
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相場は···費用は解体屋ごとに変わりますから無理ですね。
重機を多く扱う業者。
分別を細かくして廃棄費用を抑えられる業者。
処分設備を持っていて解体が本業ではない産廃業者。
上物の処分費は安いが基礎から残土処分、整地までが高いとか、その逆とか得手不得手があるので。
親戚宅の解体見積もりで、5業者ほどに現場確認してもらってますが、自分が知ってるだけで150〜200万のバラツキがありました。
内容を確認して安いところで良いでしょう。
(残土処分が一番重要ですし、建て替えならあとから入る業者に任せる部分があるなら省けるところも出てきます)
No.6
- 回答日時:
発泡ウレタンの家って普通の家の解体価格とかなり違うものなのかと思い、質問した次第です。
もしわかりましたら宜しくお願いします。= 安心あれ、略同じです。
発泡ウレタンは当たりです。
=発泡ウレタン吹き付け
ウレタンをある程度切り取ったら、ウレタンが付いたまま木くずは
燃やせますので同じなんです。
素人はあれを綺麗いに剥がしてるとか思うが
付着してる木くずで燃やせるので一緒なのです。
グラスウールは燃えないので、料金がかかります。
セメントと石膏ボード 、セメントと木材 は倍の処分代です。
No.4
- 回答日時:
>解体業者各社に…お話して見積もりをとった
なら、その平均が相場と考えて良いと思います。
少なくともここで聞いた相場よりも、各社の見積の平均値の方が正確です。
解体費用に限った事ではありませんが、地域格差も大きいですから全く同じ条件であっても他県では前後2割くらいの差があっても不思議じゃないですからね。
>発泡ウレタンの家って普通の家の解体価格とかなり違うものなのか
基本的には変わりません。
料金が割増になるとかいう業者もいるかもしれませんし、それが嘘だとかボッタくりだとかいうのも間違いだと思います。産廃業者が割増料金を取ってる可能性もありますからね。
そういう料金に含んでいる部分と、含んでない部分など細かなところは当然気になるし、気にする必要はあると思います。
ですが、単価の細かな違いは気にせずに全体の費用で考えれば良いと思います。
>いずれ家を解体しようと考えているのです
今は見積の高い業者を解体費用の基準(予算)として考えておけばいいだろうと思います。
実際に建替える時には、HMに解体からお願いするかもしれませんからね。
ご丁寧なご回答をいただき、有難うございます。
割増料金の確認など事前に入念な確認を業者にするのが必要で、相場がある程度把握出来てるかが重要だなと感じました。未来的ですがHMにもお願いするにあたり、いただいたアドバイスは大変参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ユニットバスの壁に付いている、写真の部品はどのような目的であるんでしょうか?詳しい方教えてください。
リフォーム・リノベーション
-
注文住宅の間取りトラブル
一戸建て
-
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
4
注文住宅なのに、注文した仕様と違う!!! 新築注文住宅を現在建てている者です。 3/3に引き渡しで、
一戸建て
-
5
2年ほど前にリフォームしてリクシルのトイレに変えたのですが、もう4.5回ほど詰まり、業者を呼んでは5
リフォーム・リノベーション
-
6
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
7
不動産屋のぼったくり土地の価格の違法性
その他(住宅・住まい)
-
8
建築屋のやりかたはきたないのでは
リフォーム・リノベーション
-
9
家の修理のセールスについて。 先日、家の修理をする業者が来て、「そちらで(家の近所を指差し)家の修理
一戸建て
-
10
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
-
11
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
12
新築のエアコン、最安値は? この度新築を建てることになりました。 そこでエアコンを3台取り付けたいと
一戸建て
-
13
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
14
家の隣に家を立てています。 工事の砂がうちにとんできて 家の前の道路やコンクリートが 砂で汚れていま
リフォーム・リノベーション
-
15
若者が簡単に家を建てる 昔はお父さんが家を建てると言ったら一世一代イベントで誇らしいことだったと思う
一戸建て
-
16
日本家屋 隙間だらけ 日本家屋に住んでいます住み始めて半年ですが、 ものすごく寒いので畳を上げてみる
リフォーム・リノベーション
-
17
一月末に業者にコンクリートを打ってもらったのですが、1週間も経たないうちにヒビが入ってきました。 左
リフォーム・リノベーション
-
18
こんにちは。2年前に木造の新築を建てましたが、一部の部屋(2F)のドア(木製)が反って歪んでいること
一戸建て
-
19
敷地内の『離れ』の改装費用目安をおしえてください! 身内が購入した築30年以上の古い家があらりそこの
一戸建て
-
20
戸建建築に伴う 電気工事費用に関して
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
間口2メートルの旗竿地の戸建て...
-
5
看板や舗装の除却・解体費用は...
-
6
隣の建築工事の足場が私の家...
-
7
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
8
無印良品の4段ストッカーの解...
-
9
隣家の解体工事
-
10
西部警察の装甲車レディバード...
-
11
既存カーポートの高さを上げる...
-
12
隣家から足場を解体しろと!ク...
-
13
隣地境界土留めについて
-
14
物置を新たに購入 解体と設置...
-
15
木造平屋家屋の解体費用
-
16
マンション受水槽の撤去費用と...
-
17
自己所有地に廃木材積置きは不...
-
18
一戸建ての解体費用
-
19
法律上屋根工事に足場が必要か
-
20
RC、鉄骨の解体費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ご回答有難うございます。
家の前は広く、庭は普通自動車が4台駐車出来るのでおそらくトラック2台は入る感じです。
発泡ウレタンの家って普通の家の解体価格とかなり違うものなのかと思い、質問した次第です。もしわかりましたら宜しくお願いします。