
No.7
- 回答日時:
ちなみに、除去可能な特異点であってもできない場合がある。
有名な例で
f(x)=exp(-1/x) , x>0
=0 (x=0)
この場合は 剰余項 → 0 とならない。f^(n)(0)=0 なので。
No.5
- 回答日時:
3角関数
cosec(x)=1/sin(x)
は
x=0で定義できないので
a0+a1x+a2x^2+a3x^3+...
と、
表すことができません
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
a0+a1x+a2x^2+a3x^3+...
が多項式かよくわからないが。
マクローリン展開
f(x)=f(0)+f'(0)x/1!+f''(0)x²/2!+…+f⁽ⁿ⁾(0)xⁿ⁻¹/(n-1)!
+f⁽ⁿ⁾(θx)xⁿ/n!
(0<θ<1)
において
|f⁽ⁿ⁾(θx)xⁿ/n!| → 0 (n → ∞)・・・・①
が成り立てば、命題が言える。
とある定理により、
∀n, |f⁽ⁿ⁾(x)|≦CMⁿ
ならば、マクローリン展開できる。・・・・②
f(x)=sinx のときは |f⁽ⁿ⁾(x)|≦1 なので②が言える。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
4
なぜxの整式をax^2+bx+cとおき係数比較して解を求めることはできないのですか?
数学
-
5
zを複素数とする。z,z²,z³,…,zⁿが複素平面で正n角形を作るとき、zⁿ=1でしょうか?z,z
数学
-
6
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
7
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
8
こういう問題は日本では見掛けませんね? 関数の演算
数学
-
9
かんたんで難しいしつもん y=g(x) とします f(x,y)=y-g(x) とします そうするとf
数学
-
10
合成関数の微分の証明について教えてください。
数学
-
11
2つの3次方程式 x³+ax²+bx+c=0 x³+cx²+bx+a=0 のすべての解が自然数のとき
数学
-
12
複素数について
数学
-
13
円周率は正の数でしかも定数だから
数学
-
14
線形代数の極め方
数学
-
15
フーリエ級数展開を基底から導くとして、 なぜ普通の基底ではなく、正規直交基底のみからしか導けないので
数学
-
16
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
17
数学的帰納法
数学
-
18
図はn=8の場合だけど、3段(=log[2]8)のバタフライ (3回の計算)で処理してる。と言われた
数学
-
19
2の1000乗が何桁の数字になるか
数学
-
20
a=(-3-√33)/6のときの関数の値を最小値として答案に書くのは誤りですか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学 因数分解 X^3+x^2+x−1 ...
-
5
有理関数がC^∞級であることを示...
-
6
ケーリー・ハミルトンの定理の...
-
7
CRCのアルゴリズムって、どんな...
-
8
単項式
-
9
ローラン展開の問題についての...
-
10
最小多項式の求めかたを教えて...
-
11
約数と因数の違い(∈N)
-
12
解析の証明がわかりません。
-
13
テイラー級展開について。 f(x+...
-
14
3次式と2次式の最大公約数の問題
-
15
数学 有理式 無理式
-
16
ガロア体
-
17
複素関数論、ローラン展開 ロー...
-
18
n次の整数多項式の証明(帰納法...
-
19
0は偶関数?
-
20
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter