
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この文のどの箇所に違和感を覚えますか?
教えていただければ回答しやすくなります。
仮に「お作りした」という箇所なら、これは謙譲語Ⅰです。
自分の動作であっても「お」を使います。
相手に向かう自分の動作をへりくだって言うことで相手に対する敬意を表わす、という用法の敬語。
詳しい内容は、<敬語の指針>15ページ・26ページあたりをご参照ください。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
※なぞなぞです プリンの「プ」が気になる動物って何? 教えてください!
日本語
-
句読点って大事ですよね?ねえ?
日本語
-
SACHIKO(ばんばひろふみ)について
日本語
-
4
【日本国語大辞典】?の記述について。
日本語
-
5
東京はにぎやかで人が多いです
日本語
-
6
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
7
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
8
「失笑」の意味・ニュアンスについて
日本語
-
9
「こんにゃくは太らない」の主語は?
日本語
-
10
「○○人」と「○○名」の使い分け
日本語
-
11
【溝についての方言?】 私の家族は大阪生まれ 大阪育ち(河内)ですが、 うちの両親が排水溝の意味であ
日本語
-
12
前クラスで漢字のクイズをやった時に習ったことのない漢字が出てきてある男の子が「この漢字習ってないです
日本語
-
13
1,2,3,4,5 という5つの数字のうち、3の次に大きい数字はどれですか?
日本語
-
14
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
15
<形容動詞>という誤り
日本語
-
16
誤植ですよね?
日本語
-
17
反対語について
日本語
-
18
日本語で「めけん」って知ってますか?漢字を教えて欲しいです。 使い方は、職人や古い年寄りなどがよく使
日本語
-
19
『天然だね』は悪口ですか? 『天然だね』と言われたらなんと返せばいいのでしょうか、、
日本語
-
20
なんだと思いますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんは、dポイントをどこで...
-
5
サンドイッチ好きですか?
-
6
むかつく話
-
7
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
8
スターバックスで電話してはい...
-
9
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
10
「来る」の反対語は「来ない」...
-
11
スタバのムースフォーム飲みの...
-
12
ワードの白黒反転設定を教えて...
-
13
この豆の名前を教えて・・・
-
14
8年通っている喫茶店のマスター...
-
15
L'Arc-en-cielの言葉の意味をお...
-
16
豆を二晩かけて戻しても大丈夫...
-
17
コーヒーを音をたててすする人
-
18
クリームソーダにどうしてさく...
-
19
保険屋さんを家に入れたくない
-
20
何時間までOK?!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter