重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトル通りです。
例:回答に「こんにちは○○(ID)さん」と入れない
※検索で質問が引っかかる為

等、何かありましたらお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

マナーという言葉は余計でしたね。

#3で述べたこともいわゆるこのサイトでの
「ローカルルール」です。
これでお分かりいただけますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
「マナー」を「ローカルルール」に変更して読ませて頂きました。 どうもでした。

お礼日時:2005/03/22 22:54

あまり早く締め切りすぎるのもマナー違反。


 せっかく苦労して回答を書き込んだのに、「回答する」のボタンを押した途端、「締め切られました」の画面に切り替わると何ともやりきれない気持ちになる
 時間がある程度経過した質問なら諦めもつくが、中には1時間も経たないうちに締め切られる方もいらっしゃるようです。
 締め切りは、早くても質問から24時間以上経過してからにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「締め切られました」は経験ありませんが、悲しいですね、特に丁寧に長文で回答を書いていたなら尚更・・・

>締め切りは、早くても質問から24時間以上経過してからにする。
これは是非ともローカルルールとして認証されるべきかと思います。

お礼日時:2005/03/22 22:51

タイトルに質問内容を。


お礼の言葉を(自分の思うような回答ではなくとも)。
過去の質問をチェックしてから。

・・・が、最低限ですかね?
たまに、質問しっぱなしで放置されてる方もいますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、思いついたらお願いします。

お礼日時:2005/03/22 22:27

答えてもらった場合はできる限りお礼の欄にひとこと添えるのが


マナーだと考えています。
質問しっぱなしでコメントもなく質問をいつまでも締め切らない人も・・・
マナー違反ですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マナーではなく、規約には無いけれども「ローカルルール」見たいなものをお願いします。

お礼日時:2005/03/22 22:26

質問とかぶりますが、他人の質問履歴を調べるには?


の方法は教えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ファイル共有関係の質問はスルー」もですね。

お礼日時:2005/03/22 22:24

・「教えて」「質問です」「お聞きしたいのですが」等、安直なタイトルはつけない(みんな聞きたいのは同じ)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
「ズバリ聞け!!」ってことですね。

お礼日時:2005/03/22 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!