よろしくおねがいします。
運営中のウェブサイトを閉鎖することになりました。レンタルサーバーも解約予定ですが、またいつか同じドメインで運営再開することを考え、ドメインだけはお金を払ってキープしたいと思っています。
【質問】
この場合、サイト閉鎖後に第三者が私のドメインを使って(レンタルサーバーなどに登録して)新たなウェブサイトを立ち上げることは可能でしょうか?
もしくは、ドメイン所有者本人でしかレンタルサーバーなどには登録できない仕組みになっているのでしょうか?
ドメイン代金を払い続けてるのにサイト運営は第三者、という状況になることを懸念しております。
アドバイスよろしくお願い致します。
【補足】現在レンタル中のサーバーはエックスサーバーで、DNS(ネームサーバー)はクラウドフレアに登録中です。これらは解約する予定で、手元にはドメインしか残らない状況となります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レジストラ業者にドメイン代を払い続ける限り、ドメインを第三者に使用される事はまず無いです。
ドメインの管理画面からどこのレンタルサーバーと紐づけするのかの設定(DNS)をしない限りドメインを利用する事が出来ません。
ただ、そのドメインはエックスサーバーの契約で無料でエックスサーバーからプレゼントされたモノではないですよね?
そういったサーバー利用でプレゼントされるドメインは移管が出来ない場合がありますのでご確認ください。
サーバー解約でドメインも解約しないとならない場合は、一度ドメインを手放し、60日ほどの猶予期間後に再取得も可能です。
nana_coco様 回答有難うございます。
>レジストラ業者にドメイン代を払い続ける限り、ドメインを第三者に使用される事はまず無いです。
大変参考になりました!これが知りたかったんです!
>ただ、そのドメインはエックスサーバーの契約で無料でエックスサーバーからプレゼントされたモノではないですよね?
はい。ムームードメインから購入したドメインです。
この度は深夜にも関わらずアドバイス頂きほんとうにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ムームードメインでしたら、サイト閉鎖後に
コムームードメインのコントロールパネルより
ドメイン操作>ネームサーバ設定変更>該当ドメインの「ネームサーバ設定変更」を押す
下の方にある「今はまだドメインを利用しない(後で設定する)」にチェックを入れて更新
を、されておけば更に安心かもしれませんね。
ご参考まで。
nana_coco様 有難うございます!
実はサイト閉鎖後のネームサーバの扱いについて悩んでおり(クラウドフレアに向けたままにするべきか、ムームーDNSに変更するべきか)、新たに質問しようと思ってたところでした。まるで私の悩みを見透かしたようなタイムリーなアドバイス!nana_coco様には本当に感謝でいっぱいです!
アドバイス頂いた通り「今はまだドメインを利用しない(後で設定する)」にしておきます。
nana_coco様、このたびは本当に有難うございました。陰ながら応援させて頂きます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
in-addr.arpaとは?
-
ドメインを譲ってほしいって、...
-
個人ホームページのドメインに...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
死んでも残るウェブサイト
-
サブドメインとホスト名の違い
-
「固定IP」と「ドメイン取得」...
-
トンガドメイン(.to)について
-
ドメイン.jpから.com変更は可能...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
お名前.comのドメインは買い切...
-
ドメイン登録したものの・・・
-
ドメインに複数形や所有格のsを...
-
ドメイン会社制とはなんですか...
-
バリュードメインでjpドメイン...
-
独自ドメインからどこのレンタ...
-
独自ドメインとレンタルサーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
逆引きが出来ないDNSで何か不都...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
レンタルサーバー会社が倒産
-
高額すぎるプレミアムドメイン...
-
ADドメイン参加パソコンのコン...
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
日本で一番古い現在稼働してい...
-
ムームードメインに関しまして...
-
【至急】 メール応募した求人の...
-
どこのプロバイダ?
-
サイト閉鎖後もドメインをキー...
-
DMMのドメイン設定の仕方を教え...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
おすすめ情報