

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
企業にとって一番無駄なのって人件費だしね。
そもそも男女雇用均等法で女の車両も増えて
女の車掌が客同士の喧嘩をとめることもできず
泣き出したなんてのが東日本エリアの東海道線かなんかで少し前にありましたよね。
あまり役に立たない、
15年ぐらい前まで
ほとんどの車掌が年配の男性車掌ばかりの時代ならともかく
今は違いますし
それなら一番無駄な人件費はぶいて
ワンマンって事でしょ
あとは無人駅の拡大。
車掌一人雇ってるだけで年間800万~1000万ですから
車掌1000人削減するだけで100億も人件費削減できるわけですし
無人駅拡大もキセルや不正乗車の損失額より駅員雇っている経費の方が高くつくから無人駅拡大しているわけだし。
山手線は無人運転の実証実験もしているので
車掌どころか将来的には無人運転化するようですし。
No.7
- 回答日時:
八高線、今までワンマンじゃなかったんですね。
頑張ってたんですね、という印象の方が強いかな?
毎日使ってる東京ど真ん中走ってるメトロ丸ノ内線は
ずいぶん前からワンマン運転。
大手私鉄でも、いたるところで実施してますし。
https://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf …
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。私の会社ではワンマン運転は行っていないのですが、
ワンマン運転を行っている会社さんは、運転士が対応となります。運転協会誌にもその旨と設備に関して記されています。
仕事していて、
▪️今は人身事故があると警察はすぐ来ます。旅客が110番掛けてしまったりで、こちらが連絡する以前に警察が知っていたりと乗務員が対応するという場面が減っている。
▪️旅客トラブルは車掌が居たとしても状況は変わらない。
▪️車両故障は元々運転士が対応していた。
……そんな傾向を感じます。
ただ、車掌がいた頃よりは運転見合わせになるケースは増えるでしょう。
その辺りはデメリットではあります。
改悪と言われればその通りだと個人的に思います。
しかしながら、元々鉄道事業自体は“儲からない”ビジネスですから、経営状況を鑑みると致し方ない点で、鉄路を維持する方法として、やむを得ない判断だと受け止めていただければと存じます。
八高線の場合、
▪️従前より旅客数が減っている。
▪️車側に広角カメラを取り付けている。
そして元々のEB装置&TE装置。
何もない日常では、ワンマン運転であっても車掌がいる時と同様です。
No.5
- 回答日時:
>人身事故はもちろん、乗客トラブル、緊急対応その他、どうなるのでしょうか。
運転士が対応します。日本全国で行われているワンマン運転で問題が出ていません。八高線だけは問題が起こるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
JRのワンマン化は21世紀に入り加速しつつありますし、地方のローカル私鉄では20世紀中からワンマン化が進められてきています。
安全運行面では管理体制の近代化により、遠隔管理できます。
人身事故や緊急対応は、日々のニュースや報道に接していればおのずと回答は見いだせます。
乗客トラブルに対しては警察を呼ぶことで解決できますし、車掌がいたからと言っても、乗務員の暴力対応能力は非力ですから、警察力に頼るのがベストです。
新聞やテレビのニュースは真剣にご覧下さい。
ニュース・報道と言う「硬派な番組」を見てないと、このような稚拙な質問が跋扈するのだと憂えています。
写真のローカル気動車(JR北海道)はすでにワンマン運転されています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
アナウンスで「各駅停車が参ります」と言って毎回急行が来る駅があるんですけどどういう事なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
京急線?っていうの京急蒲田で本当に1分で乗り換え出来るんですか?不安なのですが。
電車・路線・地下鉄
-
宗谷本線の必要性って何? 名寄~稚内間とかいらなくない
電車・路線・地下鉄
-
4
小田急50000形ロマンスカーについて
電車・路線・地下鉄
-
5
満員電車に乗らないと行けなくなるんですが、8:30出勤なので1時間前の7:30の電車に乗ろうと思って
電車・路線・地下鉄
-
6
お客様の積み残し問題
電車・路線・地下鉄
-
7
他社線同士の行き来と改札
電車・路線・地下鉄
-
8
一筆書き料金 東京大阪 サンライズ乗車
電車・路線・地下鉄
-
9
なぜ関門トンネルを通る電車は全て国電なんですか? 新型電車はいつですか?50年前の電車なので故障も多
電車・路線・地下鉄
-
10
家の最寄駅は、西府駅 大学は国分寺駅にあります。 でも、家から大学までので通学定期券を作りたくないけ
電車・路線・地下鉄
-
11
人身事故のせいで定期外の線を通らないといけなくなったとき、定期外区間の運賃は自己負担しなければならな
電車・路線・地下鉄
-
12
ワンマン列車で監禁されました。 始発列車で後から発車する列車に乗ってたら車掌がドアを締めますがいいで
電車・路線・地下鉄
-
13
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
14
各駅停車直通運行で最長距離はどこの何線でしょうか
電車・路線・地下鉄
-
15
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
16
JRの特急は乗り心地を犠牲にしてまで早くする必要があるか
電車・路線・地下鉄
-
17
鉄道会社の撮影禁止について
電車・路線・地下鉄
-
18
こういう座席は何と呼ばれていますか。座りたいですか。
電車・路線・地下鉄
-
19
大回り乗車について
電車・路線・地下鉄
-
20
岡山駅で瀬戸大橋線の快速列車から山陽本線の列車に2分で乗り換えは可能ですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運転手と車掌の違い
-
5
JRの自由席の切符確認について
-
6
「運転手は~、 車掌は~です」...
-
7
鉄道会社員の出世の順序はどう...
-
8
運転士になるには・・・
-
9
車掌の声の出し方
-
10
体調不良で車掌室に…
-
11
JR西日本に就職したいんですが
-
12
東京メトロ副都心線ワンマン10両。
-
13
JR四国普通列車 1両締め切りの...
-
14
JRグループ乗務員越境について
-
15
jr北海道に就職したい
-
16
車掌は停止信号が見えるの?
-
17
車掌が椅子に座る?
-
18
電車内のよごれ
-
19
よく回答者で、電車運転士をし...
-
20
特急に誤って乗った場合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter