
生後四ヶ月の息子がいます。
天気の良い日はお散歩に連れ出したり、スーパーへ
買い物に行ったりしますが、めったにクズりません。
とても機嫌がいいです。(途中で寝ることも。。。)
でも家にいる時はいつも愚図ってます。
抱っこして家を歩き回ったりすると泣き止むのですが、
寝かせても10分と持ちません。
雨の日などは最悪ですが、一日中抱っこやおんぶをしているわけにも行かず、困っています。
同じような赤ちゃんを育てられた経験のある方、何か
良いアイディア、経験談などがありましたらよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
もうすぐ5ヶ月です!
うちも、現在、まったく同じ状況です!!!!!
同じ質問をしたかったくらいです。
先日、結婚式に出席したのですが、ほんとうにおとなしいあかちゃんだね~っていわれてしまうくらいでしたが、家だと、ねかせておくと、すぐ泣いてしまいます。
特に、最近、ひどくなってきたようなきがします。
よいアイディアは、あんまりないのですが、だっこ・おんぶ以外では、うつぶせにしたり、ねかせる場所をかえてみたり、ちょこちょこ移動させています。
でも、本当に、まいっています。。
lemon567さん、いつもお返事ありがとうございます。
こうしてみると意外と同じような赤ちゃんっているんですね。外で寝てしまう、おとなしいのは、外の刺激が心地よいのでしょうか。。。
うちも同じく場所を変えたり、おんぶしたり、抱っこしたりあの手この手でがんばっています。。。トホホ。
No.2
- 回答日時:
私は男ですが、一応経験者ということで。
現在9ヶ月の娘がいます。
うちも外では静かですぐ寝ました。
私が抱いていても。家では私が抱いていては
ほとんど寝ませんでした。というか泣き叫んでました。
うちは嫁が抱いて歩いて寝かせて、そのまま抱っこしてました。
やはり置くと起きます。人肌の温かさはすごいですね。
あやし方は人それぞれ赤ちゃんそれぞれだと思うので
ココ↓を参考にされては?
http://baby.goo.ne.jp/
教えて!gooを利用されているってことはもうご存知かな…
参考URL:http://baby.goo.ne.jp/
ご回答ありがとうございます。同じですね!
赤ちゃんてスーパーのうるさい売り場ででも寝るのに
家で寝ないんですよね。
うちも抱っこしたりおんぶしたりしてあの手この手で
何とか泣き止ませるようにしています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!私も4ヶ月になったばかりの娘がいます。
うちの子もお外ではあんまし泣きませんよ。きょろきょろしたり、眠ったりしています。しかし家では泣きます。どちらかで泣かないと赤ちゃんもストレスたまってしまうだろうし、外で泣かれるより良いと思っています。
うちの子は3ヶ月になるまで全然寝なかったのですが、今は寝過ぎでかまってもらえなくかなり淋しいです。
うちの子の寝かしつけは抱っこして寝たらソファーなどに腰をかけます。私自身何も出来ませんが赤ちゃんが寝てくれれば起きた時機嫌も良いので…これで半月以上寝かしつけそれから寝る時間も増えてきましたよ!それからはベットで寝かしつけています。コツといえるかわかりませんが、今までは降ろして手を抜いてというやり方で5~20分で起きてしまっていましたが、抱っこしたまま降ろし、(ママと赤ちゃんはくっついてる状態)手を抜いて少しそのままでいます。(ママの腰が少しつらいけど)それで赤ちゃんの寝息が聞こえたり、手がダラーンっとしたらママは離れます。うちはこれで長い時は3時間以上寝ていますよ!
雨の日は外に出れないから機嫌も悪くなりますが、お昼寝をするとちょっとは違うので試してみてはいかがですか?
kumabooさんのところはお昼寝をするようになったのですね。お昼寝をしてくれるとこちらもラクになるのですが、うちの坊は抱っこで1Hとかハイローチェアで15分とか、しか寝ません。
どうして外だとかえってやかましいのに寝れるんでしょね、、、謎です!
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
4ヶ月の娘、抱っこをしないと...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
歌のタイトルがわからない 幼...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
みんなこんなもの?
-
2ヶ月の赤ちゃんがいます。 首...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
かた太りって・・・
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
1歳半毎日の夜泣き‥
-
マットもレンタルした方がいい...
-
おしゃぶりの先を切って止めさ...
-
ベビーベットでしか寝ません。
-
疳の虫?寝起きに泣き叫び続け...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
座ったまま寝たい
-
夜泣き?もうすぐ6ヶ月の娘・...
-
スリング使用時の首の曲がりに...
-
完全に首が座っていない娘のお...
-
生後3ヶ月になったら楽になる?
-
新生児期から添い寝で寝かしつ...
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
母親失格でしょうか
-
赤ちゃんの断末魔のような叫び...
-
生後四ヶ月 ひやきおうがんに...
-
赤ちゃんが泣いたらどうされて...
-
よく泣く4ヶ月
-
抱っこのまま寝てて大丈夫ですか?
-
乳幼児をかかえての掃除参加に...
おすすめ情報