
下記、国民健康保険計算機で住んでる所を指定して計算するのと
http://www.kokuho-keisan.com/
市町村のサイトでの計算(エクセルのシート)が3倍違うのですが。
入力項目は、年齢、給与、年金、その他収入、固定資産税、の5つですが、市町村のサイトでは固定資産税の項目がありません。どちらにしろ固定資産税は0で計算してます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>3倍高い方は固定資産税の記入欄があり、
http://www.kokuho-keisan.com/
このサイトは、全国の国民健康保険料を
簡単に計算できることを目指して作成
されたサイトですが、1700もの市町村の
制度と料率を管理メンテするのは困難で
挫折してしまったサイトなのです。
国民健康保険料を算定する制度として
①所得割 加入者の所得で算定
②均等割 加入者単位に割当
③平等割 世帯単位に割当
④資産割 固定資産税額より算定
という制度が用意されており、
市町村によって、③④等は
なかったりします。
その入力情報を市町村個別に用意するのも
面倒なので、必要なくても入力域が
あるだけなのです。
だから、あなたの住む市町村には
④の制度はなく、入れても入れなくても
計算には使われず、結果はいっしょ。
しかも、所得による減免の考慮の
仕様は全くない。というのが、
このサイトのお粗末な所です。
というか、統一管理できて、
保険料が正確に計算できれば、
とても便利なサイトなのですが、
現実は無理。ということです。
No.3
- 回答日時:
そのサイトはメンテができていません。
日本全国1700もの市区町村があって
制度も料率も違い、しかも毎年改正が
あるのです。
そのうえ、そのサイトでは減免の
考慮もありません。
3倍の差は減免の差です。
お住まいの市町村のサイトで
正しい制度を確認するか
こちらにあなたの住んでいる
市町村とあなたの一昨年の所得を
ご提示いただければご説明します。
No.2
- 回答日時:
基本的に、自治体毎に計算方法が異なります。
多くの計算サイトは、入力に従った推定計算です。
貴女が国民健保加入者であれば、毎年6月に、
保険料決定通知書(計算の詳細付)が届いているはずです。
例えば、
2021年の所得状況に応じた試算、
2022年6月に届いた決定通知書に有る計算内容、
この二つを比べてみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>固定資産税の項目がありません…
「資産割」は、ある自治体とない自治体とがあります。
国保税の算定法は自治体によって千差万別ですので、地元市の HP で計算しないと意味ないです。
「均等割」か「平等割」さえもない自治体があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
個人年金の受取金に住民税がかかるのか?
ふるさと納税
-
年金はすでに税金をひかれているから
その他(税金)
-
4
共有財産の修繕費について
住民税
-
5
確定申告についてなんですが 親がアパートをもっており毎年確定申告をしてましたが 去年の4月に娘の私に
確定申告
-
6
源泉徴収票の記載に詳しい方、、お願いします。 先日、夫の源泉徴収票を見て疑問に思ったことがあります。
年末調整
-
7
家族で医療費が10万円を超えると思います 税務署で申告したら5000円ぐらいは持ってくると思いますが
減税・節税
-
8
従業員が入社しました。 3ヶ月は見習い期間です。 住民税、前職の時は普通徴収だったようで本人の希望が
住民税
-
9
住民税について
住民税
-
10
どなたか教えて下さい。 歯列矯正で80万ほどかかり、確定申告で医療費控除の申請をしました。 ネットで
住民税
-
11
税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業
その他(税金)
-
12
所得税について、扶養の人数(子供の人数)が多いと、少なくなりますか?
所得税
-
13
住民税(結婚後について)
住民税
-
14
確定申告の還付金がまだ振り込まれていない。 税務署手違いでもう、3ヶ月もまっている。 まだ振り込まれ
確定申告
-
15
住民税の額はどうやって決まるのでについて教えて下さい。
住民税
-
16
通勤手当から毎月112円課税されて引かれているのですが、なぜでしょうか?引っ越して会社に近くなって通
その他(税金)
-
17
給与所得控除額について教えてください。 収入金額から給与所得控除額を引いて給与所得を求めるかと思いま
所得税
-
18
土地が売れて健康保険があがる?
印紙税
-
19
1ヶ月前に国民健康保険税の還付通知書が届きました。 すぐに送り返しました。 1ヶ月経っても振り込まれ
その他(税金)
-
20
無知で恥ずかしいのですが、 贈与税を申告しないことってどうしてバレるのでしょうか? ネットで調べてい
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国民健康保険・・・・妥当な値段?
-
5
国民健康保険はいくらでしょうか。
-
6
都民税と国民健康保険料について
-
7
国民健康保険料、いくら払って...
-
8
東京都23区の国民健康保険料
-
9
仕事を辞めた後の健康保険の金...
-
10
国民健康保険の保険料について
-
11
国民健康保険料
-
12
国民健康保険料の計算の仕方が...
-
13
保険料算定基準となる一時所得...
-
14
国民健康保険料の計算方法を教...
-
15
引越し後の国民健康保険料の支...
-
16
130万の壁を超えると社会保険料...
-
17
国民健康保険に ついて
-
18
国民健康保険が安すぎる?
-
19
共済組合保険扶養認定取消と社...
-
20
個人事業主の国民健康保険
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
そのように質問して居ります。再度質問を読んでください。
届いてない・・これから加入なので質問してます。
国民健康保険計算機は軽減額が一切入ってないのが分かりました。
有難う御座いました。
軽減額は市町村により違いますしね。ま、捻くれてますが、私の市町村にそんな配慮があるとは信じ難く笑、騙されてるのかなと。