
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのは、まず2次元の正規直交基底を扱えるようになってから
考えた方がいいよ。
たった2次元でも直交していなければ
とても扱いづらくなる。まして無限次元では・・・
No.4
- 回答日時:
ん~.... そもそもこの質問文の意味を, あなた自身がきちんと理解できているのかな?
たとえば「基底」「正規直交基底」がどのようなものなのか理解してる? 「フーリエ級数展開を基底から導くとし」たときの「基底」って, 具体的にはどういう形? そして, その「基底」からどうすることを「フーリエ級数展開を導く」と呼んでいる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ちなみになぜv=(v・e1)e1+(v・e2)e2はe1やe2が、正規直交基底でないと成り立たないと
数学
-
<a, b>=a1 b1+a2 b2① <a, b>=|a||b|cosθ② に関して、<a, b>
数学
-
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
4
zを複素数とする。z,z²,z³,…,zⁿが複素平面で正n角形を作るとき、zⁿ=1でしょうか?z,z
数学
-
5
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
6
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
7
e1=(4/5,3/5) e2=(-3/5,4/5)の基底ベクトルに関して、 なぜ内積の計算ではない
数学
-
8
基底ベクトル(正規直交基底、非正規直交基底)からフーリエ級数展開を導く上で式v=(v,e1)e1+(
数学
-
9
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
10
こちらに載せた1枚目のDFTの画像と2枚目のDFTの画像と3枚目の赤い下線部のDFTの式の形が違うの
数学
-
11
線形代数の極め方
数学
-
12
円周率は正の数でしかも定数だから
数学
-
13
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
14
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
15
図はn=8の場合だけど、3段(=log[2]8)のバタフライ (3回の計算)で処理してる。と言われた
数学
-
16
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
17
こういう問題は日本では見掛けませんね? 関数の演算
数学
-
18
なぜ高速フーリエ変換はO(n*log n)で計算できるのでしょうか? どうか理由を詳しく教えて下さい
数学
-
19
どうやって青い下線部の式から、緑色の下線部の式を導き、また、どうやって赤い下線部から黄色い下線部の式
数学
-
20
最後に質問が4つあるのですが、 1,画像の式を展開すると「」の中のような計算になるのでしょうか?..
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人の名前です 進沖 何て読むのか?
-
5
彼氏が「君」っていいます
-
6
履正社高校の旧名を教えてくだ...
-
7
Androidに搭載されている連絡帳...
-
8
メールで彼女の名前を打ち間違えた
-
9
「失礼ですが・・・」と名前を...
-
10
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
11
自分の名前を間違えられました。
-
12
「○○Jr.」という名前の人はもう...
-
13
私が「なんて呼んだらいい?」と...
-
14
夫の両親が私を一切名前で呼び...
-
15
パソコン名をどうしていますか?
-
16
「ねぇ」って呼ばれると不快で...
-
17
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
18
彼氏に頻繁に名前を間違えられ...
-
19
下の名前で呼んでいい?って聞...
-
20
読書感想文で名前の後に一行あ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter