
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>電話では55万円以下の方は確定申告不要みたいなこと言われたのですが、文字で説明してほしいです。
給与所得控除が最低でも55万あるので給与所得は差し引き0円になるということです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まあ、基礎控除もあるけどね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
>「確定申告は必要か否か」を電話で確認したところ、確定申告の申請は不要と言われました。
これってどういうことですか?あなたの場合、「確定申告する法的義務はない」という意味です。確定申告しなくても罰則はありません。
しかし、あなたの場合、確定申告をすれば所得税5900円の還付を受ける法的権利があるので、確定申告しましょう。
No.1
- 回答日時:
収入金額からすれば申告してもしなくてもいいということです。
しかし、すでに源泉徴収税額5900円とられているので申告すれば還付されます。しなければ返ってきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 確定申告について質問です 令和3年度分の確定申告の時期が来て書類をもらいましたが、現在勤めている職場 4 2021/10/28 21:28
- 確定申告 初めての確定申告と無職期間の確定申告について。 4 2021/11/17 03:05
- 確定申告 確定申告のやり方がまったくわかりません…いろんなサイト見てもいまいちわからないです。教えてください。 2 2021/11/22 18:25
- 確定申告 過去の副収入の申告について 4 2021/11/30 17:26
- 年末調整 私の女房は今年度3か所で仕事をしました。 3月まで働いた会社の源泉徴収票は有ります。 10月だけ働い 3 2021/11/11 15:50
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 所得税 確定申告について 3 2022/02/02 14:21
- 年末調整 転職が決まり令和4年1月7日より出社となった場合、令和4年の年末調整の時に令和3年に勤めていた時の会 7 2021/12/21 13:01
- ふるさと納税 ふるさと納税の還付申告について 9 2021/12/22 22:17
- 確定申告 確定申告について 4 2021/11/01 16:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
消費税の確定申告書の「指導等...
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
退職手当の振込方法について教...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
税理士法違反にならないか知り...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
所得税 確定申告書 第三表と...
-
青色申告会を止めるとデメリッ...
-
賃金台帳の期間について
-
農業の自家消費だけの税金
-
その年分の所得税の確定申告書...
-
青色事業専従者と株収入について
-
ウーバーイーツでの経費
-
仕訳について
-
株式会社解散時の預金解約手続き
-
給与計算の【起算日】について。
-
弥生青色申告オンラインの件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
2箇所からのパート収入、確定申...
-
年末調整、確定申告について
-
ダブルワークの確定申告なんで...
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
無職でも失業手当をうけてたら...
-
旦那さんが、正社員で年末調整...
-
風俗嬢です。源泉徴収、確定申...
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
罹災証明を取得し、確定申告で...
-
旦那さんの確定申告のついてお...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告と税金について。 お目...
-
年の途中で会社を休眠した場合...
-
確定申告について。 11月前半ま...
-
母子家庭の確定申告
-
昨年10月退社、確定申告につい...
-
令和6年度、過年度、「市民税...
おすすめ情報
電話では55万円以下の方は確定申告不要みたいなこと言われたのですが、そこについて詳しく説明してほしいです。
ネットとか見ると、1万でも給与が発生したら確定申告は必要って書いてあったりしているので不安です…