
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
10年ほど前スーパーのレジバイトしていましたがすでに一定数はクレジットカード払いの人はいましたし、数年前もそのスーパーはデパート系
のカードと提携してポイントが貯まるようになっていました。電子マネーカードもあるし。スーパーとしては専用の電子マネーにある程度チャージしてもらったほうが収益にもなるしいいんでしょうね。消費者としてはカード使いますよ。もちろん現金も使えるのも重要だと思います。No.14
- 回答日時:
今時代コンビニやスーパーで元気払いの方は
迷惑人間^_^
現金払いするなら計算して商品代金とプラスの消費税手に持ってレジに並んでね^_^
レジでの支払い時にクレカでの支払いの方の
3倍の時間使ってるよ〜
後ろの方が大変だよなー(>人<;)
No.12
- 回答日時:
レジの店員は何もかんがえないよ
( ^∀^)(笑)
カードはついつい使いや過ぎたりって
良く聞きますね
手元にお金が無いに、買い物ができるのは便利だけど!財布の紐が緩くなるみたいですよ~
No.11
- 回答日時:
しっかりと金銭管理ができるなら、クレジットカードで支払ってもよい。
ただ、店によっては、店のプリペイドカードや現金なら、ポイントの付与があるが、クレジットカードだとポイントの付与がないってところもあります。
店のポイント還元率よりもクレジットカードの方が高いところもありますしね。
>いつも行ってるスーパーなのでレジの人に現金ないのかよこいつって思われないですかね?
レジの店員も相当の顔なじみでなければ、顔を覚えていなかったりします。
ですから、あなたのことを覚えていない店員もいますよ。
店も、プリペイドカードやクレジットカードの案内していたりしますから、そのように思われない場合もありますよ。
昔は、店は現金の方がよかったが、金融機関が両替・預け入れ・引き下ろしに手数料をとるようになってから、店にしたら、その手数料もかなり痛いですからね・・・
だから、あまり何も思わない場合もあります。
昔からのシニア世代は、いまだに、商売している店は、現金が一番うれしいものだ!と思い込んでいますね。
私は、あとあと、管理する上で、現金よりもクレジットカードの方が便利だから、クレジットカードですねw
あとで、後日まとめて使ったものを帳面することがあるので、現金だと、即座にしないから、すぐに忘れますし、レシートや領収書が行方不明にw
でも、クレジットカードなら、数ヶ月後にみることができるので・・・
No.10
- 回答日時:
現金なら、いくら使ったか、すぐ分かるけど、クレジットカードは、支払い明細を見て、驚くこともあるし、出来れば現金。
ポイントも付くけど、クレジットカード払いだと、ポイント還元が低くなる店舗も多いので、そこら辺は悩みどころですね。
No.7
- 回答日時:
クレジット使い慣れて、きちんと、使った額把握してけるなら、問題ない。
自分でコントロールして使いすぎないように出来るかどうかです。
財布の中身は減らず、買い物ができることに、安心してしまい、気がつくとかなり使いすぎてた。なんてことにならないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
楽天カードの支払いが遅れ債権回収業者に周りました。それから支払いをしました。 新たにカードの審査をす
クレジットカード
-
クレジットカードを3枚持ってたのですが 返済困難になり全て強制解約になりました。 ブラックリストに載
カードローン・キャッシング
-
ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか?
クレジットカード
-
4
お金を借りたい19歳です。 親の身分証明書を使い、審査をだしてお金を借りることは、可能なんでしょうか
カードローン・キャッシング
-
5
楽天のクレジットカードが申し込んでいないのに、送られてきました。。 これって何か怪しいことなのでしょ
クレジットカード
-
6
送金に失敗したら二度とお金は戻ってるきませんが、そのお金はどこに回されますか? また、ゆうちょ同士で
その他(家計・生活費)
-
7
後払いプリペイトカードあったら教えてください。 本人確認等にあまり時間かからないものがいいです。
電子マネー・電子決済
-
8
クレジットカードの不正利用について、引き落とし後に気づいても間に合いますか?
クレジットカード
-
9
ATMの事で質問です。 お金をおろす時、郵便局のATMでは、土日祝日は使える時間は無料なのに、ファミ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
クレジットカードでハッカーが勝手に高額な買物をした場合、クレジットカード会社から「本当にコレらの商品
クレジットカード
-
11
クレジットカードについて
クレジットカード
-
12
セブンイレブンのATMで3万円分[千円を30枚]をおろしたく30千円 と打とうとしてもダメでした 9
カードローン・キャッシング
-
13
家賃について。 わたしは家賃、管理費は基本非課税なので増税を原因に家賃を上げることはできないのではな
家賃・住宅ローン
-
14
【クレジットカード】 ※クレジットカード初心者なので頭悪いこと聞いてても怒らないでください。 三井の
クレジットカード
-
15
貧困が進んでるとは言いますが、 身なりが綺麗な子供がほとんどだし、外食に行くと子連れで店内はいっぱい
その他(家計・生活費)
-
16
昨日、スーパーで買い物をしたのですが、楽天(JCB)カードで支払いをしました。
クレジットカード
-
17
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
18
りそな銀行って何ですか 私はA銀行にしか口座を持っていなくて、りそな銀行とは関わったことないんですが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
あなたがぱっと思いつく節約術を教えて下さい
節約
-
20
paypayカードはクレジットですか?
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
NSって何の略なんですか?
-
5
銀行のお盆の夏休みについて教...
-
6
基本給6万円?
-
7
銀行はお盆も営業してますか?...
-
8
先日、ある飲食店に入ったので...
-
9
手元に…
-
10
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
11
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
12
繰り越した通帳が使えるか?
-
13
口座番号を教えると何がバレる?
-
14
振り込みの時に自分の名前は知...
-
15
「50万円を超える」は50万円以...
-
16
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
17
手取り21万 家族3人 やりくり...
-
18
通帳記入しない方法
-
19
1万円札が汚れました。使えま...
-
20
3カ月10万以上稼いでいると親...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
クレジットカードを使うとコントロール出来なくなるみたいなことを聞いたのでなんだか不安になります。あと、いつも行ってるスーパーなのでレジの人に現金ないのかよこいつって思われないですかね?