アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で録音した打楽器の音を例えば handcrap.wav のファイルとし、
これを音符入力アプリのMusegscoreの打楽器用パート譜
で発音させるには sfz をどう記述すればよいのでしょうか?
打楽器用パート譜は音程がないので一段で、タイミングの × 印のみ入力する楽譜です。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    正しくはMusescoreです。
    sfは発想記号ですが、sfz はsf2とは別のサウンドフォントの記述言語です。
    region や sample= のコマンドで wavファイルや発音させる音高を指定します。
    実際 現在いくつかの wav音 をMusescoreで発音させています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/04 08:59

A 回答 (1件)

まず「Musegscore」は「Musescore」のことだと思います。


Musescoreはオーディオファイル(.WAV)をインポートできません。

「sfz」は発想記号です。
質問内容をもう一度整理してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!