
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
降水確率があてにならないことについては、
そういえば、数年前、石垣島に行ったときにこんなことがありました。
その日、天気予報では、石垣島の降水確率は一日中20%だったのですが、朝からずっとふつうに小雨程度でもない雨が降っていまして、夕方まで降り続き、せっかくの予定が狂ってしまったことがありました。
さすがに、頭にきて、気象庁に文句のメールを送ったのですが・・・。
ちなみに、地元の人に聞くと、スコールの多い沖縄地方では気象庁の予報はあまりあてにはならないようで、「だれも信用していないし、予報がはずれても気にしていない」とのことでした。
まあ、それだけハズレが多い地方では「天気予報は信用されていない」ということなのでしょうが・・・。
なお、地震の予知ができないのはしょうがないのでしょうが、天気予報についてはもう少し精度をあげてほしいなあと感じた次第です。
No.4
- 回答日時:
そのとおりです。
「降水確率50%」ということであれば、
自分の経験則上、一日中雨が全く降らなかったことはなかったように思います。
自分としては、急な雨に備え、少なくとも降水確率30%なら、必ず折り畳みの傘を持ち歩くようにしています。
余談ですが、
先日、あるテレビ番組で、「降水確率30%なら傘を持ち歩くか」と言う質問に対し、4名の気象予報士全員が「持ち歩く」と回答していて、思わず納得しました。
No.3
- 回答日時:
降るかも知れませんが、但し書きが付きます。
天気予報された地域の何処か一部でも降れば、他の場所が全く降らなかったとしても
降ったと言う事になりますからね。
天気予報はピンポイントではなく行政区分などの地域で出されますから、例えば東京と
言う大きな括りで予報が出され、都区内は晴れていても奥多摩で降れば東京で降った
と言う事になる。
もっと狭い範囲で予報を見たい場合は、ウェザーニューズの様な民間の気象会社と
契約するしか無いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
降水確率50%の意味は
過去の似たような気圧配置の天気図を
10枚集めてみたら
そのうち5枚(5日)では雨が降ったが
残り5枚では降らなかったと言う事です
だから、雨が降るかどうかは
半々
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
明けの明星って双子星ですか
宇宙科学・天文学・天気
-
特急きりしまの鹿児島中央→宮崎を指定席で取ろうとしてシートマップを見たら相席じゃないと座れなくて、同
電車・路線・地下鉄
-
4
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
5
マンションの購入を考えています。 旦那年収はそこそこありますが恥ずかしながら貯金がほとんどない状態で
養育費・教育費・教育ローン
-
6
火星でプロペラ飛行機も飛ぶことができますよね?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
いつか太陽が燃え尽きるか、その前に宇宙に終わりが来るか。
宇宙科学・天文学・天気
-
8
スペースシャトルコロンビア墜落事故
宇宙科学・天文学・天気
-
9
日本で雪が降らず日光浴が一番 できるところは一体どこでしょうか 天気気象 一般常識
宇宙科学・天文学・天気
-
10
宇宙に知的生命体はいると思えない
宇宙科学・天文学・天気
-
11
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
12
47都道府県で 生理的に 1番嫌いな都道府県はありますか?
地理学
-
13
小規模ワンマン社長が認知症になったら…
その他(就職・転職・働き方)
-
14
NHKの受信料について 先日、ついにウチにNHKの受信料の集金業者が来ました とりあえず契約してしま
通信費・水道光熱費
-
15
病室 4人部屋が有料で2人部屋が無料
その他(病気・怪我・症状)
-
16
”月があるため地球環境が安定してきた。 そのため、生物の進化に役に立った。”そうですが、地球環境の安
宇宙科学・天文学・天気
-
17
地球平面説を信じている人を論破させる方法はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
月は太陽の光を反射して光ってるじゃないですか。 もし、月の反射効率?が100%だった場合。月は今の何
宇宙科学・天文学・天気
-
19
【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレンジ色に光る星と青色に光る星。 オ
宇宙科学・天文学・天気
-
20
真空中における光速の値は 299792458 m/s(約30万 km/s)と定義されているらしい。ホ
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
室蘭は夏日になるのが天気が絶...
-
5
天気予報がよく当たるアプリっ...
-
6
2週間の天気って変わる可能性っ...
-
7
千葉県の天気予報
-
8
昭和の冬は今より寒かったので...
-
9
隕石の重さ
-
10
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
-
11
天気予報を見たときに、東大阪...
-
12
見やすい、正確なお天気サイト
-
13
過去の天気予報について
-
14
気象庁の短期予報解説資料の図...
-
15
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
16
月の回りの輪っか
-
17
梅雨明けが例年より早い地域が...
-
18
天気予報なんですが、テレビで...
-
19
yahoo天気の「今日明日の天気」...
-
20
天気予報の降水確率はどのよう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter