プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚十年目の主婦です。
義母はとてもキレイ好きで、母親の鏡だなと思う程にマメに動く人です。

そんな義母と、度々些細な事で衝突し、今回いよいよ修復不可能な事態になってしまいました。
義母は自分が汚れたと思ったタイミングで私に掃除や片付けをして欲しいようなのですが、正直言って私には義母のそのタイミングが分かりません。

分からないと正直に告げても「見たら分かるやろ」とか、「また言い訳だ」と言って聞く耳を持ってくれません。

片付けようと思うタイミングや、汚れてきたから洗おうと思う基準って人それぞれだと思うんです。
ちなみに私は普段汚れがそれほど気にならないタイプです。床に砂があったり食べかすが落ちていれば、そういったものはすぐに掃除しますが、キッチン周りの汚れだとか、棚の中にある調味料が多少乱雑に入っていても気にならないのです。

「気になったら洗って」と言われても、気にならないのだからどうしようもなくて、一応マメに見るようにしても、私より早く義母が洗い、また私に同じ事を言ってきます。なので、私なりにわからないなら毎日拭けばいいかと努力したつもりなのですが、そうすると今度は別のところを指摘してくるんです。

要するに、義母はとにかく私が気に入らないのだなと思いました。

娘に新しい下着を買ったので、古い下着を捨てれば、「勿体無い」と言ってわざわざゴミ箱の中から拾ってきたり、タッパーのお米をチンしていたら、チンする量が多いんじゃないか、もっと少量にした方がいいと言ってきたり、行動の全てを監視されているようで……

些細な事ばかりなのですが、精神的にだいぶ参ってしまいました。

ちなみに、修復不可能になってしまった原因は、私が思わず一言言い返してしまったからです。

義母が自分で私の調味料などが入っている棚を片付けた後、私に「片付けられない人なの?」と言ってきたので、カチンときて、「言い掛かりですか?」と言い返してしまいました。

私が義母に棚を片付けろと言われて、全く片付けられなかったのなら言われても仕方がないですが、義母が自ら気になるからと棚の中を整理し、結果、私に片付けられない人なの?と、言ってきたので、今までの事もあり、カチンときてしまいました。

義母の気持ちが全く分からない訳ではありません。
自分のテリトリーに他人が入ってくるという事は、想像以上にストレスだと思います。(主人の実家に同居しています)
なので、限界が来たなら、私に自分の考えを押し付けるのではなく、「合わない」のだと割り切って、相手を干渉しないようにするか、義母の息子である私の主人に相談するなりして、別々に住むなど、そういった事を考えた方がいいと思うんです。

義母の中の「当たり前」を否定する気はありません。
ただ、義母とは同じ様に出来ない人間もいるのだと分かって欲しいのです。

朝ご飯ひとつにしても、義母は子供が食べようが食べまいが、きちんと作ったものを用意するのが当たり前だと言いました。
けれど、私は自分の親に朝食を用意してもらった記憶が無く、物心ついた時から、自分で食パンをトースターで焼いて食べていました。
その時点で義母の当たり前は、私には当て嵌らないと伝えたのですが、それも言い訳だと言われました。

別に私は子供のご飯を用意してないわけではありません。子供がサンドイッチが食べたいと言えばサンドイッチを作り、お米がいいと言えばおにぎりを作ったりしていますし、特にリクエストが無い時は菓子パンや食パンの中から選んでもらって、チーズやフルーツを添えて出します。ですが、義母は朝食を用意しないのは子供達が可哀想だと言います。


私は自分がそこまで駄目な事をしているとは思っていません。私なりに子供に尽くしているつもりですし、当然ながら洗濯や主人のシャツのアイロン掛け、食事の支度など、毎日しています。掃除機も毎日掛けていますし、食器だって食後すぐに洗っています。

子供達はまだ幼く、6歳と3歳です。
子供といるだけでも、玩具を片付けたり、遊び相手をしたりとそれなりに精一杯なのです。

私はどうしたら良かったのでしょうか?
本当に精神的に参っています。
どなたかお言葉をいただけましたら幸いです。

A 回答 (7件)

どうもこうも。

。。
言って良かったんです。胸張って堂々としててください。
間違っているかどうかは ちょっと横に置いておきます。
言い返したうちに入りませんし
何でもかんでも言いなりにしている訳にはいかないですもの。
修復不可能?んなわけない。義母様は既に主様がいなけりゃ何もできない。
と言う寄り ボケが早まるだけです。
自分の居場所はそこしかないんです。
それを踏まえれば 多少強気に出ても
折れるべきところは折れたり
間違ったと思ったらキチンと頭を下げたりできれば
言いたい事はどんどんいう事で
確実に 自分の居場所を作ってゆけますから。
雰囲気悪くなっても引きづラナイ。
普通に会話して普通に遣り過す勇気を持ってくださいネ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

言って良かった、胸張って堂々としてて下さいと仰ってもらえて、とても嬉しく、目にじわりときました。
何でも義母の言いなりになる必要はないですよね。

とても励まされました。
これからも頑張ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/03/26 12:26

>義母が自分で私の調味料などが入っている棚を片付けた後、私に「片付けられない人なの?」と言ってきたので、カチンときて、「言い掛かりですか?」と言い返してしまいました。



>私はどうしたら良かったのでしょうか?
カチンと来ないことでしょうか。

人もアリも「反応閾値」というのがあって、「反応閾値」を超えた場合に行動を起こすといわれています。働きアリとさぼりアリの違いが「反応閾値」で見事に説明できます。

義母の反応閾値は低く、質問者さんの反応閾値が高いだけの話、自分の価値観を押し付けるのはパワハラに当たること、義母さんに理解いただけるのが一番よいのですが無理な場合でも、この仕組みを知っているだけで、不思議とカチンとくる度合いが下がるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

いつもなら「すみません」と言って飲み込んでいたのですが、ここ最近やたらと似たような事で義母からあれこれと言われていましたので、忍耐力が続きませんでした(笑)

価値観を押し付けるのはパワハラ。
本当にそうだと思います。
反応閾値のお話、教えて下さりありがとうございます。
また同じ様な事が起きた時、反応閾値の事を思い浮かべてみようと思います。

お礼日時:2022/03/26 12:10

義母さんは強迫性パーソナリティ障害だと思う。

他にもなにかの障害があるかも。余りにも度が過ぎた過干渉だ。相手が義母だからって調子に乗りすぎ、いや乗らせすぎか。共感力がない人の特徴にも当てはまっている。いずれにせよ別居しかないと思うけど。ご主人は、どういう認識なのか。こうまで共感力が無い人とは同じ家では暮らせないと思う。

24年の実績[強迫性パーソナリティー障害-症状・原因・対処法-深井カウンセリングルーム・深井進学公務員ゼミナール・深井看護医学ゼミナール・深井IT ゼミナール - YouTube

“共感力”とは?共感力がない人の特徴/高めるトレーニング方法を解説 _ Smartlog
https://smartlog.jp/151869#S57874237
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

確かに、過干渉だなと思います。
お互いの為にも、義母とは別居がいいと思うのですが、主人は実家を出ようとは考えてないようです。

動画までありがとうございます。
幸いにも、主人は私に第二の義母になって欲しいとは思っていないようなので、何とか私自身が潰れないように、これからも頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2022/03/26 12:00

その義母さんとは同居?そして旦那さんは何のサポートも手助けもしてくれないのです??正直、うちの母親もA型だからか物凄く几帳面で常に掃除も整理整頓もしてまして。

自分はB型自由人だからよく怒られて。そして結婚し妻もB型。実家は一軒家で2階に両親の1階住んでた祖父祖母が亡くなりしばらく空き家状態。今は実家戻っても妻が苦労する、嫁姑問題なるかも思いしばらくアパートに住み子供3人恵まれ母親が弱り丸くなったタイミングで引っ越してきました。自分が旦那なら合わないはずだから親と離れて住もう。ってなります(・_・;惚れた妻と結婚し独り身でよそに嫁いで苦労負担にストレス抱えさせるとか男として柱として無責任思うし守れるのも旦那しかおらん思うから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

今回の事で、主人は一応私側に立ち、義母に何でも同じ様に出来るわけがないと言ってくれました。
ですが、実家を出るという事は考えてないようです。

ご回答者様のお言葉は、とても温かく、有り難く感じました。そのように深く想って下さるご回答者のような方が旦那様で、奥様を羨ましく思います。

私の質問を気にかけて下さり、回答をして下さって本当にありがとうございました。
気持ちがとても温かくなりました。
感謝感謝です(◍•ᴗ•◍)

お礼日時:2022/03/26 11:45

出来ない人もいる。


でも、「やろう」という姿勢は大事。
「だって、出来ないんだもん。」と開き直るのは簡単。

精神的に参るくらいなら、「やろう」という姿勢を見せよう。

と思います。

人の気持ちに「気が付かない人」は確かにいます。
私は、そんな人は「永遠に気が付かないんだろうな・・・」といつも思う。
そして、私が言えば、相手も「確かにそうだ」と言う、思う人がほとんど。
自分の周りに張り巡らすレーダーのチャンネルが1つ足りない。
足せば良いのだが、「どうやって足して良いのかわからない」のだと思う

人に「教える」とは、方法を教えるのではなく、
「どうやったら方法を覚える事が出来るのだろうか?」と考え
「方法が出来るようにする」事が目的だと思います。

つまり、義理母は「出来ない」←結果を責めるのではなく
「考え方が違う」←だから出来ない。
それでは「考え方を変える方法を一緒に考える」←次の段階
にならなければ、意味が無い事を知らない。

私としては、お互い様、だと思います。
お互い、足りない部分がたくさんある。

表面上な結果だけでなく、話し合う事はたくさんあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私なりに頑張ってはいるつもりなのですが、どうにもならず……
足りない部分は、確かに私にもあります。

ですが、何十年と家の事をやってきた義母と私が、今すぐに同じ様には出来ないです。

私の質問を気にかけて下さり、回答を下さって本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/03/26 11:29

一つの家に主婦が二人いると


そういうことになります。
できるなら別居ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私も出来ることなら別居がいいのですが、主人は義母との別居は考えていないようです……
ですが、幸い主人は私に義母のようになって欲しいとは思っていないので、何とか頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2022/03/26 11:11

自己中なんでしょうね、何でも自分の思う事すべて正しいと。


疲れますよね、旦那さんにはその起きている事を話したりしないのですか ?
旦那さんに愚痴をたらたら言ってストレス解消するか、
実家を出るか・・・。
自分のペースがあります、とはっきり言った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そう仰っていただいて、ホッとしました。
私がおかしいんじゃないんだなって。

今回の件は、今までの事も含めて主人にも話してみました。
一応は私の側に立ってくれて、「何でもオカンのように出来るわけないやろ」と言ってくれました。
ですが、実家を出るということにはなりませんでした。

人それぞれ自分のペースがある。
ご回答者様のお言葉を励みに、これからも何とか頑張っていこうと思います。
回答感謝です!

お礼日時:2022/03/26 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!