No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
当たり前です。
長方形の対角に線を一本加えれば、直角三角形(が二つ)になります。
直角三角形は、
直角を挟む2辺より、直角に対抗する斜辺のほうが長いのです。
No.5
- 回答日時:
>長方形は横の長さより斜めの長さの方が長いですか?
長辺a,斜辺bそして短辺cの長方形(a,b,cは正の実数)を考えると、三平方の定理より
a^2+c^2=b^2
よってc^2=b^2-a^2=(b+a)(b-a)
ここで長辺aより斜辺bが長い長方形(a<b)が存在すると仮定すると(背理法)
a>0,b>0よりb+a>0よって(b+a)(b-a)<0
c^2<0となり実数解を持たない。
よって正の命題。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
平方メートルをメートルに直し...
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
正方形を表現する関数はありま...
-
数学の問題です。 写真の斜線部...
-
四角形ABCDにおいて、 ∠A=∠B=∠C...
-
ルートって何のためにあるの?
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
正方形は長方形ですか?
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
小学生での図形
-
この八角形を分度器と、コンパ...
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
算数問題です。
-
円に入る正四角形の辺
-
重心の求め方を教えてください
-
広さについて
-
「平方メートル」と「メートル...
-
対角線の長さが分かっている場...
-
1万メートル四方と書かれている...
おすすめ情報