
楽天スマホは、クラッシュする事を、契約者に通知せよ。
去年の2月、私の元妻から、連絡が入り、死にたい、等と、言って来ました。
翌日、心配になって、電話を掛けましたが、電話に出ませんでした。
その日の深夜、娘から、お母さんが、大変な事になったらしい。
との連絡が有り、東京へ飛んで行きました。
間違いで、有って欲しい。
私を、おびき出す為の、嘘で有って欲しい。
このような、願いもむなしく、元妻は、自死していました。
==
楽天スマホは、クラッシュしていました。
===================
その時は、偶然なのか?
天の悪戯か?
そのように、思っていましたが?
==
最近、私の楽天スマホも、クラッシュしたり、無音の留守電になったりします。
これでは、肝心な時に、連絡が取れなくて、通信スマホとしては、失格です。
===================================
私は、楽天スマホの管理者に言いたいです。
=====================
アンタ達が、楽天スマホは、時々、クラッシュする事を、教えてくれていたら・・・・・
死にたい病の、
元妻には、楽天スマホで無く、別のスマホに、変えさせていました。
===============================
何も言わない。
教えない、不作為。
死にたい病で、死にたくて仕方ない時に、スマホのクラッシュ。
これによって、私の元妻は、自死してしまったのです。
==========================
楽天スマホの関係者さん。
これが、アンタ達の家族だったら?
どう、思いますか??
~~
この文章を読んだ、皆様方は、どのように思われますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
えーと、思うに、楽天モバイルの通話通信がまだまだ不十分だというのは
誰でもしっているレベルのことだと思うのです。もし知らなかったとした
ら「それは通話・通信することがなく、気がつくこともなかった状態になっ
ていたと考えるべきであり、そしてそんな状況をあなたは知ることがなく、
放置していた」と考えるべきだと思うのです。
あなたが連絡しなかったのはあなたの都合です。
しかし「奥さんが例え手元にスマホを置いていなくても(あるいは解約し
ていたとしても)、事が起きるまできっと気が付かなかったのではないか」
と思うのです。
「こうすりゃよかった」と反省することに意味はあるでしょう、しかしそ
れをもって「他者を攻撃するのって何か違う」と思うのです。自分の悪い
ことを棚上げしちゃ駄目だろう、と思うのです。
赤の他人の私はこの文章をみてそう思いました。そして、あ、違うな、単
なる釣りか、と思ってみました。消そうかとも思いましたが、釣りじゃな
かったらこう思う、と残しておきます。
No.4
- 回答日時:
自分も他の回答者様と同意見。
・問題が発生すると責任転嫁。。
ま、公僕うちの実弟と一緒やね~
ーーーーーーーー
・大事な存在なら一生守り通すのが大人
電話の件もそう。
・アプリなんてそう言うものって割り切ってない。
そして自分で調べることさえもしない。
自分は、①市外局番からの家電、②ガラケ、③OCN通話アプリ+④シェアSIM通話。
ま、保険やねぇ。普通考えるのは震災時や緊急時にどう対応できるか。
・弱者を守ること
・金を稼ぐこと
最低限の大人の♂がやることじゃね??
それをやっていなかった結末なだけ。
No.3
- 回答日時:
楽天含む格安スマホはサポートもほとんどありません。
ほとんどが中国製の格安スマホです。それでも「安いから」と安易に選択したのではないでしょうか?
問題があるとわかっている今も変更せずに楽天を使い続けていますよね。
安全への投資を削ってしまうといずれ自分に跳ね返ってきます。
なのでわたしは格安スマホや格安家電は使わないです。
楽天の品質はあまり良くない、それはその通りですがそれを選んだのは自分自身です。
例えば事故に遭い半身不随に、車購入時に5万円のオプション安全装置を安くするために外したけれど、つけていればもしかしたら防げたかも・・・となっても遅いですよね。
楽天に問題があると気づいているならNTTドコモなりKDDIなりに今すぐ乗り換えるべきです。
No.1
- 回答日時:
スマホのせいにしたいのもわかりますが、であるならば同居してれば良い話です。
元妻ということは離婚してるのか、飛んできたということは単身赴任なのかわかりませんがね。
楽天が不安定なのは情報としては自分で探すことも出来ます。わかってるハズです
なので保険をかける、第二の手段を講じるのは当然であると思います。
本体はハイスペック機種を買い長く使うべきです。
一重に貴方の能力不足、知識不足ゆえの自体であると思います。
どんな手を使ってでも奥さんを死守すべきだったのです。
他府県に行かないといけない仕事なんて辞めれば済むだけの話です
とても簡単なことですよ
僕は手段を選びませんねそういう時なら。
人のせいにもしないし、何も頼らないです。
電話でなけば、異変感じればその時点でいきます。
貴方は行動が遅いよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私名義の携帯電話を解約したい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
父親のスマホ楽天モバイルを買いたいのですが 支払いは自分の名前のクレジットカードでも大丈夫ですよね
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
楽天アンリミット 楽天エリア内での使用なら有料期間になってもどれだけ使っても料金かからない(※ただし
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
携帯電話代、カケホーダイのプランにしていますが、あまり電話の通話はしません。毎月の携帯代は9000円
docomo(ドコモ)
-
5
格安SIMカードは時々、4GではなくHマークになりますが、安いから仕方ないものですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
携帯なんか、どこでも同じですよね? 機種も会社も、安いが一番!
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
あのスマホ料金でその他が高いんですが、何が高いのでしょうか、2002円もしていますそれとも普通ですか
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
アハモをより安くしようと思い、格安SIMカードのocnのSIMカードを取り寄せました。自分で設定しよ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
Rakuten UN-LIMIT VIIは合法的詐欺、欺瞞、騙し、嘘つきではないでしょうか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
楽天モバイルに機種変更しました。販売員さんに、「楽天LINKアプリで10秒以上通話したら、2万ポイン
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
0円で電話回線が維持できるキャリア povo どんなものなのでしょうか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
楽天モバイルは1GBなら390円ぐらいにすべきじゃん? 普通の値段取るなら、docomo回線がええわ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
楽天モバイルの1GB未満0円が終わる 解約して電話番号が必要 povo2.0は半年220円?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
楽天の三木谷は、金の亡者になったのですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
格安SIMを1ヶ月で止めるとカードの審査が悪くなるのですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
レンタルでSIMカードだけ借りて、このSIMカードでパソコンも使えるか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
携帯ショップにとって、情弱のシニア客って、カモネギですかね?
Y!mobile(ワイモバイル)
-
18
携帯電話・スマホもほしいし、部屋でも外でもYouTube等を視聴しながら飲み会もできる状態にしたい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
“スマホ” は、何が出来るんだ?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
楽天からソフトバンクに携帯を変えたが高すぎる どうすべきか?
SoftBank(ソフトバンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天のレビューが書けない
-
5
楽天ポイント利用と領収書
-
6
楽天で値下げ交渉って出来ます??
-
7
毎月のケータイ料金を安くした...
-
8
先週楽天から商品が来ないと質...
-
9
楽天トラベルの「お気に入り」
-
10
楽天で買物したのですが確認し...
-
11
楽天payアプリにログインするた...
-
12
商品は来ない店とも連絡がとれ...
-
13
楽天スマホは、クラッシュする...
-
14
楽天市場 レビュー投稿で画像が...
-
15
この商品欲しいです。安全に買...
-
16
楽天でポイントアップする日は...
-
17
楽天アフィリエイトで、レビュ...
-
18
キーアーツ の hv888というコー...
-
19
UQモバイルのデータ高速プラン...
-
20
楽天トラベルを使い倒している...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
問題の本質を忘れた、???の回答ばかりで、残念です。
__________________________
問題の本質は、
楽天モバイルは、クラッシュする事を、契約者に通知せよ。
これ、どう、思いますか?
これに対して、どのように、思うか?
__________________
参考回答
① クラッシュする事は、教える必要は無い。
② クラッシュとは、異常、利用不可能状態を示す事であり、
重大な瑕疵に該当するので、契約者には、その旨を、充分に、説明、通知義務が有ると思われる。
__________________________________
このような、質問に合致した、回答を、お願いします。
楽天モバイルは、クラッシュ、つまり、異常作動するのですよ。
安かろう、悪かろう。で、済ませられるのですか?
自動車だけでなく、異常作動する機器は、リコール命令が発動されますよ。
カメラや、テレビでも、異常作動する商品は、当然にリコール、
及び、利用者に、通知義務が、発生するのでは、有りませんか?
楽天モバイルの、異常作動は、
安かろう、悪かろう??で、認めるのですか?
自動車購入を参考例にするなら、
(クラッシュ)=(誤作動機器)は、リコールだよ。
(クラッシュ)=(誤作動機器)は、リコールだよ。
(クラッシュ)=(誤作動機器)は、リコールだよ。
質問の本質から、ずれた回答で、残念です。
質問の本質は、楽天スマホは、クラッシュる事を、契約利用者に、通知せよ。
これ、どう、おもいますか?
です。
自動車であれ、カメラであれ、テレビであれ、異常作動機器は、通常は、リコールです。
電波状況が悪くて、つながらない?
などとのクレームでは、有りません。
クラッシュと呼ぶ、異常作動の事を、言っています。
異常作動する事は、契約利用者には、
少なくとも、知らせる義務は、販売者には、有る。
とは、思いませんか?
補足を、読んで下さいね。
質問の本質から、ずれた回答で、残念です。
質問の本質は、楽天スマホは、クラッシュる事を、契約利用者に、通知せよ。
これ、どう、おもいますか?
です。
自動車であれ、カメラであれ、テレビであれ、異常作動機器は、通常は、リコールです。
電波状況が悪くて、つながらない?
などとのクレームでは、有りません。
クラッシュと呼ぶ、異常作動の事を、言っています。
異常作動する事は、契約利用者には、
少なくとも、知らせる義務は、販売者には、有る。
とは、思いませんか?
補足を、読んで下さいね。
質問の本質から、ずれた回答で、残念です。
質問の本質は、楽天スマホは、クラッシュする事を、契約利用者に、通知せよ。
これ、どう、思いますか?
です。
自動車であれ、カメラであれ、テレビであれ、異常作動機器は、通常は、リコールです。
電波状況が悪くて、つながらない?
などとのクレームでは、有りません。
クラッシュと呼ぶ、異常作動の事を、言っています。
________________________
異常作動する事は、契約利用者には、
少なくとも、知らせる義務は、販売者には、有る。
とは、思いませんか?
補足を、読んで下さいね。