」なんてキレたりしていない分、優しさはあると思いますよ。
一緒に食べてあげて、余った分を持ち帰ってあげているのだし。
一つの手としては、旦那さんと協力して、「途中にどうしても寄りたいお店があるから食事は済ませて行く」と義母さんには事前に伝えて、実際に食事は済ませてからご実家へ行くというのもあります。
それでも料理は出てくるのでしょうけど、もう満腹なのでと手をつけない。
「持って帰って」と言われたら、この後用事があって出掛けるのでとか、頂き物が沢山あるとか、理由をつけて断る。
当然、義母さんは怒ったり文句を言ったりするでしょう。
でもそれを繰り返していれば、義母さんだって懲りますよ。
言葉より、お二人が帰った後に残った大量の料理のほうが効果があると思います。
義母さんとの関係を悪くしたくないのなら、事情があって仕方なくという方向で、あくまで態度は下に下にがいいと思います。

No.1
- 回答日時:
どんな風だから嫌だ、何をするから嫌だではなく、
嫌いなんでしょうね。お互いに。
嫌う理由を後付けしてるんでしょう。
冷たいというか、義理母が好きじゃない人は珍しくないですから、
標準範囲内ではないでしょうか。
お互いに関われば関わるほど嫌になってくるでしょう。
親の干渉は夫婦仲を壊す位の影響力あります。
夫が味方になってくれなかったりするのもストレスになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
旦那の嘘、どこまで許容範囲? 夫婦として相手を信じていたからこそ嘘をつかれてショックです。 最近、仕
夫婦
-
義母と同居せずにすむには
その他(家族・家庭)
-
同居の義父が大嫌いです。 さっき夫と貯金額を増やそうと言い争っていると、隣の義父の部屋から大声で 黙
その他(家族・家庭)
-
4
今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母
その他(家族・家庭)
-
5
私は出来損ないの嫁だったのでしょうか 厳しい意見お待ちしております。 自分の中では最善を尽くしていた
その他(家族・家庭)
-
6
お嫁さんの送ってくれる孫の写真の事
その他(家族・家庭)
-
7
わざわざこういうこと伝えてくる義理の母は性格が良くないですか?
その他(結婚)
-
8
妊娠中でツワリ中の妻がフルタイム仕事から帰ってきて用意した夕飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
9
今4歳の娘と妊娠3ヶ月です 三日間家の事が出来ず旦那が家の事をしてくれていました 、ですがその後から
その他(家族・家庭)
-
10
私の娘の夫が常識がないのか、困っています。 家にきても自分から挨拶をしません。私がいらっしゃいと言"
その他(家族・家庭)
-
11
夫が私に内緒で有休をとっているかもしれない
夫婦
-
12
夫が信じられなくて苦しいです。 27歳 子供3人(7歳.3歳0歳) 昨年7月に下の子を出産し3ヶ月で
夫婦
-
13
婚約者の祖母宅に住みたくありません。
その他(結婚)
-
14
義理の父母がケチで困ってます。結婚して5年経つものです。子供も生まれて、家族ぐるみの付き合いや親戚の
その他(家族・家庭)
-
15
夫と性格が合わない
夫婦
-
16
自宅で自営仕事をしている夫がパソコンでの通話相手に暴言を吐いているのを聞くのが辛いです。ずっと我慢し
その他(家族・家庭)
-
17
家計管理についてです。 今まで年収が700万あり、私が家計管理をしていましたが、貯金が60万程しかな
夫婦
-
18
離婚したいです。これはただ私がわがままでしょうか。
夫婦
-
19
旦那さんから離婚すると言われました。
夫婦
-
20
旦那のことに対しての義父の言った意見が納得できません。 旦那(30)が出張で週末しか帰ってこない生活
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
5
うちの家系は、ほぼ全員、頭の...
-
6
家を建てました。 私は正社員で...
-
7
親と自分どっちが悪い?
-
8
普通の親って…
-
9
彼氏のお母さんからプレゼント...
-
10
謝っても許してくれない人いた...
-
11
結婚したら息子は他人と言われ...
-
12
性的な事なので、見たくない方...
-
13
嘘がばれた後で「言い間違え」...
-
14
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
15
息子の彼女が嫌い
-
16
祖母が夏バテで体調崩したので...
-
17
生活を変えようか悩み中
-
18
旦那がライブ配信してたり、女...
-
19
分かってしまった…
-
20
迷惑な親への対処 私の親は、相...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter