
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
ウクライナが米欧の仲間入りを画策してるからです‼️そんなことされたら、アメリカ軍のミサイル基地がロシアの隣国に出来ますからね‼️(
;゚皿゚)ノシプーチンの言うこともわかるけど、(戦争)はいかんよ‼️( ノД`)…No.13
- 回答日時:
ウクライナがロシアから手を切りたい
てのがり湯ですね
長年付き合ってたロシアよりも
金持ちで羽振りの良い
アメリカやヨーロッパなどになびいてしまって
ロシアがぶちギレしてる感じですよ
付き合ってもないアメリカやヨーロッパが、ウクライナさんの家に!
軍事基地や特殊な研究所なんかをおったててたから
そらゃ~ロシアも爆発しちゃうね
男と女の縁切りでも揉めるのに
それが、国家や国ってな大きな話になると戦争になるね
No.12
- 回答日時:
まずは、こちらのリンク先のスレッド(ツイート18個)を読むといいでしょう。
短く分かりやすくまとめてあります。https://twitter.com/WildG_Jeff/status/1496726790 …
あと、こちらの漫画も。
https://natalie.mu/comic/news/467022
No.11
- 回答日時:
Re: 回答No.5
訂正。ポーランドはすでにNATO入りをしています。フィンランドはそういう願望を持っているので、プーチンはカリカリきています。
グルジアだって国民は西欧側に付きたいと思っているはずですが、ロシアが怖いんでしょうね、出来ません。
日本も含めた欧米の陣営がどんどんロシア国境に迫ってきており、プーチンはものすごく警戒しているわけ。
ロシアの西側はそんな事情ですが、東側はアラスカ(米)と北方四島で日本と接しています。
プーチンは北方四島まで日本に返還すると、米軍基地が北方四島まで進出してきて、こちらもいよいよ危ないと心配しています。
おそらく北方四島は絶対に日本に返さないでしょうね。米軍基地を北方四島には絶対に進出させないと約束しても、NATOが約束を破ったために信用しないと思いますよ。
中国は、どちらかというとロシアに肩入れしています(仲がよいというほどではありませんが)。
習近平はプーチンと電話会談して、西側はロシアが、東側は中国が欧米勢力の拡大と対峙しあおうと話し合ったようです。
No.10
- 回答日時:
露宇戦争が日清戦争と同じ構図であると理解すればわかるだろう。
日清戦争が朝鮮の独立についての日本と清の対立が戦争になったものだ。露宇戦争はドネツク人民共和国・ルガンスク人民共和国の独立についてのロシアとウクライナの対立が戦争に至ったものだ。日清戦争を理解しているならわかる話だが。
No.6
- 回答日時:
ウクライナは昔からロシア帝国の1部でソ連時代も一緒だった。
ソ連崩壊後もロシアはウクライナを勢力圏の1部と見なしていたが、ウクライナはEUやNATOに加盟を望んでいたため、プーチンはそれを脅威と思い、制裁を加える争いをしているもの。No.5
- 回答日時:
似たような質問がここにはたくさんありました。
その答えをまた書いてもよければ…思いっきり簡潔に解説すると....ソ連が崩壊してその後をロシアが引き継ぐと、ソ連時代には身内だった国々(ロシア、ウクライナ、ベラルーシも含めて15の共和国があった)の幾つもが次々とロシア離れして西欧の仲間(NATO)に加わったんです。
NATOに加盟しなくてもロシアとの仲を切り(ロシアの怒りを買わないために)中立を保っているソ連時代の身内だった国もたくさんあります(ポーランドだとかフィンランドだとかグルジアだとか)。
NATOはもともとソ連を仮想敵国とみなしてそれに対抗する西欧連盟ですから、NATOに加盟するということはロシアを敵に回すという意味になります。
それでNATOは勢力を拡大してはいけない、とプーチン以前の大統領からも約束を取り付けていたんです。
ところが、ここに来て、ロシアは兄弟国と思っていたウクライナまでがNATOに加盟しようとしているので(約束が違うと)プーチンは怒り心頭に発し、それを力づくで止めさせようとウクライナに侵攻しているわけ(現政権を倒してロシア寄りの政権を樹立させようとしています)。
ウクライナまでが西欧に仲間入りすると、ロシアの包囲網がものすごくロシア国境にまで迫ってきて、プーチンは無茶苦茶心配しているんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヨーロッパ旅行の服装
-
5
高校生のフィンランド旅行で国...
-
6
イタリア・リラは使えますか?
-
7
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
8
[トルコ]夏のカッパドキアの気...
-
9
フィンランドって何語圏?
-
10
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
11
こんにちは わたしは今高校三年...
-
12
北欧4都市に着ていく服装(これ...
-
13
ドレスコードと手荷物用カバン...
-
14
意外とイギリス・ケルト系地域 ...
-
15
イタリアで着る服装について
-
16
ドイツは何大陸ですか
-
17
コペンハーゲンからストックホ...
-
18
沖縄から1泊2日の旅行の2日目...
-
19
中欧旅行両替の件でご相談です...
-
20
チェコに行くので
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter