
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なんの形式かわからないのでなんとも言えませんがブレーキで問題が発生しそのまんま停車した結果ブレーキシューという車輪に当たる部分が摩擦により焦げたのかもしれません。
モーター音はもしかしたら回生ブレーキの不良等だと思われます回生ブレーキというのは回る車輪による再発電ですNo.5
- 回答日時:
近くを走る電車がいないなどで回生電力が消費されない為回生ブレーキが効かず、ブレーキシューの摩擦だけで停車したのでしょう。
ブレーキシューには樹脂を含むタイプがありますが、それが使われていたのでしょう。No.4
- 回答日時:
何らかの理由で回生ブレーキや発電ブレーキなどの電気ブレーキが使えなかったのでしょう。
匂いはおそらくレジン制輪子の焼けた匂いでしょう。
https://www.uedabrake.co.jp/item_gousei.html
No.2
- 回答日時:
直流モーターの電車は発電ブレーキと言って、運動エネルギーを熱エネルギーに変えることで減速するタイプが主流です。
モーターが発電機になって、起きた電気を抵抗器で消費させるのです。
抵抗器とは電熱器のことですから、ほこりやゴミでもまとわりついていたら確かに焼ける匂いはします。
インバータ化された電車なら、モーターは三相交流であり単相モーターと言うことは絶対にあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
中波用バーアンテナに乾電池を繋ぐと電磁石になってゼムクリップがくっつきますか。
工学
-
原発って、廃炉にしたら、他国からのミサイル攻撃に対して安全になるものなんですか?
工学
-
電子工作って大学の電気電子工学科で理論をめっちゃ勉強してないと趣味ですらできないのでしょうか?電子工
工学
-
4
敷地内の外の外灯を一定の明るさになったら点灯させるという作業はどのくらい経費かかるか?
工学
-
5
永久機関について、潮汐力発電が永久機関に当たらない理由を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
6
1000W位のモーターのブラシは接触の際にブラシが焼けませんか?また高熱でブラシ周りが溶けたりしない
物理学
-
7
直流送電についてです。 ヨーロッパは海底ケーブルを使っており交流と比べて、大地静電容量は大きいが充電
工学
-
8
発電機 この場合どおなりますか?
物理学
-
9
カルマン渦と渦電流
物理学
-
10
地球と人と月
物理学
-
11
3相3線式の回路から単相200Vを引出した場合の大地電圧は何ボルトでしょうか?
工学
-
12
光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の
物理学
-
13
アンペア ボルトの関係 同じ100Wで20A50Vと50A20Vでは電気の性質に違いがありますか?
物理学
-
14
光速は絶対に超えられませんか??
物理学
-
15
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
16
インバータ技術における先駆的なメーカー
工学
-
17
欧米では、ルートの記号は、こう書くのが一般的なのですか?
物理学
-
18
どうして3.14をπにするようになったのでしょうか? 3.14の方が分かりやすくていいと思うのですが
数学
-
19
比重が2の「板状のもの」が泥水に浮いてしまいます。なぜでしょうか?
物理学
-
20
余弦波交流とはなぜ言わないのでしょうか?
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
計器用変成器(PT/CT)を用いた...
-
5
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
6
力率80%の根拠
-
7
真夏に手掘りで、深さ4000mm、1...
-
8
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
9
等分布荷重の曲げモーメント計...
-
10
三相200vから単相200v取...
-
11
【土木工事】スーパーターロッ...
-
12
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
13
発電機のアースについて
-
14
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
15
二重アースとは?
-
16
電子情報のひとは 常微分方程式...
-
17
MCCBとELBの使い分けに...
-
18
NPNとPNPの違いについて
-
19
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
20
接地側電線は、なぜ検電できな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter