No.12
- 回答日時:
インク代・置き場所など維持するコストを考えると、たまの
印刷なら、コンビニ印刷(コピー)が安くつきましょう。
インク代もバカになりません(安くないし・・・)。
ご自宅で大量印刷(コピー)するなら、コンビニが遠くて出向く
のが面倒なら、複合機の1台でもあれば便利でしょう。
No.11
- 回答日時:
プリンターのインク及び印刷するものにより異なる。
だから、家で印刷する方がコスト的に高い場合もあるし、コンビニで印刷している方が安い場合もある。
一般家庭向けのプリンターで純正インクなら、コンビニの方が安い場合もありますよ。
スーパーなら、5円であったりしますしね。
法人とかに入れている複合機でのカウンター式の場合だと、安くて1枚10円~であったりします。契約によっては、もう少し高い場合もある。
だから、コンビニが高いってほど高くはないんですよ。
実質的にほぼ利益がないサービスでしょうね。
No.9
- 回答日時:
皆さんが言うように、プリントする用途と枚数の問題ですね。
カラーを多用して枚数が多い場合、インクジェット・プリンタの方が年間を通じて安くなります。年に一回だけ年賀状を印刷するような場合は、外部サービスを使ってカラーで印刷した方が、綺麗で安くなりますね。
印刷するものが A4 で白黒のみの場合は、コンビニで印刷した方が良いかも知れませんが、枚数が多いとやはりインクジェット・プリンタの方が安くなります。
※プリンタが無くても困らない環境であるなら、コンビニ印刷の方がメンテナンスの手間がかかりませんね。インクジェット・プリンタは、月一くらいで電源を入れて、ヘッドを動かしてやらないと、ヘッドの目詰まりが起きやすくなります。
私は、インクジェット・プリンタとスキャナの複合機を使っています。スキャナは結構使いますし、コピーモードで複写したりします。勿論、年賀状も印刷します。インク代は結構かかりますね。すでに同じ複合機を 2~3 台分は買えるくらい、インク代に費やしている感じです(笑)。
※カラーレーザープリンタも良いのですが、カラー印刷ではインクジェットの方が綺麗なので、切り替えることはできませんね。両方を持つとなると、余計費用が掛かります。
No.8
- 回答日時:
頻繁に使う事を考えたら、プリンターは買ったほうが
一々、コンビニに行かなくともいいという手間は省ける。
私が使用しているブラザーのプリンターは10年くらい使ってて
まだ1度も故障もありませんし、現在も現役で使ってます。
購入当初は12000円くらいのプリンター。
インクは互換性インクで8色1800円で買える。
A4用紙は250枚で800円です。
プリンターはメーカーによって、耐久性が全然違うので
一番耐久性の高いのはブラザーですね。
NO.7さんがモノクロ専用がないと言ってますが
私のプリンターはモノクロ印刷が出来ます。
No.7
- 回答日時:
家庭用プリンターは水性インクジェット方式ですが、コンビニなどオフィス用のコピー機はトナー(粉末剤)印刷します。
「前者」でコピーした印刷物に水性マーカーなどで書き込みしたら文字が滲んで使えなくなりますが、「後者」のトナーであれば水をはじきますから水性ペンの心配はありません。
単純に高いか安いかで選んでしまうと、失敗することもあります。
安いプリンターなら5000円で買えますが、カラープリンターばかりでモノクロ専用機が無く、メーカーの"悪意"すら感じます。
「悪意」の意味は、カラーインクを(無用な人にも)売りつけたいという意図があるからです。
No.6
- 回答日時:
枚数が 少ない 数枚なら
ドラックストア とか…1枚5円
カラーなら50円ですかね
うちは、必要に応じて、そちらでしてます^_^
インク代がかなりかかりますし
高いですし
すぐになくなりますから…
No.4
- 回答日時:
印刷枚数によります。
コピー用紙1束消費するペースならプリンター買ったほうが安いですが、
年賀はがき印刷とたまの出力しかせず、使うたびにインクが固まって交換するような人はコンビニのほうがよっぽど安い。
日本人大多数はコンビニのほうが安いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
デジカメはもう消滅商品なの?
デジタルカメラ
-
Windows11で印刷できないので質問させてください。 Windows11に自宅プリンターを設定し
プリンタ・スキャナー
-
BIOSのアップデートを失敗し起動しなくなたPCは直せますか?
BTOパソコン
-
4
どうしてDELLのパソコンは他のパソコンと比べて性能の割に安価な方なのですか? その理由等を教示して
デスクトップパソコン
-
5
パソコンを8年以上使ってから買い換える人って居ますか?
デスクトップパソコン
-
6
フロッピーディスク、今でも使っていますか?
デスクトップパソコン
-
7
パソコンとプリンターを繋ぐケーブルを買うんだけど、
プリンタ・スキャナー
-
8
dvdとブルーレイの違い
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
現状搭載されているCPUと互換性のあるCPUの見分け方
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
GPUの低スペック いらんくね?? なぜこの世に存在するのかわからない。 ついててもゲームできないの
ノートパソコン
-
11
5年前に入手したWindows 7 のデスクトップパソコンですが、最近動作が遅くなりまして、デフラグ
デスクトップパソコン
-
12
僕の家のプリンター、モノクロで印刷すると、こんな感じのセピア色になるんだけど?
プリンタ・スキャナー
-
13
職場にWiFiがつながりました。
Wi-Fi・無線LAN
-
14
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
15
レーザープリンタでCDにも印刷出来る物を探しているのですが有りますでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
16
今のパソコンで必須な機能ってなんだと思いますか?
デスクトップパソコン
-
17
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
18
パソコン使っていった方がスマホとタブレットをマルチタスクで使うよりも効率的でしょうか。
ノートパソコン
-
19
プリンターでWindows10で使用してましたが11でも使用できる可能性は高いでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
20
Windowsのパソコンに詳しい方お願いします!! 右下にこの赤いマークが出てくるのですが無視で大丈
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
5
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
6
次の機能を全装備するプリンタ...
-
7
プリンタを誤って削除、直し方...
-
8
角2封筒印刷するとシワができます
-
9
染料インクプリンターインクカ...
-
10
次のプリンタは無いようですね...
-
11
特定のブラウザで、ページ印刷...
-
12
パソコンにプリンターからスキ...
-
13
LEDプリンターの特徴を教えてく...
-
14
特定のファイルのみ印刷がされ...
-
15
紙送りローラの粘着性を復活さ...
-
16
赤っぽく印刷されるのはなぜで...
-
17
ふちなし機能が無いプリンター...
-
18
同機種のプリンターを買った場...
-
19
裏返し(左右反転)に印刷する...
-
20
家庭内LANでのプリンター共有の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter