
No.10
- 回答日時:
利権構造
アホな国民に規制を掛けて
全て吸い上げられている
高速道路で言えば100kmなら
バイパスレベルで十分
新幹線も寡占企業だから
飛行機なんかに比べて美味しい利権
No.9
- 回答日時:
新幹線は線路の上を進むだけの「一次元交通」なのに対し、車両は方向も操作する「二次元交通」だから。
次元が増えるほど事故の確率も高くなる。
航空機はさらに高さを加えた「三次元交通」。
事故の確率はさらに増える。
だからかえって事故率を下げる取り組みが熱心に行われ、その果てに他の分野に抜きんでた安全率を達成した。
しかし二次元交通ではそのような取り組みはほとんど行われていない。
No.8
- 回答日時:
原因は複合的ですが、ひとつは「既得権益」です。
アウトバーンは滑走路の代替にもなるよう直線が多い、それに最初に速度無制限ということにしちゃったから、速度制限の導入には抵抗があります。それでも4割ほどは制限ありになっているそうです。
逆に日本は、設計速度としては新東名なんかは時速140キロです。だが警察がなかなか首を縦に振らない。何年も経ってやっと120にまでなりました。
ちなみに以下の記事によれば、アウトバーンは速度無制限と言ってもむやみにスピード出して事故起こした場合は保険金が支払われなかったり罰金を科せられたりするそうです。つまり何キロ出していいかは自己責任で判断しなければいけないってことです。
https://www.webcartop.jp/2021/06/722841/2/
No.6
- 回答日時:
電車は走るのにすべてが優先で、通過するところはすべて一般は通行止めで、電車が走るところに一般のものが入るのが違反だから出来ること。
高速道路は運転技術に関係なく入れるからむり。
私はサーキットを走ったことがあり、サーキットでさえ運転技術の差でスピードは出せないものです、運転技術のない人ほどむやみに車線を変えるから怖いです。
それとスピードを上がるほどブレーキングのテクニックが必要なので、止まれないスピードは出せませんよ、運転技術が上手い人ほど減速や自分の止まれるスピード以上は出せないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
地震で脱線した新幹線の速度
新幹線
-
電車は線路のつなぎ目でガタンゴトン鳴りますが、これは車輪とつなぎ目が当たることによる音かと思ってまし
電車・路線・地下鉄
-
新幹線の疑問
新幹線
-
4
なんでJR東日本の新幹線って震度6程度で9両も脱線させたの?
新幹線
-
5
アナウンスで「各駅停車が参ります」と言って毎回急行が来る駅があるんですけどどういう事なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
新幹線と旅行に 詳しい方 教えて下さい 次の連休に 東京から新青森まで 東北新幹線で行く予定 だった
新幹線
-
7
幸福駅から愛国駅まで切符を買おうとしたら、そんな駅はないと言われましたなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
皆さんこんにちは。 高速道路に乗って走行する際に、どのように走れば渋滞を避けられることができますか?
地図・道路
-
9
架線の無い鉄道で、ガソリンを使って走る列車はなんと言う名前で呼ばれているんでしょうか?多分地方の地域
電車・路線・地下鉄
-
10
鉄道のトンネルが、半円形出なくU型が、あるのは何故
電車・路線・地下鉄
-
11
飛行機に乗らず、空港で買い物して帰るというのは、ありでしょうか?
飛行機・空港
-
12
駅の近くで原チャリがガス欠になったのですが家からペットボトルにガソリン入れて電車で持ち込むのは厳密に
電車・路線・地下鉄
-
13
なんで300キロ動いてる新幹線の行き先は見えないのですか?動体視力がないからですか?
新幹線
-
14
下り坂の雪道で1速にシフトダウンしたらタイヤが滑って滑走しました なぜですか?アイスバーンだからです
地図・道路
-
15
夜間ボタン式の信号機で、夜間とは何時からなのでしょうか?
その他(交通機関・地図)
-
16
指定席券売機が1つしか設置されてない駅で、操作も分からないのに指定席券売機を使用する人はどう思います
電車・路線・地下鉄
-
17
なぜ電車はモールス信号を使うのすかブザーがうるさいし、内線電話でやり取りすればいいだろ、なんのために
電車・路線・地下鉄
-
18
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
19
JR西日本さんの東海道線の新快速の長浜行って全滅したのですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
バイト先の交通費で今まで通学定期を途中乗り換えまでの場所では使っていました。しかし、交通費が支給され
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
高速休日割引は廃止してよい
-
5
カーナビタイムのルート検索結...
-
6
現在地の住所を番地まで正確に...
-
7
7時から9時まで一方通行の道...
-
8
この道路幅は何mですか? 事故...
-
9
道路外とは どこのことを言うの...
-
10
速度の標識がない道路の制限速...
-
11
山口線の宮野→仁保の18.8キロポ...
-
12
女の人って高速とか苦手なん? ...
-
13
A4めいっぱいに地図が印刷した...
-
14
路側帯にある青いライン
-
15
住宅地図 古いをみる方法
-
16
よろしくお願いしますm(_ _)m ...
-
17
磐越自動車道の下りにオービス...
-
18
横浜町田インターのNEXCO中日本...
-
19
道路のR値(カーブ半径)につ...
-
20
無駄な道路工事が多いと思いま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter