
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
用途から考えるとタープが良いですね。
タープは、ロープで張る、壁の無い、屋根だけのテント。って、イメージです。
ポップアップ式やフレーム式に比べると立てにくいし、地面が硬かったり、柔らかだったりすると、かなり苦労します。
最近では、ワンタッチテントとか言うものがあります
https://fungoal.com/collections/tent/products/ga …
運動会やサッカーの試合で、父兄が持ち込んでいますね。
収納時にかさ張るのが難点かな?
フレーム式やワンタッチ式は、風が通らなかったり、日が傾くと日影が無くなったり不便な点もある。
個人的には、タープがお勧めです。
屋根だけだから、収納時にはコンパクトです。
皆で苦労して立てるのも、良いですよ。
No.4
- 回答日時:
袋から出して放り投げるだけで、ワイヤーのテンションで一瞬で広がるテントがあります。
折りたたむと直径80cm弱の平らな円形に収まります。デイキャンプ程度ならこう言うテントでもいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%96%E3%83%A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
5
オートキャンプとデイキャンプ...
-
6
山の中でテントで野宿してて怖...
-
7
名古屋からJRか高速バスでいけ...
-
8
テントだけ持ってキャンプin北...
-
9
テントで 2けん×4けんの【...
-
10
市が開かれることを市が「立つ...
-
11
キャタリティック ヒーターの...
-
12
キャンプでの防寒対策案
-
13
テント、タープの買い替えについて
-
14
東海でコテージの横にテントが...
-
15
コールマン ウェザーマスター...
-
16
冬季車中泊の必需品を教えて下...
-
17
キャンプ場は中学生だけで利用...
-
18
迷惑キャンパーに年配者が多い理由
-
19
キャンプ場の中学生だけの利用
-
20
青森県で 冬キャンプできるキャ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter