
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
エコ、環境に便乗してますね。
割り箸、間伐材を使えば問題ない。
あの使い辛い箸を店でだす、
200年先には生きてない。
偽善者にみえますよね、
スーパーのレジ袋は、紙袋にすればいい、
今更かと。
昭和の段階でわかっていたハズなのに
No.4
- 回答日時:
そもそも
人間の存在そのものが
環境を破壊してる事実から、目をそむけてるだけの綺麗事ですよ
温暖化
あれは( ̄~ ̄;)あくまでも学説のひとつであって
50年後、100年後に
地球が寒冷化しだしたときに、気がつくハズですよ
温暖化問題で儲けた人は、死んでるから!問題無いから、声高に温暖化を叫んでるだけですよ
叫べば儲かる温暖化
No.3
- 回答日時:
地球ができてから
100年で貯まる
二酸化炭素が
現在では1日で
地球に蓄積しています
地球の歴史ですから
あなたの歴史では
確認することはできませんから
寒かったら
どんどんストーブでもたいて
暖かくお過ごしください
No.2
- 回答日時:
人間の寿命のレベルで語ればそうなるんでしょうね。
でも、もし環境破壊の元凶である人間が滅びて数千年すれば
自然は元に戻るでしょう。
ビニール袋だって、コンクリートだって、地球温暖化だって
自分世代の生存に都合が悪いからだけで言っているんです。
数十億年過ぎてきた自然にとって数千年はほんの一瞬、
人の寿命の100年なんて数のうちにも入りません。
そんな小さな生物に自然がどうこう言われなくても
自然は自分の力でなんとでもなります。
数十年のレベルで自然破壊とか言うのは人間の驕りです。
さんざんラクをしてズルをして生きて
そのうちそれが原因で人間が滅びれば
自然や、他の生き物にとっては大歓迎でしょう。
No.1
- 回答日時:
目の前の事だけを見るか
もっと俯瞰して物事を見るか
そういう視点の違いが埋められない溝なんだよね
温暖化=毎年の冬があったかいという意味ではないよ
気温上昇は、今日は暖かいねという意味でもない
平均気温というモノの意味を理解する努力をしてないよね・・・・
ゴミを出さないモノを買うとか、ゴミ箱の或る場所で使う、開封する
ホンのちょっとした工夫で、不便を感じずに済む
まぁ所詮馬の耳に念仏だろうが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
列車からミサイル発射
宇宙科学・天文学・天気
-
軽自動車なのですが このくらい凹んだらぶつけた自覚がないってことありえますか? 何にぶつかったか検討
車検・修理・メンテナンス
-
ヒトが誕生して最初に口にした物はなんだったのかを教えて下さい。
生物学
-
4
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
5
様々な発電について
環境学・エコロジー
-
6
昔はガンという病はなかった
環境学・エコロジー
-
7
免許を取らせる親が嫌いです。どうすれば分かってくれるのでしょうか。 私は現在一人暮らしをしている大学
運転免許・教習所
-
8
スズキスイフトとホンダフィット 買うならどちらがオススメですか? 理由も教えて下さい!
国産車
-
9
服は火力発電の燃料にならないのでしょうか?
環境学・エコロジー
-
10
どうしてDELLのパソコンは他のパソコンと比べて性能の割に安価な方なのですか? その理由等を教示して
デスクトップパソコン
-
11
どうしても思い出せないし検索にも引っかかってきません。 環境に優しいことを示す認証で、一時期(20年
環境学・エコロジー
-
12
「出身大学は、○○大学です。」と言ったら
大学・短大
-
13
日本の都市化の原因はなんですか?
環境学・エコロジー
-
14
冬はなぜ寒いのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
16
成功者って必ずといっていいほど、ろくろを回していますよね?? ろくろを回さないと社長にはなれないです
その他(芸術・クラフト)
-
17
HHDがSSDに勝っている点ってどういう部分がありますか?
システム
-
18
車両保険って絶対入った方がいいですか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
発電機 この場合どおなりますか?
物理学
-
20
太陽光パネルの場所
環境学・エコロジー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
5
理性の対義語は?
-
6
まき網漁業
-
7
低能と低脳の違いってなんですか?
-
8
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
9
精神と精心の違いを教えてください
-
10
なぜ人間は2つ以上のことを同...
-
11
自然主義文学と反自然主義文学...
-
12
ネオナチは、ハザール人の子孫...
-
13
漢字の由来
-
14
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
15
おなら 生理現象 自然現象
-
16
露骨に態度に出るに人間
-
17
パールバックが「大地」で言い...
-
18
神か人間か?
-
19
「人」、「人間」、「人類」の...
-
20
“(以下引用) 「どうしていつも...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter