ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?

A 回答 (9件)

> 歴史が古く、文明を築くのが早かった



何をどのようにみて、歴史が古い、文明を築くのが早いというのでしょうか。
縄文文化、旧石器文化、文字文化、歴史書?のようなものの作成、王朝のようなもの、鉄道や電気の利用、

細石器というのだと、ほぼ同時期に朝鮮半島でも日本列島でも利用された可能性はあるものの、出土状況からすると朝鮮半島で盛んで、日本列島では少量ですし、朝鮮半島から伝わったという理解の方が自然でしょう。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/ …
土器 https://www.yoshinogari.jp/ym/episode01/jyousei0 …
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc= …
文字 中国⇒半島⇒列島 でしょう。
史書 半島ではいつ頃作られたものが最古なのかが不明の状況です。
   半島で見つかっているものでは12世紀です。
   列島では8世紀に出来ています。
仏教文化 半島から列島に持ち込まれたのは確かです。
鉄道 列島では1872年、半島では1899年
「朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築」の回答画像9
    • good
    • 1

それは間違いでしょう。


東アジアで最も古い文明は中華文明。その文明は漢の時代に帯方郡、楽浪郡などで満州から朝鮮北部に進出しましたが、それは漢人が築いた文明であって朝鮮人が築いた文明ではありません。

後の三国時代の呉の孫権は、遼東半島の太守で帯方郡、楽浪郡を支配し、後に燕王を称した公孫淵に裏切られ、怒って近くの国から同盟軍を募って攻撃しよとした。
そのときに同盟先に考えたのが日本だった。卑弥呼の時代に近い頃の話だ。すくなくとも、孫権にとっては朝鮮半島に住んでいた朝鮮人よりも日本人の方が頼りになるとおもわれていたわけだ。

その頃に半島南端に住んでいたのは公孫淵に奴隷のように扱われていた朝鮮人で、日本のような、まだ統一されていないとはいえ、独立した文明人とは主思われていなかったのだろう。
    • good
    • 1

間違ってないと思いますよ。

文明とはどこまで指すかってのは色々あるかとは思いますけど、中華文明が先にあちらに伝わったのは確か。
    • good
    • 1

>歴史が古く、、、



歴史とはなんぞや??

そんな事で、何だかんだ張りあうのは無意味。

言いたいやつには、言わせておけば良い。

まさに、低脳だ!!
    • good
    • 1

>朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?



歴史の定義は難しいですが、少なくとも文明はそうでしょう。

だってお隣には中国という世界指折りの古代文明が陸続きであったのですよ。
文明の影響を受けるのは日本よりも先に朝鮮半島でしょう。

日本におおきな影響を与えた漢字も仏教教典も朝鮮半島を経由して日本にはいりました。それまで日本には文字がなかったのですから。

反韓の方もいらっしゃるようですが、事実をきちんとみなければなりません、
    • good
    • 3

№2さんと同じですが、具体的に示すことができます。



日本の歴史には失われた4世紀というのがあり、この頃の日本の様子は全くわかっていません。
理由は、中国側の書物にそのころの日本の記述がないからです。
しかし、そのころの朝鮮国内はどうかというと、記述が残っています。

これから言えることは、4世紀ごろの日本には文字がなかった・・・ということです。

なお、日本も朝鮮も文字の黎明期は中国の漢字です。
    • good
    • 1

嘘です。

まだ朝鮮王朝があった時代は野生のトラがいたので、蝦夷地でした。
    • good
    • 3

世界4大文明の一つがかなり大昔の中国に


あったわけですから、それが陸続きで
日本よりも早く朝鮮半島に伝わると
考えるのが自然だと思います。
    • good
    • 1

嘘よ、大嘘よ、真っ赤な嘘よ。


それは彼のミンジョクの生態特性を見ていれば
猫でも分かる事ですわ。
1910年に日本が乞われて統合してあげた当時、
朝鮮の識字率は僅か10%。街には糞尿が溢れ、
大衆の間では近親相姦が蔓延していましたわ。
ホントですわ!!

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!