
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
円安になれば景気が良くなると言うのは、昔の話です。
円安になれば得をするのは、輸出依存度の高い企業です。
80年代半ばまでは、日本の基幹産業である、自動車や電気機器メーカーなどが、輸出に力を入れていたために、今とは反対に円高になれば収益が低下したのです。
しかしその後、日本企業は輸出依存度を減らすことに、躍起になって来ました。
製造業は海外展開を進め、私が勤務していた職場でも、生産設備の大規模な海外移転が行われました。
こうした海外展開が進んだ結果、日本企業の輸出依存度は激減し、逆に輸入依存度が高くなりました。
こうした変化に全く気付いていないのが、日本の政治家です。
特に、2012年の総選挙で、政権を奪回した自民党が、当時の安倍総理が、アベノミクスなるわけのわからぬ経済政策を打ち出したのです。
これにより、円安が一層進み、原材料や燃料の大半を輸入に依存している日本では、諸物価の高騰を招きました。
日本の政治家、と言うよりお役人の大半がそうですが、変化に対して鈍感過ぎるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
そもそも医者に「なるだけ」でも莫大な金が必要っておかしくないですか? 子供がそんな金持ってるはずがな
その他(ニュース・時事問題)
-
物価高の対策について少しでもいいので教えてください!! 箇条書きでも構いません!
経済
-
ロシアの中央銀行を 何故とめないの? あそこ、ストップしてしまえば ロシア取引できないじゃん? 16
戦争・テロ・デモ
-
4
中一ですが親がこんなパソコンを注文してくれました、性能は良いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
民主主義を失ったウクライナ
世界情勢
-
6
日本がデフレな理由は
政治
-
7
日銀 黒田総裁の発言後急激な円安が進んでます。これに対して、政府から
経済
-
8
日本のおかしな価格設定
その他(買い物・ショッピング)
-
9
岸田内閣は円安対策に対して何の手立ても行いませんが、これは何故ですか?
政治
-
10
安倍さん襲撃事件
戦争・テロ・デモ
-
11
ウクライナとロシアは 戦争しちゃうかもしれないんですか? そうなると、日本も関わってくるのですか?
戦争・テロ・デモ
-
12
ロシアが日本に核攻撃してくると聞いてから、 怖くて眠れません。 体調を崩しがちです 過度に気にしない
世界情勢
-
13
戦争を起こしたのはロシアが悪いですが、そこまでの経緯を見たら明らかに欧米が悪いですよね? なぜ日本人
その他(ニュース・時事問題)
-
14
原付が欲しい高校生です。 親に原付をお年玉で買いたいと相談したところ、 「退学になって中卒になりたい
その他(バイク)
-
15
一、二週間前に購入したテレビが今みると1万以上も安くなってました 長い間テレビを購入するのを我慢して
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
NHKって何故民営化されないんですか?
メディア・マスコミ
-
17
電力が逼迫するなら、なぜ原発再稼働しないのか?
環境・エネルギー資源
-
18
在日韓国人の男性とお付き合いしています。このご時世なので話していると戦争についての話題になるのですが
世界情勢
-
19
これ見てどう思いますか?これが差ですよ?政
政治
-
20
通帳を無くしました、預金はどうなりますか?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
建値をどうしたらよいのか?
-
5
経常収支と通貨価値の関係
-
6
東京オリンピック 円高?円安?
-
7
円高になるとどうなるんですか
-
8
為替レートの変化にたいする貿...
-
9
円高の意味を、小学生にも分か...
-
10
イギリスがEUを脱退すると ...
-
11
需要と供給のバランスで円高に...
-
12
円高で儲かる会社とは
-
13
花火大会、お祭り、夏祭り、海...
-
14
証券アナリストの役割を教えて...
-
15
レポートが(涙)
-
16
中国での来料加工と進料加工の違い
-
17
日本会議のメンバーに加入する...
-
18
資金収支計算書・事業活動収支...
-
19
「発展途上国」という言葉について
-
20
厚生経済、経済厚生とは何ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter