アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冷凍食品は使わず簡単にできるお弁当のアドバイスください

A 回答 (13件中1~10件)

少し深い目の弁当箱に A)少しご飯を敷きます。

 B)其の上に薄く醤油かつお節を敷きます。 C)又少しご飯を敷きます D)其の上に薄い卵焼きを敷きます。少し醤油を垂らして。 E)又少しご飯を敷きます F)最後にポークウインナーを少し焼いた物を敷きますウインナーの裏側にケチャップを絡めるのも美味しいですよ!
    • good
    • 0

コンビニ弁当を移す。

    • good
    • 0

おにぎり

    • good
    • 0

自分でお弁当用におかずを作り、小分けして冷凍します。


朝はそれを詰めるだけ+茹でたブロッコリーやプチトマト、キュウリなどの野菜を入れます。

冷凍するおかずは、唐揚げ、ハンバーグ、ミートボール、ヒキジの煮物、野菜の肉巻き、餃子(ニンニクなし)、シュウマイ、人参グラッセ、カボチャのグラッセ、カボチャの煮物など。
卵焼きも冷凍できます。解凍するとちょっと水っぽい。
他は、晩御飯のおかずをお弁当分も作って詰めるだけにしておく。
夜と同じおかずになりますが、冷凍してあるものと組み合わせるといいと思います。
    • good
    • 0

弁当の最終兵器「のり弁」と「日の丸弁当」。



弁当箱に薄くご飯を敷いて均す。

鰹節をまんべんなく撒く。

海苔を敷き詰める。

醤油を少なめに垂らす。

また、薄くご飯を敷く。

今度は鰹節と、塩昆布をパラパラ撒く。

また薄くご飯を敷く。

見た目上は、米しか見えない。

そのど真ん中に梅干しを置く。これがのり弁で、中間課程を省き米+梅干しだけにすると日の丸弁当になる。

しかしそれではあまりに見た目が寂しいので、卵焼きくらいは添える。

「そんな弁当が食えるのか」と思うかもしれないが、のり弁の破壊力はすごい。こんなに飯の食える弁当はちょっと他にない。
    • good
    • 0

もやしを茹で、ごま油と塩、味の素をよくまぶしてかき混ぜ、ラー油一滴(もやしナムル)。



ほうれん草のおひたし。

ごぼうをささがきにして、ひき肉、ショウガのみじん切りを加えてごま油、砂糖、醤油で炒める。

この三品(パッチャン)があれば、あとは卵焼き、ウインナー、ちくわ、かまぼこなどを加えるだけで十分に弁当が成立する。

ちなみにこのパッチャンは日持ちする。夏場は冷凍しとけばそのまま自然解凍で食べられ、保冷剤代わりになる。
    • good
    • 0

冷凍食品は使わず簡単に料理できるようになることです。



今、時短料理とか、テレビで流行ってんだろ。
    • good
    • 0

冷凍食品は使わずって、そもそも料理できないんだろ?

    • good
    • 0

基本中の基本は、前日の夕食を1.2倍作って、お弁当用にとっておく。


自炊力が優秀になってくると、夕食の食材を調理するときに、同じ材料で違う料理をちょこちょこっと同時に作っちゃう。

町中華は、豚と鶏とひき肉とニラとキャベツともやしと米と麺と豆腐だけで、50種類以上のメニューを提供しているわけで。
バリエーションと調味料の使い分けを脳内辞書に蓄えること大事。
    • good
    • 0

昨日の夕飯の残り物を入れる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!