
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今はウクライナ問題で全体的に日経平均株価は下がっています。
今は耐える時期です。手持ちの株式を売却することを「現物取引の売り」というのに対し、手元にない株式を証券会社から借りて、売却することを「空売り」といいます。
株価が高いものの今後株価の下落が予想される銘柄を空売りして、株価が下落したあとに買い戻し、利益得ることが目的です。
現物取引と違い、株価の下落局面も投資のチャンスにできるメリットがあります。
株の空売りをする投資家が増えると相場の混乱を招く恐れがあるため、上場銘柄では直近の取引所の株価以下の値段での空売りを原則禁止とする「空売り規制」が設けられています。
株の空売りによる利益とは
http://reply-valuable.work/wp-content/uploads/20 …
出典:SMBC日興証券
上の画像のように、1,000円で空売り注文したとしましょう。
株価が下落して800円で買い戻すことができれば、差額の200円が利益として受け取れます。
株価が下落せず、1,200円で買い戻した場合は200円の損失となります。
株の空売りのやり方
株の空売りは以下の手順に沿って行います。
・証券会社で信用取引口座を開設する(審査あり)
・信用取引口座に証拠金(保証金)を入金する
・投資先を見極め、銘柄を注文する
・返済期日までに株式の買い戻しする
→株式の売却額よりも買い戻し額の方が安ければその差額が利益になる
重要なのは3の投資先を見極めること。
投資先の株価が下落するかどうかは、企業の業績についてのリサーチが必要なので、投資初心者には難易度の高いものとなります。
投資初心者が株の空売りをするのが危険な理由。
・信用取引の怖さ
空売りをするには、信用取引(レバレッジ取引)をしなければなりません。
現物取引なら自分の資金分の取引しかできませんが、信用取引は自分の資金の数倍の取引が可能になります。
信用取引で損失が出た場合、高額な負債が残る恐れがあります。
・損失に上限がない
株価はどんなに価格が下がったとしても、0円以下にはなりません。
しかし空売りの場合、損失額に上限がないのです。
株価が下がれば利益が出ますが、逆に価格が上がり続ければどこまでも損失額が膨らむことになります。
投資初心者が株の空売りに手を出すのは、やめておいた方がいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
>空売りをしたほうが、利益を出しやすいのではないか
どちらとも言えません。
買えば下がり、売れば騰がる、いわゆる「ちゃぶつく」という状態になり、買いでも空売りでも損が出るということもありえます。
例えば空売りした途端に今日のように急反発することもありますし。
また、空売りは売買手数料以外に金利がかかります。決済せずに空売りのポジジョンを持っている間、毎日金利がかかってきますので、そのコストも馬鹿になりません。
ただ、手段を広げる意味では空売りもできるようにしておくというのはよいかもしれません。
当方は日々、つなぎ売りの株主優待取得で信用取引を活用しています。
https://www.matsui.co.jp/study/incentives/introd …
また、証券会社によっては単純に現物を買うよりも信用取引で買って即座に現引した方が売買手数料が安い場合があります。
売る場合も信用売からの現渡の方が手数料が安くなる場合があります。
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ke/J0329 …
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ke/J0331 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
武田薬品工業は 高配当利回りだが、 株価が下落ぎみ、危なくて買えない、 ご指導ください。
日本株
-
そろそろソフトバンクの株の権利取りで株価が上がるはずなのにまだ上がりません。 このまま上がらないって
日本株
-
株は博打ではなく、上下を予想するギャンブルだという人がいますがどうでしょうか?
株式市場・株価
-
4
投資で年利何%が平均なのでしょうか?
日本株
-
5
インサイダー取引に該当しますか
日本株
-
6
なんで複利!
不動産投資・投資信託
-
7
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
8
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
9
聞いて下さい!私は株式投資始めたばかりの初心者なんですけど、株式投資の競争って、もう、すごく激しいん
日本株
-
10
アメリカ人は、今本当に投資をしているのですか?
日本株
-
11
新しい資本主義は制限だらけですが、
株式市場・株価
-
12
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
13
株式投資に詳しい方、宜しくお願いします。 株式投資ド初心者です。 「安くなったら買いで、上がった時に
株式市場・株価
-
14
日経平均株価
日本株
-
15
株やFXって、過去のデータはあまり当てにならない? 過去データ勉強しても勝率は気休めにあがる程度?
FX・外国為替取引
-
16
FXしている彼氏の心理がわかりません…依存症で、儲かる可能性はないですよね?
FX・外国為替取引
-
17
自分の会社の株価がずっと下がっているのですがこれは倒産の可能性とかあるでしょうか? 株のことがわから
株式市場・株価
-
18
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
19
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
20
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
貸株残増加
-
5
ナスダック、NYダウの信用残...
-
6
通常の買いと空売りを同時にで...
-
7
大量保有報告書の読み方と、大...
-
8
集団で株価をつり上げる行為は...
-
9
空売りの「逆日歩」「貸株料」...
-
10
新規売り(空売り)停止 規制...
-
11
空売りの方がコンスタントに儲...
-
12
ポケモンGOオワコンなので任天...
-
13
株の信用取引の空売り規制(50...
-
14
日本株の空売り比率を個別銘柄...
-
15
信用売りの現渡と買い戻しの違...
-
16
ETF(上場投資信託)とETN(...
-
17
空売り残高比率とストップ高上...
-
18
学生でも信用取引できますか?
-
19
株売買について(お得な損切り...
-
20
信用取引 代用有価証券評価額
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter