
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アナログとかデジタルと言うのは信号の事であって、30年前に建てた家ならF接栓の
端子が付いているはずです。
となれば、そのままテレビに繋いでも映りますが、出来ればアンテナは耐用年数も過ぎて
居るので、これを機会にデジタル用に変えた方が良いでしょう。
また、ブースターが入って居る様ならアナログブースターでもそれなりに増幅はしてくれますが、
デジタル信号となれば古いブースターの場合外来ノイズの影響を受けやすいので
デジタル用のブースターに変えた方が良いです。
スカパー!に於いては貼り付けた写真をよく見て下さい。
現在が0となって居ますので映りません。
最大は今迄の記録に過ぎません。
最大が99と言う事ですと、現在の0は天候などの影響で信号が減衰しすぎていると
言う事です。
その最大の要因が雨雲(雪雲)であり、水分を多く含んでいる事によって信号が減衰
しますから映らなくなりますし、緯度が高ければ信号が真上からではなく斜めから入って
来ますので、その分雲を通過する距離が長くなりますからね。
簡単に言えば四角形を垂直に信号が通過するのと対角線上に通過するのとでは
四角形の中を通過する線の長さが違うでしょう。
晴れた日に99の表示をするのなら、微調整は必用有りません。
ほとんどベストの方向です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
いろんな方からの返信まってます!これ名前教えて下さい! 窓枠の下側に付いてます!
一戸建て
-
大卒の方だけ回答お願いします
その他(住宅・住まい)
-
4
【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について
一戸建て
-
5
謎の穴
一戸建て
-
6
外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。
一戸建て
-
7
リフォームか新築か。
一戸建て
-
8
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
9
新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ
一戸建て
-
10
家の権利証が見つかりません、権利証の再発行や、書き直しする相談はどこへ行けばよいでしょうか、うちの近
一戸建て
-
11
PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品
一戸建て
-
12
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
13
基礎がナナメってても大丈夫?
一戸建て
-
14
注文住宅なのに、注文した仕様と違う!!! 新築注文住宅を現在建てている者です。 3/3に引き渡しで、
一戸建て
-
15
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
-
16
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
17
図面に真北をどうやって写すの?
一戸建て
-
18
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
19
離れに建築基準法は適用される?
一戸建て
-
20
家の修理のセールスについて。 先日、家の修理をする業者が来て、「そちらで(家の近所を指差し)家の修理
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BSアンテナ接続配線(混合器・...
-
5
アンテナ線の劣化でしょうか?
-
6
家のテレビですが、突然映らな...
-
7
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
8
BS放送が見れません、分配器の...
-
9
屋根裏のブースター設置は?
-
10
テレビのブースター(部屋数・...
-
11
分配器の前のブースター取り付...
-
12
TVアンテナの分配器とブースタ...
-
13
地デジの電波が弱くブロックノ...
-
14
地デジとBSアンテナ配線について
-
15
自分でBSアンテナの取り付けと...
-
16
突然、テレビが映らない
-
17
テレビのアンテナ端子の分配と...
-
18
ゴミ袋にコバエの卵がたくさん…...
-
19
直付け端子のつけ方
-
20
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter