
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
関門トンネル(下関~門司)はJR九州所有なのですね。
そして、その区間にはネックと言っていい、
直流電化区間と交流電化区間の境(デッドセクション)
があり、その両方を走れる特殊な電車が必要なのです。
写真の電車が国鉄時代に開発されたその車両
交直流電車の415系です。交流区間も直流区間も走れるよう
変電設備を備えた電車ですが、当然ながら直流専用電車や
交流専用電車より高価です。
他のJR九州区間はすべて交流電化(もしくは非電化)、
この区間だけの交直流専用車両を新造する体力が、
JR九州には残ってないのでしょう。
故障してでも、だましだまし使い続けるしかないのが現状かと。
西日本側の交流は60Hz(東日本は50Hz)。
最近の60Hzの交直流新造車両(普通列車)はというと、
JR西日本の北陸地区を走っている521系というものが
あります。一番考えられる可能性としては、この車両と
同じ形式のものをJR西日本に製造してもらって買い取るか、
北陸で走っていたもののお古を譲り受けるか(でもまだ
登場して10数年なのでまだまだお古とは言えない状況)
くらいでしょうか?
気動車化する手もあるのかな?それとも、近年注目されている
ハイブリッド車や、蓄電池車の導入なども検討されてる、、、
のかな?
関門トンネル区間がJR西日本所轄だったら、521系が
導入されていたかもしれませんけどね。たらればのお話。
検索したら同じような課題に関する記事を見つけました。
参考までに。
https://news.railway-pressnet.com/archives/17793
No.1
- 回答日時:
関門トンネルは、関門海峡をくぐって本州と九州を結ぶ、鉄道用の海底トンネルである。
九州旅客鉄道(JR九州)の山陽本線下関駅 - 門司駅間に所在する。単線トンネル2本で構成され、下り線トンネルは全長3,614.04メートル、上り線トンネルは全長3,604.63メートルである。後に開通した国道2号の関門トンネル(関門国道トンネル)と区別するため、関門鉄道トンネルと呼ばれることもある。
国電はもうないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アナウンスで「各駅停車が参ります」と言って毎回急行が来る駅があるんですけどどういう事なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
【電車の形式記号にヤエルとはどういう意味ですか?】電車の何がヤエルなのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
架線の無い鉄道で、ガソリンを使って走る列車はなんと言う名前で呼ばれているんでしょうか?多分地方の地域
電車・路線・地下鉄
-
4
大回り乗車について
電車・路線・地下鉄
-
5
鉄道 電車のレールの下に敷き詰めてあるのはなぜ砂利なんでしょうか? コンクリートでガッチリ固めた方が
電車・路線・地下鉄
-
6
これずっと思ってたのですが乗車券と特急券分けるの必要ですか? 必要だとして 乗車券と特急券を1つの券
電車・路線・地下鉄
-
7
jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少
電車・路線・地下鉄
-
8
皆さんの意見or自分ならどうするか聞かせてください。 電車の乗車待ちで、 線路 1 1 2 2 普通
電車・路線・地下鉄
-
9
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
10
今度山口に仕事があるので、電車でいくのですが、時間がたくさんあるので新幹線ではなく、在来線で帰ろうと
電車・路線・地下鉄
-
11
幸福駅から愛国駅まで切符を買おうとしたら、そんな駅はないと言われましたなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
こういう座席は何と呼ばれていますか。座りたいですか。
電車・路線・地下鉄
-
13
【ワンマン運転について】 私の住むエリア内のJR八高線。ついにワンマン運転になり、いま、乗っていると
電車・路線・地下鉄
-
14
なんでJR東日本の新幹線って震度6程度で9両も脱線させたの?
新幹線
-
15
なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに
電車・路線・地下鉄
-
16
駅の近くで原チャリがガス欠になったのですが家からペットボトルにガソリン入れて電車で持ち込むのは厳密に
電車・路線・地下鉄
-
17
新幹線経由乗車券の途中下車
電車・路線・地下鉄
-
18
JR鉄道の切符3日間有効について
電車・路線・地下鉄
-
19
JR宇都宮線の電車内でたばこ注意され高2男子に土下座させ暴行 という事件ですが、小金井以北は喫煙OK
電車・路線・地下鉄
-
20
10円硬貨以上がない時の対処法
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
なぜ広島電鉄の路面電車は被爆...
-
5
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
6
朝の通勤電車で後ろに並んでい...
-
7
定期を忘れたとき
-
8
鉄道にまつわる飽きにくい趣味...
-
9
東武鉄道について
-
10
丸ノ内線
-
11
イオンSuicaカードのオートチャ...
-
12
JR西日本サイコロきっぷにつ...
-
13
なぜ女性の車掌に乗客が喧嘩売...
-
14
無人駅では切符が買えません。 ...
-
15
定期券の家族間での貸借りについて
-
16
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
-
17
継続しようとしていた定期が過...
-
18
東京メトロ 入場だけの場合
-
19
改札内にいる時間
-
20
京急 京王 京成 どれが好きです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter