
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あはは、銀行さんはよーく見てますよ。
自分も相続が発生してまとまった金額が入った途端、運用は如何でしょうか? とすぐに電話がかかってきました 苦笑。銀行さんは少なくともインチキ商品は勧めませんが、ネットの金融機関より手数料が高いのがネックですね。私は今後の付き合いも考えて、多くリターンを望めなものの下落局面にも強そうな分散型投信を一つ二つ購入しました。NISAやIdecoはどこで組んでもよいですが、SBIに限らずネット証券の方が手数料は安いですね。但し多くのことを自前で処理する必要がありますので、投信購入ならまだしも個別株を買うのであれば初心者はやめておいた方がよいようにも思います。ただ高額(500万とか1000万)を一気に出し入れできなかったりするので、その辺が面倒だと感じるときもあります 苦笑。
No.2
- 回答日時:
そうなんですよ。
おそらく、銀行のシステムで、預金額が大幅に増加し、一定額を超過したりすると、アラームが鳴るなどチェックが入る仕組みなのかと。
なので、以前、自分のところにも預金残高が増加した途端、取引営業店の女性から「投信でもどうですか」なとどいう電話がかかってきたことがあった。
だけど、投信商品に関する知識は自分よりも劣っていたので、やんわりとお断りした。
しょせん、銀行内での研修レベルの知識ではね。
なので、どちらかと言えば、銀行よりはSBIをお勧めしますよ。
SBIは、利用者が多いみたいだし、プロの証券会社だしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
会社のクレジットカードで買い物しようとしたら、止められました。 いつもお世話になってる某量販店にて、
クレジットカード
-
キャッシュカードで見覚えのない出金がありました。30万程です。 銀行に問い合わせしたらすぐ防犯カメラ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
マンションの購入を考えています。 旦那年収はそこそこありますが恥ずかしながら貯金がほとんどない状態で
養育費・教育費・教育ローン
-
4
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
5
法律的に良いんですか?給料
所得・給料・お小遣い
-
6
NHKの受信料について 先日、ついにウチにNHKの受信料の集金業者が来ました とりあえず契約してしま
通信費・水道光熱費
-
7
退職金の税金について
所得税
-
8
住宅ローン審査 審査基準は?
家賃・住宅ローン
-
9
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
10
お金を返してもらいたいです。
金銭トラブル・債権回収
-
11
金融機関は振込金額に応じて手数料を比例的に、あるいは段階的に多額にはしないものでしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
確定申告を2月18日に会場に行きスマホで申告したのですが還付金はいつ頃入りますでしょか?
確定申告
-
13
急ぎです。今日プリペイドカードで課金しようとしたら間違えて親のクレジットカードで課金してしまいました
電子マネー・電子決済
-
14
女子高生で一人暮らしは危ないですか? (寮ではなく賃貸マンションやアパート等……)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
夫の預金を分散する方法を教えてください。退職金2500万円をインターネットバンクに預けています。夫名
預金・貯金
-
16
47都道府県で 生理的に 1番嫌いな都道府県はありますか?
地理学
-
17
本部勤務になって仕事が辛い 銀行で働いている45歳の男です。今月から本部勤務になり、仕事のやり方が分
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
ドライブしていてふと思うのですが 当たり前のように家があらゆる所に建っていますが 皆、1000万以上
家賃・住宅ローン
-
19
不正融資の詐欺スルガ銀行と、 インチキシステムのみずほ銀行は 今年の何月頃、銀行免許の取り消しが確定
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
生前贈与について
相続・贈与
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
全然貯金が出来ませーん!!
-
5
お金持ちになりたい!!!!ヘ...
-
6
赤い線のところら辺まで貯まっ...
-
7
商品のローン支払い 普通預金の...
-
8
社会人なら10年で1000万の貯金...
-
9
夫婦間の預金の預け替えについ...
-
10
自分は、小さいころに口座を作...
-
11
貯金残高10万円以下の場合は...
-
12
別の口座に貯金を移すには
-
13
家族の口座に預金する
-
14
漢字の十万円
-
15
三菱東京UFJ銀行のカスタマーセ...
-
16
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
17
パパからもらったお金を金融機...
-
18
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
19
世帯収入が500万〜700万程度の...
-
20
同名義でゆうちょ口座を2つ持...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter