
①My hobby is reading comics.
私の趣味=本を読むこと
ㅤ
readingは名詞用法(動名詞)で、目的語comicsをとって、reading comicsで名詞の固まりを作り補語になる
ㅤ
②Tom was entering the room
トム=部屋に入ることをしていた
ㅤ
enteringは形容詞用法で、目的語the roomをとって、entering the roomで名詞の固まり?を作り補語になる。
同じじゃないですか?
補語になるのは名詞と形容詞の2パターンなので、reading comicsは名詞の固まり、entering the roomは形容詞の固まりだとしても見分け方がわかりません。
entering the roomを名詞と扱っても同じように意味が通じるのでは?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
Tom was entering the room
トム=部屋に入ることをしていた
トム=部屋に入ることではなく、人間ですよ。
ジョン「彼の名前は何だっけ」
ジミー「ああ、彼は、部屋に入ることをしていただよ?」
ジョン「苗字は?」
ジミー「田中です」
ジョン「じゃあ、名前は田中部屋に入ることをしていたですか?」
ジミー「はい」
No.9
- 回答日時:
My hobby is reading comics.
何故動名詞なのかは、実際、漫画を読んだから趣味と言えるからです。
これからする夢などは、
My dream is readimg comics. ではなく、
My dream is to read comics.になります。
No.6
- 回答日時:
形容詞だから、名詞の修飾だろ?
My hobby is reading comics whitten by Osamu Teduka
動詞だから、目的語などが必要なので、whitten by Osamu Teduka comicとは言えません。
No.5
- 回答日時:
すでに指摘がありますが、見分け方という視点で書いておきます。
Tom was entering the room.
これは進行形です。(余談ですが、文の最後にはピリオドをつける癖をつけておいてください)
Tom entered the room.を進行形に直したら上記の文になります。
ではMy hobby is reading comics.が進行形だったら現在形(場合によっては過去形)の文に直しても意味は通じるはずです。
My hobby reads comics. (私の趣味が本を読みます)。人は本を読みますが、趣味は本を読むという動作はしません。おかしいですよね。なのでreading comicsは動名詞で名詞(句)として働きます。
-ing の形容詞的用法に関しては大まかには最初に示したような進行形に準じています(直接名詞を修飾しない場合ですが)。
No.4
- 回答日時:
たしかにどちらも補語ですが、おなじ〜ing といっても、
entering は動名詞ではなく、現在分詞です。
>entering the roomを名詞と扱っても
>同じように意味が通じるのでは?
通じません。
日本語にしてみるとわかります。
「本を読むこと」これは「読書」という名詞があり、
「部屋に入ることをしていた」
これには「入室」という名詞があります。
趣味は読書である、は成り立ちますが、
トムは入室である、は成り立ちません。
このちがいです。
こちらをご参考に。
https://www.almamatersjk.com/grammar012perfectgu …
https://www.rarejob.com/englishlab/column/202007 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
どうしてdoesを使わないんですか!!三人称なのに!!
英語
-
Wii beについて教えて下さい。
英語
-
例えばレッドさんを英語とローマ字に変換して RED SUNはおかしいですか?それともありなんですか?
英語
-
4
I was a few days before she died
英語
-
5
助動詞need"と"dare"が疑問文と否定文でしか使えない理由について"
英語
-
6
象は鼻が長い
英語
-
7
I ate all."が間違いである理由について"
英語
-
8
何故未来完了形には、未来の時点を表す表現が付け加えらているのに、 現在完了はないのですか? ※写真は
英語
-
9
歯科医は、dentistでdoctorと言っては間違いというか、不適切ですか。
英語
-
10
英語 について どうして日本は日本語、中国は中国語など国名に語がついてあるのにアメリカはアメリカ語又
英語
-
11
Anyone と Everyone
英語
-
12
Why did you come to japan ?とありますがWhy do you come t
英語
-
13
a few of my pictures"の他の可能な表現方法について"
英語
-
14
命令形「Be+形容詞」の状態の意味の含蓄について
英語
-
15
フェルトペンの英語
英語
-
16
提示文の3つの道を単数it"で受ける理由について"
英語
-
17
l と r がなるべく多く1つの単語に
英語
-
18
提示文で同じ総称表現のうち「不定冠詞+単数名詞」を使う理由について
英語
-
19
現在分詞の使い方について質問です。
英語
-
20
Has he not come yet? Hasn't he come yet?
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
The動名詞と、ただの動名詞...
-
5
「システム担当」の英語表記は...
-
6
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
7
詳しい方:「such a」と「such」
-
8
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
9
形容詞 名詞 and 名詞 について
-
10
自家焙煎を英語で?
-
11
I have no money と I don't ha...
-
12
be of + 名詞について?
-
13
in a hurry と in haste
-
14
ピリオドの使い方について
-
15
a lot of の品詞はなんでしょう...
-
16
It is a fun. と It is fun....
-
17
most of themとmost of theseと...
-
18
複合名詞と形容詞+名詞の違い
-
19
複数形と所有格の違い
-
20
the more the more で名詞を連...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter