プロが教えるわが家の防犯対策術!

貸したお金を取り戻す為の弁護士費用

知り合いに昨年の7月60万円ほどお金を貸しました。
なかなか返してくれません。
弁護士に相談したいのですが、どのくらい弁護士費用を支払うのでしょうか?

A 回答 (6件)

>着手金は前もって支払う料金ですか?



そうです。
昔は相談料が30分5000円というのが常識でしたが、今は初回相談無料の弁護士が多いので、まずは無料で相談し、依頼が確定となった時点で着手金を払います。1円も回収できなかったとしても、着手金は戻りません。

>報酬金とは例えば60万円返ってきたらその中から支払う料金ですか?それとも相手に60万円以外に請求できますか?

回収できたのが60万円なら、その60万円に報酬金のパーセンテージをかけます。支払うのは、着手金+報酬金+その他の合計です。
回収にかかった費用を相手方に請求することはできません。

とりあえず、無料相談の弁護士事務所を探して電話した方が早いと思います。
気軽に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりやすい回答をありがとうございます。
まずは弁護士に相談することにします。

お礼日時:2022/03/25 11:15

>借用書はないですが、ラインでのやり取りを残しています。

有効になるでしょうか?
弁護士に依頼しようにも借用書がなければやりようがありません。
    • good
    • 0

着手金8%(48,000円)


報酬金16%(112,000円)

これが基本で、あとは実費がかかります(書類の発送費とか印紙とか)。

少額債権の回収代行は司法書士や行政書士もやっています。
こっちはもっと安いです。
債権回収代行で調べてみてください。
ただ、彼らは書類を作るだけで、相手との交渉や裁判はできません。
使い分けです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
着手金は前もって支払う料金ですか?
報酬金とは例えば60万円返ってきたらその中から支払う料金ですか?それとも相手に60万円以外に請求できますか?

お礼日時:2022/03/25 10:49

最低の事例で、相談料が1万円位。



費用は公定価格でないと聴いています。
個別に相談ときに確認のこと。

成功報酬契約なら、1/2の30万円が弁護士へ支払う。
督促を依頼なら、約4割弱を弁護士へ支払う。
またこの時は着手金が必要。10万弱位と。

確実に取れる保障がないため、少額の時は行政書士を使うときや自身で裁判所へ相談し少額訴訟を考えるべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/03/25 11:16

きちんと実印入り証文などあれば簡単、10万くらいでしょう。


3文判で、筆跡鑑定を要するなら、それなりに面倒です。
借用書もないと成れば、もう無視で受け付けてもらえないでしょう。
仕事は時間や難度で変わります。

ただ、何もなくても、弁護士から電話だけで解決する場合もあり
それで済めば3万とかでしょう。
その交渉になった場合、必ず、60万受領できたらと言わないと
だめです。
その場で相手がビビッて、払うよって口約束は信用成りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
借用書はないですが、ラインでのやり取りを残しています。有効になるでしょうか?

お礼日時:2022/03/25 10:44

取り敢えずの初期相談料は5千円/30分ですわ。


只、勝訴すれば貴方に負担はかかりませんわ。
法の力で給料や有効と思われる資産は差し押さえ
する事が出来ますわ。
後、大切な事は、内容証明郵便で請求書を送付する
事ですわ。
もし、貴方が請求行為を何もしていなければ、それは
債権放棄とみなされて輩に返済する義務が消滅するの
でご注意ですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!