
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
R632 使ってます。
2012年モデルですから10年ですね。Passmark 1900 ですが、
SSDなので、Windows10の起動7秒。Officeも軽快です。
SSDはノートPCの寿命を延ばすのによく
役立っていると思います。
さずがに古いので HD液晶で狭視野角ですが、
重量は 1.1 kg で軽くて良いです。まだまだ現役です。
メモリを 4G → 10G へ増設予定です(^^;
No.15
- 回答日時:
故障しない限りは、以外と長く使われる人が多いようです。
中程度の性能があれば、インターネットや Office、音楽や動画の再生には不満は出ませんので、無理に最新式を購入する必要はないと言うことでしょう。3D ゲーム等の高負荷な用途にパソコンを使っている方は、より高性能な CPU や GPU の最新型を求めていますけれど、普通の用途では 10 年前のパソコンでも、十分使えるものです。
私の今使っているパソコンは、Intel 第 4 世代 Haswell の CPU Core i5-4570S 2.9/3.6GHz 4コア/4スレッドで、インターネット、メール、Office、音楽や動画の再生、ある程度のゲーム等に使っています。グラフィックボードに GeForce GTX1060 6GB を搭載しています。
これは、2013 年の 12 月に完成した自作パソコンで、メモリや SSD、グラフィックボードは順次交換しています。その他は製作した当時のままで、今年に入って 9 年目になりますね。まだまだ元気なので、今後も使って行く予定です。Windows 11 には困ってしまいますが、何とかインストールできそうなので、2025 年にはアップグレード(裏技)しようと思っています。
同じパソコンを長く使っている方以外の皆さんは、3D ゲームや負荷の高い用途にパソコンを使っているために、それらの進化とと共に、新しいパソコンを選択し続けているようです。それまで使っていたパソコンの性能では、追い付かなくなってしまうのですね。
それに対して普通の用途では、そんなに性能を要求しませんので、古い Core i3 のような 2コア/4スレッドでも十分使える訳です。4コア/4スレッドの Core i5 でさえも、用途から見たら十分な性能ですから、それ以上は必要ないと思います。ただ、新しいパソコン(ハードウェア全般)にも当然興味がありますので、作ってみたい気持ちはあります。
それ以外にも、Lenovo ThinkPad X61 等を中古で買っていますね。発売は 2007 年 6 月ですから、当時買っていれば 15 年選手です。CPU は Core2 Duo T7300 2GHz と遅いのですが、メモリ 4GB、SSD 128GB に増設・換装して、Windows 10 Home 64bit で快適に使っています。3D ゲームや動画編集以外なら、大概は大丈夫です。動画の再生も、720P 60Hz までならストレスなしですね。1080P は 30Hz でないときついですけれど(笑)。
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Leno …
No.14
- 回答日時:
こんばんは、
vaio ノートパソコン
タッチパネル2012年モデル
9年程使用してます。
外観とタッチパネルが
気に入っています。
高価だったので
使い続けられる限り
使おうと思っていました。
今季高校に入学する息子は
パソコンを組み立てられるようになったので、
このノートパソコンの
中を交換して
操作性を良くしてくれるそうです。
時間も掛かるし
大変なのですが、
楽しみにして待っています。
なので
買い換えません。
No.13
- 回答日時:
最初に買ったPCは、モニタ別、本体だけで50万でした。
次がHD無し、5インチFDユニット内蔵で17万だっけかな?
近頃は新品を買うのがバカらしくなって、7~8年落ちの中古を2~3年使って更新しています
No.10
- 回答日時:
ノート IBM X-31が一番古いかな?2003年製 中古購入 現在Linux使用可能
デスクトップ HP XW-8400 2006年製 中古購入 現在Windows11使用
その他にも数台古いパソコンが有り 現在WindowsとLinuxで使っています
ほとんど 壊れないしゲームなど重いソフト使わないから現役ですね
基本壊れにくいパソコン選んでいるから 長期間買い替える必要無いです
マザーボードが新しいWindowsに対応しなくなったら考えます
(多分 壊れるまでLinuxで使うと思います)
No.8
- 回答日時:
家の中の仕事用のPowerMac G4、もう20年くらい前の製品です。
当時のOSの使用を求められるんですから
先方もそのOSが動く古いパソコンを使っているはず。
こちらも、必要だから修理してでも使い続けます。
No.7
- 回答日時:
個人ユーザーでもはたくさんいるんじゃないですか。
直近で考えてもWindows10が出てもうすぐ7年です。
Windows8は9年半。8の途中から買って10にバージョンアップした人も多いでしょう。
余程しょぼいCPUのでなければ案外長く使えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
現状搭載されているCPUと互換性のあるCPUの見分け方
CPU・メモリ・マザーボード
-
Windows11の初期設定で先に進めなくなってしまいました
デスクトップパソコン
-
オスオスのUSBケーブルを作成したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
4年後のパソコンの方がCPU その他の性能は優れていますか?
デスクトップパソコン
-
5
PCの初期化
デスクトップパソコン
-
6
WINDOWS 11 アップグレード
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。)
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
古いパソコンのhddを取り出して新しいパソコンにつけたら新パソコンで古いパソコンを使えることになりま
デスクトップパソコン
-
9
pcの画面に英語文字が出てきて使えない
デスクトップパソコン
-
10
Windows 7 のデスクトップですが、ハードディスクが壊れかかつています。めっちゃ処理速度が低下
デスクトップパソコン
-
11
ゲーム用のパソコン組み立てを依頼するのですが、向こうに予算を提示した所SSDが1TBでHDDは無しで
デスクトップパソコン
-
12
どうしてDELLのパソコンは他のパソコンと比べて性能の割に安価な方なのですか? その理由等を教示して
デスクトップパソコン
-
13
もう寿命でしょうか?
デスクトップパソコン
-
14
立ち上がりが遅くなったパソコンは?
デスクトップパソコン
-
15
今時i7-4790は古いですか?また使えますか?
デスクトップパソコン
-
16
5年前に入手したWindows 7 のデスクトップパソコンですが、最近動作が遅くなりまして、デフラグ
デスクトップパソコン
-
17
SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。
ノートパソコン
-
18
今のパソコンで必須な機能ってなんだと思いますか?
デスクトップパソコン
-
19
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
20
パソコンの裏についているQRコードを読み取ろうとしたら、使用可能な情報はありませんと表示されました。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
5
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
6
本日不慣れな東京へ行くためgoo...
-
7
カッコかわいいニックネームを...
-
8
家の中に、セミが入ってきてし...
-
9
steam
-
10
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
11
DOGDAYSは、PSP.3ds.スマホアプ...
-
12
PCに詳しい方!疎くて助けて欲...
-
13
キャラクターステータスの略語...
-
14
PCの購入額はいくらですか?
-
15
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
16
ゲーミングPC i5-8400 GTX970 ...
-
17
あれだけ好きだったゲームなの...
-
18
昨日数年ぶりに3DSで遊ぼうとし...
-
19
初めてのPCゲームにおけるおす...
-
20
バトルフィールドが開けません
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter