A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
自虐的な行為をする人は、
トラウマを持っている人が多く
その原因が幼い頃に酷く怒られた・・・とか
夫婦喧嘩を見て自分が存在している事が原因だ・・・と
思ってしまったり、している事が多いです。
そんな事が原因で自己肯定感が低く
何かの依存症にもなり易いです。
常に周りの人に敏感に反応して
周りに気を使い
嫌われているのでは無いかと言う事を常に思っていますから
内向的で表立って自分の意見を言うと言う事も少ないですね。
いわゆる「気を使い過ぎる心の持ち主」と言う事ですね
友達からどう思われるか、
親からどう思われているか
周りを過剰に意識してしまう・・・傾向があります。
少し何か言われたり、されたりしたと感じると
嫌な思いになって、心に傷が付いたと思ってしまいます
そしてその嫌な思いを消すために、リストカットをしたりします。
痛みで感情の上書きをして、それ以前の傷ついた経験を消そうとしている訳です。
この負の感情の上書きが習慣になってしまう訳です。
身体的には
体を傷付ける事でモルヒネに似た物質が分泌され
(ベータエンドルフィン、エンケファリン)
これらの物質(鎮痛効果)が快感を与える事もあるから習慣性が出て来ます。
***************** 止めるには ***************
「M2テクニック」で止められる可能性が有ると思っています
《感情の解放》
リストカットをしようと思う前の
友人とか先生とか親とかの言葉に傷が付いたと言う場面を思い出して
「M2テクニック」で解消して下さい。
この時点で徹底的に感情を解放していると
リストカットにまで行かないのではないですかね・・・。
この方法は
何度でも出来ます
どこででも出来るようにもなります
誰かが見ていても出来るようになります
どこででも、誰かが見ていてもと
書いているのは
慣れてくると動作を伴わなくても
指先の動きだけで出来るようになるので
どこででもできようになると言う意味です。
《M2テクニックのコツ》
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …
ブログの補足になりますが
コツは
「嫌な思いをした時」に
その気持ちを胸の前の空間に引き出すんです・・・
(あくまでイメージですよ)
写真2枚目で思い出して「その思い」を
3枚目までの動作を伴って「その思い」を引き出すんです。
これが肝心です、ここが一番大事です。
これが出来たらほぼ完成です。
後はバンザイの動きで、「その思い」を宇宙の果てに飛ばせば良いですね
そして
言われた事を思い出して・・・1回
その時の場面を思い出して・・・1回
自分の悲しさを思い出して・・・1回と
何回でも、何回でも
「M2テクニック」で飛ばしてみて下さい
その嫌な思いを思い出さなくなるまで・・・です。
これでだいぶ軽減するはずですよ!
《癒しのリラックス》
自分で自分を癒して解放してあげる事が一番大事な解決方法になります。
幅広くその効果が認められ始めているという音楽です。
【ソルフェジオ周波数】
奇跡の音楽、ソルフェジオ周波数ミュージック
高い波動の中に自分を置く事で
あなたの心は癒され
高い波動の考え方が出来るようになり
高い波動の人達を引き寄せ
高い波動の現実を作り出し
高い波動の世界へ進んで行く事が出来ますよ!
この音楽を聴きながら
貴方の真我(心の中)に向かって
「大丈夫!」「大丈夫!」と繰り返し、繰り返し、何度も、何度も
言い続けてみて下さい。
これを毎日、毎日寝る前に繰り返してみて下さい。
少しづつ変わって来ると思います。
《トラウマの解消》
傷つきやすい人は心のトラウマを持っている人が多いです
トラウマの原因が解らない時は出来るだけ思い出して
誰かに手伝ってもらっても・・・です。
その時の事を知る人や退行催眠でも良いので
ヒプノセラピストのセラピーでも良いです
とにかくトラウマを開放させると言う方法で
解決出来るのではないかと思っています。
幼い頃の見方と今の見方では
見え方が違いますから
自分が存在している事が事件?の責任では無かった事も
理解できると思います。
両親が子供の前で喧嘩をするだけでも
子供は、自分が居るから両親が喧嘩をしている・・・とか
自分が悪いから・・・いつも怒られる・・・とか
極端な自己否定のトラウマを作っている人が多いです。
そう言う人は
和yogiさんと言う方のヒプノセラピーが有効ではないかと思っています
ヒプノセラピーの入り口の誘導瞑想を公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=uWopEFJhwx4
ヒプノセラピー(43分)
始めの10分は説明で10分から43分の約30分が誘導瞑想になっています
《自分を理解する》
こんな本もお勧めです
生きがいの創造(無料です)
http://www.nnet.ne.jp/~edison/mylife/Lifeindex.h …
頑張って下さい。

No.10
- 回答日時:
こういうサイトに平日真昼間から毎日のようにいるような人間よりは嫌がられていないでしょ
別に他人がリストカットした所で他人にはデメリットや害はないわけだし
しかし20代~50代の無職や、たいした貯蓄のない高齢者なんて
存在しているだけの他所様の負担にしかならないので
リストカットしている人の数千億倍、迷惑で嫌がられている存在だと思いますけど。
No.8
- 回答日時:
リストカットしてる人は心配されたい人がやる行為です。
もちろん全員ではありませんが一部の人は夏に平気で半袖を着ています。
ああいう傷は普通見たくはないですよ。
見せられてると不快です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今年、結婚するんですが… 彼に婿養子になってもらうですが 私の両親にも挨拶するべき なんでしょうか?
その他(結婚)
-
年下の彼と恋愛中ですが、直ぐにケンカになるのは合わないって事ですか。。 彼は直ぐにキレます。 キレる
その他(悩み相談・人生相談)
-
知床観光船の引き上げに僕たちの税金が使われるのをどう思いますか?? そんな事の為に税金を払ってる訳じ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
独身です。休日にイオンに行くと家族連ればかりで嫌になります
その他(家族・家庭)
-
5
彼との結婚に迷いが出ています
再婚
-
6
夫が職場の既婚者と浮気しました。相手に気持ちはなく、不貞行為もしたいと思わず、LINEで相手が喜ぶよ
浮気・不倫(結婚)
-
7
家出をしたいけど勇気が出ません 新婚です。4月に結婚式を控えています。 最近旦那の仕事が忙しく、帰り
その他(結婚)
-
8
毎月、1万円分の宝くじを買うのと、毎月1万円分だけパチンコするのとどっちが賢いですか?
その他(ギャンブル)
-
9
このアプリについてです。 質問をしたのですが、心無い言葉をかけてくる人がいてすごく心が落ち込みました
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
夫にマッチングアプリがばれました 出会い系でちやほやされる感覚がたまらなくて、始めたらはまってしまい
夫婦
-
11
自分は19歳で35歳の人に告白されました。 周りはそんな年下の女子狙う人おかしいよとかやめときなよと
その他(恋愛相談)
-
12
コロナワクチンうった奴ってどうなるのかな? 10年前後から死者が激増したり、副作用が激増したりねw?
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
オリンピックなんて無駄なものいりますか? 開催地もほとんどない
オリンピック・パラリンピック
-
14
コロナで高齢者が外出しなくなってます。 わたしも外出しなくなりました。 人口削除計画が進んでいると思
高齢者・シニア
-
15
なぜ日本はこんなに人間が多いのですか? 減れば良いのに
いじめ・人間関係
-
16
過去を思い出して動けなくなる
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
スーパーやコンビニで子持ちババアやブスっていりますかね?汚いだけだし
スーパー・コンビニ
-
18
国民って国の為には命がけで戦うのが普通なの? 僕なんて別に日本に愛着ないんで
戦争・テロ・デモ
-
19
日本の政治家共ってなんでGO TO トラベルをやりたいの?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
あり得ない彼氏ですよね?
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
40代独身女性ですが孤独な毎日...
-
5
本日のケーキ 生活保護を受けて...
-
6
生きてるって素晴らしいなと思...
-
7
自分の立場を守る為に他人を悪...
-
8
この水ぶくれが手にぎっしりあ...
-
9
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
10
どなたか詳しい方がいたらと思...
-
11
オナ電ってなんですか?
-
12
うちに来ているヘルパーさんが...
-
13
ほんとですか?これ?
-
14
僕の将来の夢は1500兆円稼ぐで...
-
15
遊びの誘いに返事をしない人っ...
-
16
扁桃腺肥大でしょうか?
-
17
女子に「1~9の好きな数字は?」や...
-
18
足の横にできました。 中が少し...
-
19
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
20
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter