アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日中古戸建を購入。
前に住んでいた方がひかりケーブルでテレビを見ていたことからテレビアンテナを付けていなかったので、先日テレビアンテナ工事を実施。
テレビアンテナを設置し、いざテレビを見ようとしたらテレビが映らない。業者の人曰く、分配器までは電波は来ているが5つの各部屋までは電波が来ていないとの事。
事前の現調しないでの工事だったので、イレギュラーがあるのは仕方ないのかなとは思うが、分配器まで電波来てるのに部屋に電波が来ないってあり得るのでしょうか。
ちなみに、この中古戸建は築7年の物件です。
一応、近々調査しに来る予定なんですが、考えられる原因って何がありますでしょうか。

同じような症状された方などいますでしょうか。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    本日、業者さんにまた見てもらったら、その時だけアンテナレベルも正常で映りましたが、業者さん帰った後はまた見れなくなりました。
    これはアンテナの問題なのか分配器の問題なのか、はたまた電波状況悪いだけなのか、以前として映らないには変わりありません。

      補足日時:2022/03/06 20:40

A 回答 (10件)

ブースター付けてますか。


分配器で5つに分配するだけでも減衰するでしょうし、分配器から部屋の端子までの距離が長くて減衰が激しいんじゃないですか。
結局のところ電波が弱いってことになります。
    • good
    • 0

>分配器までは電波は来ているが5つの各部屋までは電波が来ていない…



分配器から部屋の端子までがきちんとつながっていないのでしょう。
中古の空き家だったのならそういうこともありますよ。

アンテナ工事を頼んだって、アンテナだけ立ててはいありがとうございましたと帰ってしまったのですか。

まあどんな頼み方をしたのかにもよりますけど、それはちょっと無責任な業者ですね。
もう一度見てもらってください。
    • good
    • 0

テレビアンテナ工事の範囲が、アンテナから分配器まで、


と言う事です。

その分配器から各部屋にも配線が必要ですが、
先住者が残した配線がそのまま使えるのか、の調査が必要です。
使えるならば、そこへの繋ぎ込み、
使えなければ、新たに屋内配線の追加が必要です。
何れも、追加工事になります。
    • good
    • 1

5つの部屋とは5分配して居ると言う事でしょうか。


そうなると、単純に言えば分配器より後の信号は分配器前の「分配数分の一」と言う
事まで減衰します。
そうなると信号が弱くなりすぎてテレビが映らないと言う事もありますね。
昔のアナログ波なら映るのですが、デジタル波となるとそうもいきません。
対策としては、アンテナ直下にブースターを設置する事であり、ブースターの電源は
分配器の電流通過型となって居るところからのラインに設置します。
調査に来る予定と言う事ですから、この回答を予備知識として色々聞いて見て下さい。
    • good
    • 0

前の人が建て売りで買って、テレビアンテナの工事を行っていなかったのでしたら、その家を建てた人(工務店?)が、テレビアンテナの最終的な工事・調整をしていない可能性があります。

わかるのでしたら、その家を建てた工務店に問い合わせてみることをお勧めします。
うちも建て売りで買ったのですが、そもそもテレビ放送の受信設備がないので、コンセントにテレビアンテナの接続部分が残っていますが、それぞれケーブルで接続されていない状態です。
    • good
    • 0

テレビアンテナしか取りつけていない?


工事費いくらでした?テレビ映って当たり前の仕事です。

>分配器の前までは来ている。1台のテレビが映るくらいの電波強度があるということか?
分配器通すと電波が微弱になるということですね。ブースターが必用ですね。
ブースターには電気を流す必要があります。1時間20Wで1日消費電力500wでした。5分割だとやはり20wくらいかな。
最近5wくらいのものもあるようなのでこれなら付けぱなしでも。
わが家電気勿体ないのでテレビ見る時だけコンセントに繋いでいました。
    • good
    • 0

随分とお粗末な工事をする業者ですね~A^^;)



想定でしか言えませんが、
ケーブルテレビが入っていたとなると、
光ケーブルから、アンテナのメタルケーブルに
変換するONUと機器が入っていて、
そこから、各部屋に配線されていたと
思われます。

例えば、ケーブルテレビ業者の
範囲が②の分配器までだとすると、
混線などを避けるために
撤去時にケーブルを①②あたりを
きっちり断線させている可能性は
十分あります。

①光ケーブル
━━━━━ONU
  メタル│
アンテナ─┐
 ②分配器□─?
     ×
 ③分配器□─
     │
 ④分配器□─

そうしたら、通りませんよね。
ONUなどの機器もきれいにないなら、
実際に末端のコネクタにつながっている
分配器を探し、アンテナからのケーブルを
つなげないととおらないと思われます。

築7年なんて随分と最近の建築物ですから
配線図くらいはあると思うんですけどね。

どうでしょうか?
    • good
    • 0

業者の方は分配器までの配線は確認しているということですよね。



確認ポイントとしては
1.5分配器から各部屋まで配線されているか。
2.ブースターを使用しているのであれば、ブースターの電源部が適正な位置に設置されているか。

それにしてもお粗末な工事業者ですね。頼み方が悪かった?
アンテナを取り付けてテレビを見れるようにしてくださいと頼まなかればならない? 頼んだ業者さんは最終チェックでテレビの画面くらい見ないのでしょうか?
    • good
    • 0

分配器から各部屋の配線がされていないか切断されてる。


電波が弱く分配器で減衰してTVが映らない。
分配器の後にブースターを付ける可能性は低いので電波が弱いのでしょう。
前の人は光テレビを5部屋全部で見ていなかったのかもしれません。
その場合配線をいじってる可能性がある。
    • good
    • 0

テレビには、アンテナからの電波レベルが


見られる機能が必ずあります。

その機能を使って電波レベルを確認しましょう。

それ以前に、まず、
引っ越してきたのでしょうから、
テレビをその地域にあった初期設定
地上波電波の自動スキャンをしてみましょう。

そのうえで、電波レベルの状態を見てみることです。
電波のレベルが50以上ないと、映りが不安定になります。

これまで、その家がケーブルテレビだったということなら、
その地域の電波レベルが元々低いことも十分あり得ることです。
その場合、相談先は、NHKになります。
NHKの技術者がその地域の電波状態を把握しているので、
問い合わせてみるのも一つの手です。
無料で診断してくれます。
NHKの受信料契約はせざるをえないと思いますが...A^^;)

下手な業者に相談すると、法外なお金をとって結果がえられない
こともあるので、注意が必要です。

あと、BSなどはどうしていますか?
衛星放送は、地域による差はありません。
衛星放送もだめなら、宅内の配線の問題になりますね。
ブースターなどの設置も考えないとだめですね。

とりあえず、地域のチャンネルスキャンと
電波レベルチェックですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!