
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
書き終えた後にサックをしないとか、
ペン先むき出しのままだと減るのが早く書けなくなる。
ノック式ならペン先が中にしまえるので長持ちする。
100均でもボールペンノック式1本100円という品物なら、
書き終えた後に
ノックして
ペン先を中へしまえば、
ヘリは遅く長持ちです。
そういう製品を選びましょう。
No.27
- 回答日時:
書けないボールペンをボールペンと言えなくなると
使えない人間は人間だと言えない
なら、殺してしまえ
心の無い人間は悪魔だから
殺してしまえ
いわゆる、選民思想や至上主義者になってしまうよ
書けないボールペンなら、何故に書けないのか?
書けなくてもボールペンなんだから
別にボールペンでよくないかなぁ~
ボールペンで文字が書けると思い込み過ぎてる
人間だから心があると思いすぎてるだけじゃないのかな?
心が無くても人間であって
なぜに、その人に心が無いのか?
どうすれば、その人に心を持って貰えるのか!
それくらいな智恵や気転はあるとはおまうけどね
書けないなら、書けるように修理したり、取り替えたり
ボールペンならできるけど
鉛筆をボールペンにすることはできないもんね
No.26
- 回答日時:
書けないボールペンは、ボールペンとは呼べないですね。
「安かろう、悪かろう」なんて言葉が存在し、見る目がない消費者を愚弄することで生産者の責務を免れることは間違っています。
私自身も今までは百円ショップを甘やかしてきましたが、これからは堂々とレシート持参で返品しようと、固く決心しました。
No.24
- 回答日時:
ペン先に、ボールがついていて回りながらインクを出す構造なのでボールペンです。
書ける書けないは別の話。
No.23
- 回答日時:
わざわざ壊れるように作ってある、は言い過ぎですよ。
というか、やっぱり難癖にしか聞こえません。
わたしはペンにはこだわりがあって、油性ボールペンは三菱ジェットストリームしか使いません。替芯を常備して、軸は何年も大切に使っています。haru様も、ちゃんとしたメーカーのボールペンをお使いになったことはあるのでしょう?
文具オタクの一人として断言しますが、日本の文具、特に筆記具はとても優秀です。安価で高品質。世界に誇れます。
そりゃ、なんでも形あるものは劣化しますし、いつかは壊れます。家電だって15年が寿命とか言われます。
なるべく壊れにくいものが欲しければ、機能的にシンプルなものを選ぶことと、確かなメーカー品を選ぶことでしょうね。わけのわからない粗悪品をつかまされたら、安さに飛びついた自分が馬鹿だったとあきらめますわ、私なら(^^)
私はただ 書けないボールペンは ボールペンであるか?
ボールペンとは呼べないものではないか と書いているだけです。
ダッチワイフと結婚したら それが本当の結婚になるのか?
届け出とか出来るのか?? と言う事です。
No.22
- 回答日時:
人間に何をもとめるのか?
ハルさんが人間てな他人に何かを求めるってことは
他人がハルさんって人間に何かを求める事と等しくてね
あんまり意味がないよ
例えば、人間だから文字が書けるなんてな話をしたら
文字の書けない人は人間ではないのか?
人間だから会話できる!
会話出来ない人は人間ではないのか?
ハルさんが思う人間てなのと
他人が思う人間てなのとで
差があって当然でね
何かを他人に求めても虚しくなるだけだよ
死体も人間なのか
てな問いには、死体は人間ではなく
人間だった証明ですね
No.21
- 回答日時:
安かろう、悪かろうという言葉有。
あなたの言うボールペンのメーカーは
多分、ビッグという気がする。
1本でその値段でノック式を探してみてください。
インクがよく出て、それなりの
長持ちがするかも。
シャープペンシルもそうですが、
1本で、その値段というのを
勧めます。
そういえば、キャンドウという店ありますね。
いいと思ったのですが、
なぜか
私の良く行くスーパーで
電気製品・家庭台所雑貨を
売る店と一緒に
そのスーパーを追われ、
ダイソウという店が
とってかわり、
100円か200円程度の物が目立つ
雑貨売り場に変貌。
家庭台所雑貨の小物は
ダイソウでも
まあ買えるかなと思って
現在研究中。
でも見た目、
私には
あれは直さないほうが
よかったなあと
感じています。
ちと残念な気がして
悪い方向に
改装したなあと
感じています。
仕えるボールペンとダミーのボールペンがあるんですよねえ
だから間違うとお金だけとられプラゴミが増える
安かろう悪かろうじゃなくて 安かろう嘘でした。詐欺でした。ですからねえ
ボールペンの形をしていてもボールペンの性質を持っていなければ
それはボールペンじゃない。
「ボールペン」と言う存在ではないのです。
シャープペンも壊れます 壊れるように作ってあります。
今日も壊れました。芯が滑って中に入り込んで書けないのです。
ゴミに捨てました。
ダイソウが悪いんじゃないんです あれほどたくさんの種類
お菓子や様々な物を安く揃えればだれでも買うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「無宗教と言う宗教がある」のであるから、 疑う余地もなく「書けないボールペンは ボールペン」ですよね
哲学
-
宗教は 《信じる》ものか?
哲学
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
4
小学校で「さん付け」指導
哲学
-
5
論理学についての質問です。
哲学
-
6
人間が一番怖れるべき事態は何でしょうか?
哲学
-
7
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
8
1,2,3,・・・無限大 の無限大は 有限の数である
哲学
-
9
あなたが死んだら 世界は終わるか?
哲学
-
10
次の回答は、不謹慎で哲学カテには相応しくない、ですか?
哲学
-
11
種族保存こそが絶対善である
哲学
-
12
質問 独立して国家になった国が 自国内の独立問題を武力で鎮圧してるのは、おかしな話ではないでしょうか
哲学
-
13
空論を“実論”に。
哲学
-
14
【哲学】とは一体なんでしょう。 そして使い道を教えてください。
哲学
-
15
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
16
普遍神の提唱者であられるbragellone様が、<普遍神と一神教の神とは、どこが異なっているのでし
哲学
-
17
哲学とは
哲学
-
18
ウラジミール・プーチン先生 バンザーイ!!マンセー☆彡万歳~~!!!ウクライナに愛を(^O^)/?
哲学
-
19
この論のどこが間違っているでしょうか?
哲学
-
20
言葉遊びをしましょう。 真理は分かるもの? あるいは、悟るもの?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
つまらない人間ってどんな人で...
-
5
人間は宗教的に生きる事によっ...
-
6
人間観ってなんですか?
-
7
人間と機械の違いってなんですか?
-
8
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
9
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
10
人間が9日間、断食、断水、不...
-
11
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
12
頭がいい人ほど人間嫌い説 私の...
-
13
名言集
-
14
今までに一番嬉しかったことは...
-
15
最近、自分以外の人間は本当は...
-
16
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
17
ジモティーって乞食?
-
18
科学的管理法における人間観と...
-
19
「巧言令色鮮し仁」をご存知か?
-
20
ヴァンパイア騎士の玖蘭枢と優...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
書けないボールペンは ボールペンか?
書けないボールペンを「ボールペンと言う存在」と言えるか 言って良いのか?