電子書籍プレゼントキャンペーン!

人間に毛が生えるのは紫外線とかから守ると調べたら書いてたんですけど
そういうのって結局は結果論ですよね?
守るために生えてるのではなく
たまたま生えててたまたま守ってるんですよね?

A 回答 (4件)

元がサルだからです

    • good
    • 0

? ? ?



なぜたまたま生えたかの
回答になってないな

それじゃ
たまたま目があるから
ものが見えるのか?

たまたま口があるから
ここから食物を入れて
話すようになったのか?

なんだか
「そうです」と言いそうだな
    • good
    • 0

「はっきりした理由は分かっていない」そうです

    • good
    • 0

生存していく上で都合の良い特質を有している個体が生き残りやすいわけで、それを進化と呼ぶわけです。


そうなるのが都合が良いからそうなったと理解するよりも、たまたまそういう特質を有することが有利であったからその遺伝子を持つものが生き残った解釈する方が自然でしょうね。

まあ、「人間に毛が生えるのは紫外線とかから守る」というのが真実かどうか、いささか胡散臭いですけど。その「とか」とやらが紫外線以外に何を指すのかにもよるでしょうけど。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


人気Q&Aランキング